タグ

2022年1月3日のブックマーク (7件)

  • 新千歳から羽田の空路 遅延で終電後着陸時のTips - 辻正浩のサブブログ

    2022年、今年の北海道の年始は大雪でした。 私は1月2日の21時の便で新千歳から東京に帰るはずが、飛行機の遅延で離陸は23:50頃に。結局3時過ぎの帰宅に。過去に遅延に巻き込まれたことも数度ありますが今回は最長でした。 今回、交通費として一人一律1万円が現金でその場で配られました。 これまで私の経験では、遅延で終電が無いときの交通費は上限1万5千円で領収書精算でしたが、現金付与のこともあるのですね。 領収書のときは普通にタクシーで帰ればいいのですが、1万円付与だと一人だと赤字になる人も多そうです。 1月2日夜は、タクシーの運転手さんによると終電が終わった羽田空港に3000人が降り立ったそうですし、色々と問題があるのは仕方がありません。ただ、少しでも快適に時間を過ごす方法はあるはずです。 これから移動という人もいるでしょうし、今後同じ事態に巻き込まれた人のために、私が感じた教訓を共有します

    新千歳から羽田の空路 遅延で終電後着陸時のTips - 辻正浩のサブブログ
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/01/03
    格安便は博奕だ…。「私はANA便で1万円の交通費補償があって助かりました。ただピーチは宿泊費・交通費などの補償は無いとその場でアナウンスされていて乗客と思われる人からはどよめきが広がっていました」
  • コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着けたら…客の態度に劇的変化(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    「コンビニは、カスハラ(カスタマーハラスメント)が多いですよ」。こう話すのは、派遣スタッフとして100軒以上のコンビニを渡り歩いてきた男性Aさん。客から怒鳴られることは珍しくないという。 「たばこの注文で、『(銘柄ではなく)番号でお願いできますか』と言っただけでキレられたり、声が小さくて、『もう一度お願いします』と聞き返したら、店の外にいても聞こえるような大声を出されたり」 そんなAさんは、助っ人として働くことになった店舗で「外国人の名札」を渡されたことがあるという。外国人のふりをして働いてみて、感じたことを語ってくれた。 ●「部に言うぞ」カスハラ客の脅し 大手のコンビニでは、スタッフが名札をつけるのが通常だ。コンビニはその立地からリピート客も多い。名前を覚えてもらい人間関係を築ければ、常連客としての定着だけでなく、トラブル防止も期待できる。 ただ世の中、そう簡単にはいかない。ひとたび揉

    コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着けたら…客の態度に劇的変化(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/01/03
  • さがせ!幻の絶版車 新春スペシャル - 番組表.Gガイド[放送局公式情報満載]

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/01/03
    今放送してるが、たまらんな。
  • 沖縄コロナ130人、感染が急拡大 昨年9月25日以来の100人台【1月3日昼】 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県は3日、新たに130人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日当たりの新規感染者数が100人を超えるのは115人だった昨年9月25日以来。県内の累計感染者は5万895人となった。 新規感染者数は5人だった先週の月曜日(12月27日)に比べ125人増加した。

    沖縄コロナ130人、感染が急拡大 昨年9月25日以来の100人台【1月3日昼】 | 沖縄タイムス+プラス
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/01/03
    うわー!! マジか。
  • 岡田准一さん主演「アクションに期待」 深町秋生さんの小説「ヘルドッグス」今秋映画化

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/01/03
    このように私も映画の宣伝部員として頑張ってます。地元の高級紙・山形新聞の取材に対し、司馬遼太郎の域にまで達した私が答えております。
  • DOMMUNEに出演しなかった理由と、例の「いじめ語り」に対する簡単な見解 - 荻上式BLOG

    明けましておめでとうございます。 さて、年末DOMMUNEというイベントスペースにて、「2021 SUPER DOMMUNE YEAR END DISCUSSION  小山田圭吾氏と出来事の真相」というイベントが行われたようです。僕にも依頼メールが来たのですが、多忙であることと、企画趣旨に賛同できなかったことからお断りしました。 するとこのイベントの当日、主催者側から、「荻上チキにも依頼したが、企画趣旨に賛同できないと断られた」といった趣旨のアナウンスがあったようです。ツイッターのTLにて、僕について否定的な言及がされているのを複数見かけ(逃げた、舐めるな、といったような趣旨のものでした)、「あ、僕が断ったことをイベント内で触れたのだな」とわかりました。その上で、僕が断った理由についても、主催者による推測などが語られておりました。 「ファクトチェック」なき「メディアハラスメント」を問うと銘

    DOMMUNEに出演しなかった理由と、例の「いじめ語り」に対する簡単な見解 - 荻上式BLOG
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/01/03
    これはすごいな……ホントに多忙だろうに。
  • 書き換え統計、大半の復元困難 国交省に元の調査票・写しなく | 毎日新聞

    国の基幹統計「建設工事受注動態統計」を国土交通省が無断で書き換えて二重計上していた問題で、二重計上が行われた8年分の大半は、書き換え前の数値を復元するのが困難となっている。調査票自体が書き換えられた上、書き換え前の調査票の写しが残っていないとみられるためだ。調査票の電子データは保存されているが、書き換え後の調査票の数値だったという。二重計上が国内総生産(GDP)にどう影響したかを検証するのは困難な情勢だ。 国交省は長年にわたり、期限後にまとめて提出された調査票の数値について、調査票を書き換えて回収した当月分に合算するよう都道府県に指示。一方で2013年4月分から、未提出の建設業者の数値として推計値を計上していた。この結果、同一業者の受注額を二重計上する形となっていた。19年11月に会計検査院から不備を指摘されたことを契機に書き換えの指示を撤回。20年1月~21年3月分は、国交省職員自らが書

    書き換え統計、大半の復元困難 国交省に元の調査票・写しなく | 毎日新聞
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/01/03
    年金問題のときも腰抜けるほど驚いたけれど、これもホントにどうしようもない。税金払いたくねえ。