永らくご愛読いただきました当ブログですが、来週より、AKIBA PC Hotline!本誌内のコンテンツ「@watch_akibaのこぼれ話」としてリニューアルさせていただくことになりました。 毎週の「POPギャラリー」に加え、新コンテンツも掲載予定です。 みなさま、今後ともよろしくお願いいたします。
『VoCE』という雑誌については何も知らないのだが、この雑誌は「クオリア」という言葉が好きなそうな。「クオリア」というのは、私にとって、流行っているけれどよくわからない言葉の一つである。茂木健一郎さんとかが言っている言葉ですよね。「「萌え」って、クオリア体験なんでしょうか」ということなのだけれど、なんばさん*2、どうなんでしょうか。 クオリアとか斉藤清六とか(Living, Loving, Thinking) どうといわれましても。。。クオリアってなんですか? クオリアと非クオリアの区別ってなんでしょう。適当にぐぐったら「固有の質的感覚を伴う意識状態」みたいな説明があったので、「萌え」が他の意識状態の言い換えや婉曲表現じゃないとする(固有性を認める)僕の立場からは萌えのクオリアはあるよってことでいいんでしょうか。でも読みかけで放置しているジョン.R.サール『マインド 心の哲学』*1 による
私は興味のあるブロガーのブログは過去記事全てに目を通す。書かれている物にも勿論興味があるから読み続けられるのであるが、ブロガーに興味があるからブロガーに関する全てを知りたいと思うからだ。だから、ブログの記事だけに留まらず、サイドバーのチェックも一通りするのだ。他人は余りそういうことをしないのだろうか? それは私だけなのか? 「そこまでなさるのなら、むしろ直接会ってお話させていただいたほうがいいと思います!」というのはどうでしょうか。どうでしょうか。 ※いろいろちゃんと確認しておくこと。 http://d.hatena.ne.jp/./REV/20060513#p8 全て自分の感覚ですけれど。 「電車内でラノベ」は、表紙はカバーで見えないとしても、読んでるうちに挿絵のページが出てくるわけで、するとちょっと人目を気にしてしまいますね。混んでるときは読めない。漫画雑誌は、表紙が水着の女の子であっ
思えば共産主義の斜陽は官僚が人民を忘れ体制の維持それ自体を目的にしたことから始まる 官僚は国体の維持を言い訳に既得権益の保持に汲々とし人民の声に耳を傾けることはなかった それどころか異を唱えるものには「反革命分子」とレッテルを貼り「堕落した資本主義者」と批判した 多くの人民もまたそれに追従し少しでも体制を批判すれば「反革命的」と批判し密告した 人民なき共産主義は排除したブルジョワの地位に官僚と官僚に賄賂を贈り認可を得た企業を据えた新たなる搾取のシステムと堕した 革命の崇高な理念は堕落した体制を打倒せんとする真の革命者に反革命の烙印を焼き付けるために利用された 飢えて死ぬ人民は反革命的であったから死んだことにされた 仕事を与えられぬ人民は反革命的であったから仕事を与えられないとされた 体制に不備はないことにされていた 体制の不備を指摘することは反革命的であるとされたから 人民よ今こそ反革命的
ブログ文章術 : 自分を軸に書きはじめよう 本文は同意。読んで解るとおりうちのブログは、そのはじめから「ぼくは/わたしは〜と思う」だらけです。そもそもぼくの場合、エントリを書き上げての推敲時にまず、頻出する「と思う」を「と感じる」「と考える」「ような気がする」に散らしたり、省けそうならなるべく省く、というステップが最初に入るのです。だからこれらの言葉の使い方はおおむね同じと考えてもらっていいです。あとこれら以外の「と思う」のバリエーションがあったらご教授ください。 お題。ドラクエ知らない。DQFF知らないひとです。知ってればなんか書けるのかもなぁ。そして今週のお題はスルーされ気味? ぼくは ゴーストが あらわれた! とおもった ぼくは ああああが みがまえるより はやく ゴーストは おそいかかってきた とかんじた ぼくは コマンド? とかんがえた 中略 ぼくは ああああは レベルが あがっ
ヒッチハイクサークルのある大学ってのは、日本で二つしかなく、一つは信州大でもういっこは俺のいってたがっこ。俺が創ったわけだけど。これはこれまでに何度も書いてきたこと。ヒッチハイクはコミュニケーション学だからってよ。そんでもってこいつ「 kiya2014」の云っていること、自分では全く気がついてないが、区別に基づいた観察の作法で云えば、「ヒッチは学生がするもの/しないもの」という区別の前者を指し示しているだけで、これって俺が云った退屈さんの典型、「学生?」と聞いてきて、「学生時代しかできないからねー。」とはははーと笑っている、退屈さんの区別をしてしまっていることに気がついていないという意味で、お・ま・えこそがステレオタイプ且つどうしようもなく退屈さんだから。 言語の問題。「表」を観ると当て字を良く使っている。「初心者のためのてーげー革命」でも書いたばかりなのだけど、退屈さんは「正解」というも
賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
「××さんの方はまだNHKの受信契約をされてないみたいですがー?」 「あ、うちTVありませんから」 「あっ、そうですか。じゃあまた購入されましたらよろしくお願いしますー」 「はい、わかりました」 ってふうで、あっさりお帰りになられました。まぁ部屋の中見せろとは言わないか。でもほんとにないんですが。 言及日記を見たらみちあきさんがあってうけた。そうか! スタンド使い同士はひかれあうのだ。 ログ見て気づきました。なんで今日はみんなキャストエニグマのasinページから来るのかと。 自分は途中で放棄しました。前回言及した時から進まなかった。キャストエニグマの最大の問題は、手が金属くさくなる、というところにあると思います。 さて、勘のよい方はお気づきのことと思いますが、今日コメントをいただいた、 kuboさん http://d.hatena.ne.jp/./michiaki/20060413#c11
今日、ちょっと歳の離れた若い友人(男)とお茶してたんですよ。彼はあんまり目立ってないはてなダイアリーユーザーでもあるひと。 そしたら、彼が昨今のネット状況(つーかはてなまわり)に対して、こういうふうな問題発言したんですよ。 最近はてなのブログって、見てて辛いですね。地方のサブカル学生と、専門バカのキチガイ院生と、歳いった炎上オヤジと、うだつのあがらない三文ライターが、いろんなところで自意識の小競り合いばかりやってるように見えるんですよ。 ホント、痛々しい。 だって! みんなこれは噴き上がった方がいいよー! ちなみに俺の発言じゃないから、俺に噴き上がらないでね。俺は問題提起しているだけだから*1。 ちなみにその意見に対しての俺のコメントは、「あ、そうなん? 俺、そういうブログはあまり見ないから知らないんだけど」ってものでした。ホントに読まないからなんとも言えないんだよね。そこじゃなくて、「う
ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - 『ホテル・ルワンダ』なんか何の役にも立たない! この人を見よ! http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20060225 このリンク先をみて、不愉快さで全身がむずがゆいのですが、その後の展開及びそこの掲示板と化したコメント欄で繰り広げられる昆虫化したポストポストモダンを目にしてさらなる絶望を呼び起こされる今日この頃。 知らないものは知らない、というのは一見正論だが、実際のところ知りたくないものは知らないという詭弁に用いられているに過ぎない。 情報過多で、有象無象玉石混淆のこの断片化社会では良くある話かも知れない。 にしても、最悪なのはその掲示板化したコメント欄で一切の対話が発生していないことだ。価値観の違いは仕方がないにしても事実関係の共有すらままならない。ただのカルト同士の神学論争となって、衝突から何も生まれていないことに
■流行の話題(もしくは自分もあまり彼女を笑えない) 小娘が何か言ってます。 http://blog.livedoor.jp/springflavor122/archives/50165246.html ブクマもすごいし、すでにテンプレ化されて恐ろしいほどの勢いで消費されていますな。 ここに書かれた意見自体は別に珍しいものじゃない。それなりに社会学系や現代思想系の言葉に興味を持ってる人(例えば私)が、その種の本を読んだり、話の合う友人に恵まれてたり、ネットで自分の気に入ったブログやブックマークから行けるところを中心に見に行ったりしてると、マスコミ情報は鵜呑みにするべきではなく、社会問題の多くは個人の努力ややる気だけではどうにもならないという考えが主流のような気がしてくるが、たまに親のところをたずねて話してると、もうね…orz ワイドショーでどこかのコメンテーターが言ってることをそのまま自分の
