タグ

研究とあとで読むに関するF_p_20030509のブックマーク (2)

  • left over junk

    利用するブログ・サービスを Blogger にしぼることにしました:"flip out circuits" 以後,ここ left over junk での新規投稿はしません. それにしても,ブログを利用すること自体がめっきり少なくなりました. 『言語における意味』のサポートブログの方を更新しました: 代名詞 it と that の使い分け:Kamio and Thomas (1998) ますますここの存在意義が. 昨日のエントリのおまけとして,小ネタを2つ. 続きを読む 「あまりにもブログを放置しすぎなのでちょっとはエントリを書きましょう」キャンペーン.翻訳上のコツを1つ,書いてみます. まずは,同じ英文の翻訳を2つ,ご覧いただきましょう: version A 5年以上にわたってブランドン・ブライアントが働いていた職場は,トレーラーほどの大きさの,窓1つない長方形のコンテナだった.空調は摂

    left over junk
  • LHCアトラス実験オフィシャルブログ

    6月16日(土)に多摩六都科学館にて一般向けの企画を行います。 「巨大加速器LHCで探る宇宙−Phantom of the Universe」 プラネタリウム用に作られたムービーはパソコンの上で見るのと違い、大迫力です。 定員は120名です。申し込みは https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=1701&day=2018-06-16 からです。興味のある方は是非! 今年の13TeV陽子・陽子衝突は日で終了しました。 最終的には4.0fb-1ほどのデータをATLASでは取得できました。(LHC deliveredは4.3fb-1) あとは5TeV runとHeavy ion runをやって今年はおしまいです。 現在、これらのデータを用いて冬の国際会議に向けた解析を進めています。 予定通り、CERN時間の午前中に13

    LHCアトラス実験オフィシャルブログ
  • 1