タグ

2016年1月27日のブックマーク (2件)

  • シリアのヌスラ戦線、ISISをしのぐ脅威 米シンクタンク

    ワシントン(CNN) シリアで活動する国際テロ組織アルカイダ系の武装組織「ヌスラ戦線」は米国にとって、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」を上回る脅威だとする報告書を、米シンクタンク「戦争研究所(ISW)」と「アメリカン・エンタープライズ研究所(AEI)」がこのほど発表した。 報告書は両組織を「米国の存亡にかかわる脅威」と位置付けたうえで、ヌスラ戦線は「長い目でみると、米国にとってISIS型よりもはるかに危険だ」と主張。 「ヌスラ戦線を現状のまま放置する戦略では、米国土の安全を保つことができない」と述べ、ISISに集中する現在の方針は誤りだと批判している。 米陸軍のマーク・ミリー参謀総長は先週の演説で、米国の存亡にかかわる危機を及ぼす可能性があるのは、米土への攻撃が可能な核兵器を大量に保有するロシアのみだと話していた。

    シリアのヌスラ戦線、ISISをしのぐ脅威 米シンクタンク
    Fio
    Fio 2016/01/27
  • 甘利氏献金疑惑、岡田氏「首相も説明すべきだ」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    衆院会議で代表質問をする民主党の岡田代表(手前、奥は手前から安倍首相、麻生財務相、甘利経済再生相、26日午後、国会で)=中村光一撮影 安倍首相の施政方針演説など政府4演説に対する各党代表質問が26日午後、衆院会議で始まった。 民主党の岡田代表は、甘利経済再生相や甘利氏の秘書が、建設会社から違法献金を受けたとされる疑惑を取り上げ、首相の任命責任を追及した。 最初に質問に立った岡田氏は、首相も甘利氏の献金疑惑について説明すべきだとし、「逃げずに責任を果たさなければならない」と注文。「甘利氏は重要閣僚で、首相の盟友中の盟友」だと強調し、金銭授受や甘利氏側から都市再生機構(UR)への口利きがあったかどうかなどについて、速やかに調査結果を公表するよう求めた。 衆院代表質問は27日午後も行われ、参院代表質問は27日午前と28日の午前・午後に行われる。

    甘利氏献金疑惑、岡田氏「首相も説明すべきだ」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Fio
    Fio 2016/01/27
    疑惑は追及されるべきと思いますが、TPPや財政政策をそっちのけにして疑惑追及だけしかやろうとしないことには違和感を感じます。