僕はあんまり使わないんですが、ウォシュレットってありますよね? お尻をチャーと洗ってくれるやつ。 あれ、やり続けると、絶対アナルの性感帯が開発されちゃうと思いませんか? TOTOの発表によると、2005年6月には出荷台数が累計2000万台を突破したそうです*1。 「TOTO:会社情報 ニュースリリース」 http://www.toto.co.jp/company/press/2005/06/27.htm 98年に1000万台を突破してからわずか7年で2000万台に到達しています(リンク先グラフ1)。 市場普及率は04年で59.7%(リンク先グラフ2)。 2軒に1軒以上のお宅でご愛用いただいています なるほど。 「【病み付き】アナルオナニーって****【茫然】」 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1084690145/ 「茫然」って凄いなぁ。
Willcomファンサイトの中の人が、必死になってWillcomの擁護をしている件について。 詳細については適当に読め……と言っても、詳細はあってないようなモノだ。 上記リンクでamegriffが書いているのは、代理店にW-ZERO3が落ちてこない権だが、ファンサイトの中の人の擁護発言は、ケータイwatchのこの記事で、W-ZERO3予約サイトが落ちたことをさして「次回の予約受付で再び同じ状況になるとすれば、同社の通信事業者としての資質を問われることにもなりかねない」としている部分を意味不明だとしている発言の事である。その辺についてのamegriff発言はこっち。 ……分かりにくいな。まぁいいや。 で、ここから本題。 まず、amegriffは、Willcomファンサイトの中の人がWillcomの執行役員などと飲んでいることを指して、「それは癒着だ」と指摘するわけです。 それに対してWill
4)スレッド参加者が問題のサイトを精査し、他に問題発言や問題行動が記されていないかをチェック。発見された場合は新たな「燃料」としてスレッド上に報告される。 5)ブログサイトの場合、トラックバックやコメント、メールで意見や批判を寄せる「突撃」部隊が現われる。 ちなみに、この段階あたりで、祭られている当人は今後の対応について重要な決断を迫られることになる。応戦するか、隠蔽工作に走るか、逃亡するか、もしくは謝罪と反省の意を表明するか、だ。 応戦するのは最も愚かな行為である。「突撃」など実際の行動に及んでいる人間はそう多くはないとしても、「祭り」会場のスレッドを読んでいるだけの人まで含めれば、その参加者は万のオーダーに達しているかもしれない。それだけの人数を相手に、最後まで応戦しきれるわけがない。 また、「突撃」は自分だけではなく、知人や家族、関係者などにも大きな影響を及ぼす可能性がある。その
K氏の読む価値なし日記改訂第四版 - 目を合わせるな http://d.hatena.ne.jp/kimagure/20050817 ずっと悩んでいるんだけど、お世辞の反対って何だろう。お世辞を「口先だけの褒め言葉」と仮定するなら「口先だけの貶し言葉」ってやつ。どっかで書いたけど、人は「口先だけの褒め言葉」は信じないくせに、「口先だけの貶し言葉」は簡単に「本心だ!」と信じてしまうんだろう。 これはいろいろなことに言えそうだ。たとえばポジティブな言説に胡散臭さを感じても、ネガティブな言説には真実があるのではないかと思ってしまう。 だから「何もしない人ほど批評家になる」(http://www.blwisdom.com/pr/psy/09/ ※現在は会員しか読めない)とか言われちゃうと、引け目を感じているので、ああそうかもと思ってしまうと(笑)。この文章は「批評」を単なる「悪口」「否定」とかにし
室井佑月がオタクを罵倒したとかで話題になっている。 ・・いたというべきかな。3~4日前のことだ。 忘却界抄さんというブログで全文おこしてあったんで、 引用させてもらいます。 忘却界抄 小説と映画で大ヒットした『電車男』が、ドラマ版でも 高視聴率をマークしつづけているとか。 そして、雑誌などがこぞって『オタク』について取り上げはじめ、 あたしはなんだか心配になってきた。 だって、その取り上げ方、「これからはオタクの時代だ」みたいな ものなんだもん。で、内容はオタクにインタビュー取材するだけ。 「今、なにに填っているんですか」みたいな。 ねえ、いいの。そんなにオタクをモテはやしちゃって。 オタクでいいのは一部だよ。 芸術家や研究者となって成功している人間だけでしょ。 女からしたら、最高とゴミ、それがオタクの世界である。 その現実をきちんとオタクに伝えないと。 それがマスコミの仕事だろうが。 信
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く