タグ

2017年1月14日のブックマーク (3件)

  • <生活保護>「受給は恥」思いつめた高齢困窮者の悲劇 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    少ない年金収入なのに、生活保護受給を「恥ずかしいこと」ととらえる高齢者が少なくありません。申請すれば受給できるはずなのに、なぜ頼ろうとしないのでしょうか。そこには制度を「施し」と捉える、悲しいほど真面目な国民性がありました。【NPO法人ほっとプラス代表理事・藤田孝典】 ◇「生活保護をもらうなら死んだ方がマシ」 以前ほどひどくないにせよ、申請窓口で生活状況を根掘り葉掘り聞かれる状況は変わりません。 大学を卒業したばかりのケースワーカーや自治体職員に「家族を頼れないの?」「もうちょっと働けないの?」「なぜこんなに貯金が少ないの?」と聞かれます。理屈は通っていますが、若者の遠慮ない質問は、長く生きた人間の最後のプライドにグサグサと突き刺さります。 親族への扶養照会もあります。生活保護法は、3親等以内の親族が扶養できない場合に保護を認めることになっています。しかし、親族に困窮を知られたくな

    <生活保護>「受給は恥」思いつめた高齢困窮者の悲劇 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2017/01/14
    悲しい。“市役所のケースワーカーですら「こんなに困るまでがまんしなくていいですよ」と言うほどの困窮ぶり。男性は「ありがとう」と涙を流しながら申請書類を書きました。でも結局、自殺を図ってしまいました”
  • 英BBCがフェイク・ニュースを検証 | NHKニュース

    事実ではないことを記事の形式で発信するにせのニュース「フェイク・ニュース」がインターネット上で広がっていることを受けてイギリスの公共放送BBCは、どれがフェイク・ニュースかを検証し、結果を伝える取り組みを始めることになりました。 このためイギリスの公共放送BBCはどれがフェイク・ニュースかを検証し、結果を伝える取り組みを始めることになりました。 BBCは、政治家などの発言が事実に基づいているかをチェックするため設けている部署の機能を拡充し、フェイク・ニュースの検証も行うということです。 また、フェイク・ニュースの拡散を防ぐ対策を進めている世界最大の交流サイトを運営するフェイスブックとも対策を進めるうえで協力するとしています。 BBCの担当者は「私たちはインターネット上の情報を編集することはできないが、そのまま放置することもしない」と述べて、取り組みを始める意義を強調しています。

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2017/01/14
    BBC、ついでに日本のもやってくれないかね。
  • HONEYEE.COM

    HONEYEE.COM
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2017/01/14
    真魚八重子氏の映画評。うまい。