2017年9月6日のブックマーク (2件)

  • ドメインとは何か。雑に解説

    こんばんは。 検索流入*1強化月間のぼっちさんです。 今更なんですけどね。 独自ドメインにしました。 とっととやればよかったんですけどね。 なんかいまいちやる気にならなくてさ。 でもまぁ検索にかかる上質な記事を書くよりはお金を払ってドメイン取るほうが楽なのでやってみましたw http://surftrip.hatenablog.com/ これが ↓ https://lonely-logs.com/ これになりました。 今後とも宜しくです。 さて今日はそもそもドメインって何よ?ってことをザックリ説明したいと思います。 わかりやすさ優先なので所々適当な解説になってますのでよろしく。 そもそもドメインとは? これだね。 http://surftrip.hatenablog.com/ ぼっちさんのブログでいえばこれ。 アドレスとかURLとかドメインと呼んだりするけど大体同じものだと思ってOK。 こ

    ドメインとは何か。雑に解説
    Flopper
    Flopper 2017/09/06
    おおおお!!新規ドメインじゃないですか!!
  • アドラー心理学の原因論と目的論とは? あなたの願いを叶えるために必要なこと | ユリスのお部屋

    心理学が好きで、結構色んなこと勉強してますが、 アドラーは最近色んなところで顔を出している気がしますね。 というのも、 彼が提唱した理論はこれまでの常識とされていた 「原因論」という考え方とは 打って変わった斬新な理論です。 斬新といいつつも、 きちんと実用的な理論になっていて、 実際に私も日々の生活の中で、 かなりアドラーの考え方を参考にしています。 何となくこの理論を知っているかいないかで “人生の難易度”みたいなものが 大分変わってくる気がします! 出典:http://bokete.jp/ 彼が提唱した「目的論」という考え方は まさに人生にとっての“良薬”のようなもの。 最初は、この考え方を受け入れられずに 抵抗するかもしれませんが、 それさえ乗り越えれば、 もうその頃にはあなたには人生を豊かにする 新たな価値観が芽生えていることだと思います! では、その「目的論」 一緒に見ていきま

    Flopper
    Flopper 2017/09/06
    アドラー心理学の考察、素晴らしいと感じています。最近私の周りでも流行り気味なアドラー心理学