タグ

2021年4月20日のブックマーク (7件)

  • なぜ中高年男性は"数珠ブレスレット"を巻くのか「周囲に止める人がいない」「モテたくて…」 | 文春オンライン

    橋田遼平さん(仮名・45歳・AV監督)の腕には、白い天然石の数珠が巻かれていた。聞けば、ミルキーリビアングラスというパワーストーンで、とても希少な石らしい。 「これは3万円前後で購入しました。ヒーリング効果が期待できるらしいです」(橋田さん) 「ファッション性よりも、石の効果を期待して選んでいます。実際、経営者のパーティーに行くとほぼ全員が何かしらの数珠をつけてますね。パワーストーンの意味を知ると、石の種類によって“その人が今欲してるもの”がわかるので、結構おもしろいですよ。たとえば、金運アップにつながる『タイガーアイ』という石が連なった極太の数珠を巻いてる場合は、よっぽどお金が欲しいんだろうなとか考えちゃいますね」 顔ではすましていても、石を見れば相手の欲望がわかる、と橋田さん。中年男性のなかでも、富裕層が数珠にハマる理由をこう考察する。 「やっぱり、石に何かしら効果を感じてるから買い続

    なぜ中高年男性は"数珠ブレスレット"を巻くのか「周囲に止める人がいない」「モテたくて…」 | 文春オンライン
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/04/20
    サラリーマン時代の先輩や上司もなんとなくファッションでつけてた。数珠がもたらすおっさん臭はとりあえずすごい。
  • 事務局長指示、数人で偽造 署名集め担当者が証言 | 共同通信

    愛知県知事のリコール運動を巡る署名偽造事件で、署名集めを担った男性が19日、共同通信の取材に「運動事務局長の指示でボランティアの男女数人と署名簿を偽造した」と証言した。不正への関与を認めたのは、運動事務局幹部だった山田豪元同県常滑市議(52)に続き2人目。田中孝博事務局長(59)の指揮の下、組織的に不正が行われた疑いが一層強まった。 田中氏は取材に「そのような指示は全くしていない」と反論した。

    事務局長指示、数人で偽造 署名集め担当者が証言 | 共同通信
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/04/20
    市長選をやっている以上、少なくとも選挙が終わるまでは頑なに否定はするだろうな。あの市長がかりに落選したら、すごい勢いで市長や美容外科医のせいにしそうだけど。
  • 「守秘義務で…」五輪担当相、人件費詳細把握できず | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が企業に業務委託する際の人件費単価について、丸川珠代五輪担当相は19日の衆院決算行政監視委員会で、「守秘義務で見せてもらえない資料がある」と述べ、担当閣僚でさえ詳細を把握できていない実態が明らかになった。立憲民主党の斉木武志氏が「見えない予算ではないか」と追及した。組織委の人件費単価を巡っては、毎日新聞が日当以外に諸手当や賞与相当額などを含め1日最高30万円のケースがあると、組織委の内部資料を基に報じている。 斉木氏は独自に入手した資料に基づき、「ディレクター」について、人材派遣会社のホームページで日当1万2000円程度で募集している一方、委託先への支払いの算出根拠となる人件費単価が最大20万円に上ると指摘。「95%も中抜きして業者に渡すのは放漫だ」などと質問した。これに対し、丸川氏は「国民に歓迎される五輪でないといけないので、組織委には透明性を高

    「守秘義務で…」五輪担当相、人件費詳細把握できず | 毎日新聞
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/04/20
    明らかなお飾りであっても、もう少し頭使ってモノを言ってほしい。守秘義務で大臣も拝めない資料ってどんなんだよ。これがコンパクト五輪の末路だ。
  • スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京女子医科大学の3つの付属病院で、100人を超える医師が3月までに一斉退職したことが、独自取材でわかった。辞めた分の補充が間に合わず、各病院は大幅に医師が減少した状態で、4月からの新年度を迎えているという。新型コロナ第4波を迎える中、東京の医療体制にも影響を及ぼしかねない。 昨年、「夏のボーナス支給ゼロ」に対して、看護師約400人が辞職の意向を示した混乱に続き、今回は医師100人超の一斉退職という異常事態。 【写真】教授ら管理職に対して配布された学外秘の資料 医師たちは、なぜ東京女子医大を辞めなければならなかったのか? 名門ブランド医大の内部で起きた、深刻な問題の真相に迫る──。 ■100人以上の医師が次々と辞めていった 「若手医師たちから、もう辞めたいと言われた時、引き留める気にはなりませんでした。ここに残っても状況が良くなる保証は何もありませんし、私も若ければとっくに辞めていましたか

    スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/04/20
    たまげるほどの薄給なうえに、アルバイトの外勤も許されなくなりゃ、そうなるだろうな。なんかこの大学だけの問題には思えないけれど。
  • 東スポが社員100人リストラ “入社2年目で年収1200万円”高給で知られた会社が危機の理由 | 文春オンライン

    宇宙人や人面魚の存在を暴くなど、独自の“笑撃”スクープを飛ばし続けてきた「東京スポーツ」が今、笑えない事態に直面している。 「3月末に希望退職者を募集するという社内メールが届き、『ついにウチもか』と暗いムードが漂っています」(50代記者) 希望退職者の対象は45~59歳の160人。社員約350人のうち100人、全体の3分の1近くをリストラするという。 4月7日に東京・江東区の東スポ社近くで行われた説明会には約100人が出席。経営陣4人、弁護士2人が従業員に向き合った。 「怒号が飛び交うこともなく、静かに進行しました。プロジェクターに収支の数字などを映して弁護士が説明していたが、それが小さくて見えない(笑)。『大きな見出しで笑わせろ!』と言われて来たので、オイオイ!ってな感じでしたね」と出席者は苦笑する。終了後は人材斡旋会社による再就職の説明。再建案は一切、示されなかったという。 ©iSt

    東スポが社員100人リストラ “入社2年目で年収1200万円”高給で知られた会社が危機の理由 | 文春オンライン
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/04/20
    うーむ。確かに東京で電車に乗っても、東スポを読んでる人はめっきり見かけなくなった。
  • 大阪 松井市長 “緊急事態宣言の期間は2週間程度が望ましい” | NHKニュース

    大阪への緊急事態宣言の発出要請について、大阪市の松井市長は記者団に対し、期間は2週間程度が望ましいという考えを示したうえで、宣言が発出されれば、市立の小中学校の授業を、原則、自宅でのオンライン授業に切り替える考えを示しました。 この中で松井市長は、大阪府の吉村知事が緊急事態宣言の発出を国に要請する考えを示したことについて「感染拡大は収束しておらず、行政による厳しい措置をかけ、人が集まるところへの休業を呼びかけることになると思う。府内全域での措置が必要だ」と述べました。 そのうえで「これまでの感染のスパイラルをみると、2週間でめどをつけるべきで、できるだけ速やかにスタートすべきだ」と述べ、宣言の期間は2週間程度が望ましいという考えを示しました。 さらに松井市長は、宣言が発出されれば市立の小中学校の授業について、自宅で保護者が見守ることができないなどの事情がある場合を除いて、原則、自宅でのオン

    大阪 松井市長 “緊急事態宣言の期間は2週間程度が望ましい” | NHKニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/04/20
    「おれ、なんにもコロナを勉強してません」と告白してるようなもんだな。ヤンキー政党の親玉だけあるよ。
  • ブタ殺処分中、県職員に誤って注射針刺さる(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    17日に豚熱が確認された栃木県那須塩原市の養豚場で、ブタの殺処分をしていた県職員に誤って注射針が刺さる事故がありました。職員は命に別条ないということです。 栃木県によりますと、18日午後9時ごろ、養豚場での殺処分の作業中、県の男性職員が処分対象の子豚を押さえ、獣医師が子豚に薬剤入りの注射を打ったところ、子豚が暴れ出し、誤って男性職員の左太ももに注射針が刺さったということです。 男性職員は現在、入院治療中で、命に別条はないということです。 県は薬剤と注射による殺処分を中止し、ガスや電気による殺処分を進めています。 栃木県は「非常に残念で申し訳なく思っている。こういうことが二度とないように努めたい」「防疫マニュアルを再点検し再発防止を徹底する」としています。

    ブタ殺処分中、県職員に誤って注射針刺さる(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/04/20
    肉体的にも精神的にもつらい仕事だ……。“獣医師が子豚に薬剤入りの注射を打ったところ、子豚が暴れ出し、誤って男性職員の左太ももに注射針が刺さったということです。”