タグ

2007年4月8日のブックマーク (4件)

  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

  • YouTube - Broadcast Yourself

  • 青りんごサワーでいいですね - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    日は、フモさん(id:globalhead)主催のオフ会に出席するために朝7時の新幹線で東京へ。 もう一つのお目当てである、「孤独のグルメ」ファンにはおなじみ、赤羽の朝からやってる飲み屋「まるます家」に、朝9時に行ってみました。 漫画に出てくる、「うちはなんでもおいしいよ」のおじさんもちゃんといます。 注文したのはもちろんうな丼。それと生ゆばと岩のりも。 いくらどぶ漬けはありませんでした。時期的なもんですかね。 朝から生ビール大ジョッキ(当にデカイ)も飲んですっかり上機嫌になったところで、評判のメンチカツも頼んでみました。 注文してから衣を着けて揚げるので、20分ぐらいかかりますが待つだけの価値は充分。 分厚くて柔らかくてジューシー。最高です。 ほかにも魅力的なメニューがたくさん。 この手書きの札もいい味を出していますね。 すっかり満足し、必ずまた来ると心に決めてお店を後にしたのがまだ

    青りんごサワーでいいですね - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2007/04/08
    おー! 予想以上にいい感じ。お疲れさまです!
  • 2007-04-07

    テレビには「ぶらり途中下車の旅」が流れている。 だん吉さんが電車を降りる。 海辺に出る。 カヌーを漕ぐ一団と出会う。 だん吉さんはウェットスーツを着てカヌーに乗る。 漕ぐ。 浸水する。 息をあえがせる。 向こう岸に着く。 そして電車に戻る。 これはもう、途中下車とか、そういうものではないのではないか。 http://yearzero.nin.com/ はNIN新譜「Year Zero」の公式サイトなのですが、ここのlisten to year zeroを押して、メールアドレスを入れると、なんと当の新譜をまるっと聴けてしまいます。しかも頭からお尻まで。となるとこれはもはや視聴ではないような。 ヘッドホンで聴かないと、これ楽しくないなあ。ノイズが気持ちいいので、さらっとPCやノートのスピーカーで流していると、音像がボケボケになっちゃう。 03のSurvivalismはわかりやすいけれど、

    2007-04-07
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2007/04/08
    「ぶらり」でもなんでもない。