タグ

2014年9月27日のブックマーク (6件)

  • ハブ酒のハブはどのように瓶詰めされるのか

    ハブは沖縄を代表する毒ヘビであり、そのハブをお酒に漬け込んだハブ酒は沖縄土産としても有名です。お酒の中にハブがどっしりととぐろを巻いている様は壮観ですよね。 かつて私達DEEokinawaでは年賀状のネタにハブ酒のハブをべてみたりもしたんですが、そもそもハブ酒とはどのように作られているのか皆さんご存じでしょうか? 今回はハブ酒製造の現場からその様子をお伝えしたいと思います。

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2014/09/27
    そうだったのか……とてもおもしろい。まだ飲んだことないんだよな。
  • ヘイトスピーチ各地で問題視 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動や行為が、少なくとも全国15の都道府県で確認されていることがNHKの調査で分かりました。 また、ヘイトスピーチは問題だと認識している自治体が9割以上に上る一方、規制については、必要とするところがおよそ4割、「国で慎重に検討されるべき」などとして、必要か分からないとするところがおよそ5割で、意見が分かれています。 ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動や行為が問題となるなか、NHKは、今月、全国の都道府県と政令指定都市、それに東京23区の合わせて90の自治体を対象に調査を行い、すべてから回答を得ました。 ヘイトスピーチについて、政府は、「人種や国籍、ジェンダーなどの特定の属性を有する集団をおとしめたり、差別や暴力行為をあおったりする言動や表現行為」などと説明していて、これにあてはまる行為が去年からことしにかけてあったか聞きました。 その結果、「ある」

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2014/09/27
    問題視しているとは思えない大臣を報道してくれよ。
  • カネボウ子会社社員「白斑被害者は地雷原」 NHKニュース

    カネボウ化粧品の「美白効果」をうたった化粧品の利用者に肌がまだらに白くなる症状が出た問題で、子会社の社員が社内の会議資料で被害者を「地雷原」と表現していたことが分かり、会社では担当の社員を処分することを検討しています。 問題となっているのは、カネボウ化粧品の子会社「カネボウ化粧品販売」の名古屋市にある中日支社で去年8月に開かれた幹部社員の会議で使われた被害者への対応をまとめた資料です。 資料の中で、「美白効果」をうたった化粧品の利用者に肌がまだらに白くなる症状が出た問題で損害賠償を請求する可能性がある被害者を「地雷原」と表現していました。 さらに、「どこから出現するか見当つかない」として注意を促す文章も書かれていたということです。 会社では今月24日に行った社内調査で今回の問題を確認したとしていて、資料を作成した社員に対し、口頭で厳重注意を行うとともに、今後、社内処分を検討するとしていま

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2014/09/27
    地雷原と表現したトンデモ社員より、その資料をリークした社員のほうが重い処分を受けそう。
  • 人気ラノベ作家は人気声優のように育成できる!

    "ところで、ここからちょっと連続ツイート予定。どなたか、よければtogetterにまとめていただけると嬉しいです。"(https://twitter.com/huckleberry2008/status/514726813755392000)とのことだったのでまとめました。

    人気ラノベ作家は人気声優のように育成できる!
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2014/09/27
    うえん【迂遠】① 遠回りしているさま。まわりくどいさま。②直接役に立たないさま。(大辞林第三版より)
  • 「梅干しでおにぎり」条例成立 和歌山 NHKニュース

    全国一の梅の産地和歌山県みなべ町で、おにぎりを作るときは具を梅干しにするよう呼びかける「梅干しでおにぎり」条例が成立しました。 和歌山県みなべ町は、国内産の梅の4分の1に当たるおよそ3万トンを生産する全国一の梅の産地ですが、最近は若い世代を中心に全国的に梅干し離れが進み、消費は伸び悩んでいます。 このため、町議会の産業建設委員会から「梅の町」をアピールするとともに梅の消費拡大を図ろうと「梅干しでおにぎり」条例案が提出され、26日の町議会で全会一致で可決・成立しました。 条例はおにぎりを作るときは「具は梅干しで」と呼びかけるとともに、おにぎり用の梅干しの新しい製品の研究や開発を推進することなどが盛り込まれています。 義務や罰則などはありません。 みなべ町では、おにぎりの具を梅干しにするよう呼びかける条例は全国で初めてではないかとしています。 みなべ町の小谷芳正町長は「今後、学校給の際に子ど

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2014/09/27
    あったらすげえよ。「義務や罰則などはありません」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    福井県あわら市で住宅10棟が半壊以上 能登半島地震、罹災証明書申請は45件 あわら温泉の大半は通常営業に

    47NEWS(よんななニュース)
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2014/09/27
    人民や兵士はガッリガリなのになあ。