2018年2月20日のブックマーク (3件)

  • 【Googleタグマネージャ】スクロール量を取得して記事がどこまで読まれたかを調べる方法!

    今回は「はてなブログにGoogle タグマネージャ」を導入する方法を紹介します。 Googleタグマネージャを使うことで、どこまでスクロールされたかや、どんなリンクがクリックされたのかなどを記録できるようになるので、ぜひ導入してみてください。... こちらは、はてなブログでGoogleタグマネージャを導入する方法なのですが、基的な導入方法はWordPressなどでも同様です。 では、まず「Googleタグマネージャ」でスクロール量を取得すると、どのように表示されるのかをチェックしておきましょう。 実際の動作 Googleタグマネージャでスクロール量を検知することで、Googleアナリティクスにどのくらいスクロールされたかを表示できるんです。 以下をチェックしてみてください。 10 25 50 75 90 100%のなかで、どの記事がどれくらい読まれたかがわかりますよね。 10をクリックす

    【Googleタグマネージャ】スクロール量を取得して記事がどこまで読まれたかを調べる方法!
    FULOG
    FULOG 2018/02/20
    メモメモφ(..)
  • はてなブログから移行して1週間。ワードプレスの良かった点、悪かった点 | ロケLOG

    FULOG
    FULOG 2018/02/20
    私もWordPress分からないこと多すぎで、最低限のことしかやってない(笑)
  • Googleさんが優しい - コバろぐ

    かつては1日2記事をずっと更新していたこのブログですが、最近は基1日1記事更新で、たまーに更新を休んだりする日もあります。 かつてのようにあんまりPVもそれに伴う収益も追わなくなり、いい意味で自分のペースで書きたいときに書きたいことを書くようになったんです。ほぼ毎日書きたい状態なのは変わってないですけど。 それで。 PVがあんまり変わらない 更新しない日ができて気付いたんですけど、更新してもしなくてもPVがそんなに変わらないんです(低い水準だけど)。PVが安定してるからこそ気付けました。 やっぱり新しい記事を公開すると、はてなの読者の方やFeedlyで購読してくださってるありがたい方などに届きますし、Twitterの通知からも流入があったりする。それは間違いない。 だから、いくら検索流入がメインになったといっても新しい記事を更新してあらゆる方面から新しい記事を読んでいただいて、それでPV

    Googleさんが優しい - コバろぐ
    FULOG
    FULOG 2018/02/20
    たまに検索からのPVが跳ねたりするからGoogle先生は気まぐれだと思ってます。