2022年8月22日のブックマーク (2件)

  • 観光地にこういうパネルはよくあるけどこれはさすがに攻めすぎではないかというやつ発見「河童怖いw」

    竹田城主 赤松広秀 (従五位下) @Hirohide_A 播磨と但馬を中心に兵庫県の話題を呟く天空の城 竹田城の城主 。鵺退治の源頼政様がその褒美に帝より賜った太刀 獅子王の継承者。現在は祭やスポーツなど動きのある被写体を専門にする写真家の姿を借りた地縛霊。【日城下町楽会 公認】 #獅子王の御朱印帳   #鵺の哭く城 kakuyomu.jp/works/11773540…

    観光地にこういうパネルはよくあるけどこれはさすがに攻めすぎではないかというやつ発見「河童怖いw」
    Fondriest
    Fondriest 2022/08/22
    もしSS将校とユダヤ人のこんなパネルがアウシュビッツにあったら…というジョークを日本人相手に言ったら爆笑だったのだがなぜ笑ってしまうのか未だに分からない。実際にあったら人は笑うのだろうか怒るのだろうか
  • フッサールの社会哲学 - 研究日誌

    Encyclopedia of the Philosophy of Law and Social Philosophy(『法哲学・社会哲学百科事典』)という事典 link.springer.com にフッサールについての項目 link.springer.com を書きました。いまのところオンラインでしか読めないのですが、どうやら来年には印刷版が出るようです(高額なので項目執筆者には貰えないやつでしょう)。また、今後もこの項目を改訂できる(改訂することが求められている)という話も聞いています。それはともかく、フッサールの社会哲学について日語で読める文献はあまりないので、この項目について、裏話めいた解説も交えながら簡単に紹介することにしました。 執筆をした経緯 執筆にあたって考えたこと 辞典項目の内容紹介 イントロダクション 社会的現実の構成 社会的作用 共同体と規範 社会倫理学 おわりに

    フッサールの社会哲学 - 研究日誌
    Fondriest
    Fondriest 2022/08/22