タグ

ブックマーク / nomano.shiwaza.com (2)

  • 運転習熟を考えるとレンタカー、カーシェアは安くない

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 「いまどき車を買うなんて教養がない、と思っているアナタは大事なことを忘れてませんか?」の続き。 ・上手になるには運転するしかない ・ボロいクルマで練習する ・なんでもかんでもコスパで計るのは最適ではない 前回以上のような指摘をしました。そのうち、 いまどき車を買うなんて教養がない、と思っているアナタは大事なことを忘れてませんか? - のまのしわざ 同じトヨタ86をレンタカーで毎週末(土日通して)借りることを考えてみます。 そもそも土日2日借りる前提が間違っている、とのご指摘がありました。これはあくまでも仮定ですが、根拠がないわけではありません。 運転習熟の目安は1年1万キロ 一般的に自動車の走行距離は1年で1万キロが目安です。一方免許を新規取得した初心者マーク装着義務は1年

    運転習熟を考えるとレンタカー、カーシェアは安くない
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/01/23
    たぶん記事の対象は「クルマに乗る必要がある、だけどレンタカーやカーシェアがあるから買う必要はない。」という人たち。
  • 自転車は受益者負担をしていないのが問題

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 日において自転車の不幸な点は居場所がなく、邪魔者扱いされてる点だということは前回述べたとおりです。その理由は主に領土の問題にあります。領土とは道路のこと。 もともと日において道路は車輪がついた車両向けに整備されておらず、モータリゼーションや物流の観点から急激に整備された経緯があります。車道と歩道の分離は後回しにされ、車両と歩行者の間で領土の取り合いが始まっています。 特に道路整備の目的が自動車、マイカーといった乗用車だけでなくトラックやダンプなどの産業用のもので、経済発展を旗印に産業偏重、車道整備を優先させています。 歩道の整備や生活道路における歩行者の安全確保は後回しとなり、渋滞する幹線道路を避け狭い路地にまで自動車が侵入してくることとなりました。その結果歩行者の安全

    自転車は受益者負担をしていないのが問題
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/12/13
    このとおりの方向性だとしたら、自転車に乗る子どもの行動範囲はぐっと狭くなりそう。
  • 1