タグ

linuxに関するFM16のブックマーク (5)

  • http://members.jcom.home.ne.jp/j-klein/security/other-permission.html

  • 「バックドア」の危険性を認識する

    ファイアウオールやIDS(侵入検知システム)から出力されるログを眺めていると,まるで川の流れを見ているような気分になることがある。出力される無機質な文字列は,日光が乱反射する川面(かわも)のようだ。同じパターンの繰り返しのようでもあり,まったく異なるパターンが次から次へと生み出されるようでもある。 そしてその中には,様々なアクティビティの記録が含まれている。最近よく目にするのは,「バックドア」を仕掛けられたコンピュータを探しているポートスキャンの記録である。「バックドア」とは,その名の通り「裏口」であり,一般には,コンピュータへの侵入に成功した攻撃者が,次回も侵入できるように仕掛けるプログラムのことである。今話題の「Code Red II」ワームもバックドアを仕掛ける。 そこで今回のコラムでは,バックドアに焦点を絞り,(1)バックドアにはどのようなものがあるのか,(2)どのように見つければ

    「バックドア」の危険性を認識する
  • RPM Search

    Search for rpms which contain given file name (1) e.g. libhistory.so New look for FTP search. Search for rpms by name. Search for rpms by name in FTP world resources (2) e.g. rpm-4*i386.rpm (1) Give exact file name. Search through information about files content with extension .i386.rpm . Default searched file list and provides tag. (2) Type as much letters from file name as you can. Minimum is 3.

  • カラフル端末で視認性を高める - ls編 : DSAS開発者の部屋

    ターミナルがあればご飯三杯いけるぐらいのCUI大好きっ子なんですが、ターミナルの画面はモノトーンで殺風景なのでどうも色気がありません。 色気はさておき、逆説的ですがモノトーンのターミナルで色を使うと、視認性がグッと上がります。 というわけで、今回から数回にわけて、ターミナルの中で色を効果的に使い、いかに色気を出すか、もとい、視認性を高める方法を紹介します。 第1回は ls (GNU coreutilsのls-5.2.1) を取り上げます。 $ ls -F broken-symlink@ directory/ file file.orig write-blog.todo ddl.sql executable* file.bak symlink@ Debian (sarge) だとこんなしかけでカラー化が有効になっています。 シェルの初期化ファイル (bashrcやbash_profile)

    カラフル端末で視認性を高める - ls編 : DSAS開発者の部屋
  • @IT:lsコマンドで表示されるファイルの色を変更するには

    カラー表示されたlsの出力をlessで表示するにはで説明しているように、Red Hat LinuxやVine Linuxでは、lsコマンドを実行すると、ファイルの種類によって色分け表示される。色分けの仕方は、/etc/DIR_COLORSというファイルで定義されている(Turbolinuxには、/etc/DIR_COLORSはない)。 lsコマンドで表示されるファイルの色を変更するには、/etc/DIR_COLORSを~/.dir_colorsとしてコピーするか、-pオプション付きでdircolorsコマンドを実行して~/.dir_colorsを作成すればいい。

  • 1