Smashing Magazineのエントリー「50のユーザーフレンドリーで美しいナビゲーション集」から、有用的で優れたナビゲーションをいくつか紹介します。 50 Beautiful And User-Friendly Navigation Menus 有用性のポイントやその効果については「ウェブデザインにおける効果的なコミュニケーションの取り方」を参照ください。 CSSベースのナビゲーション
2008年、ウェブのデザイナー・開発者がおさえておきたいデザイン、Photoshop&Illustratorのチュートリアル、ブラシやベクター素材、JavaScript、CSS、WordPress、タイポグラフィ、フォント、素材、リソースなどをnoupeのエントリーから紹介します。 2008 Most Popular Design posts, Tutorials and Resources デザイン関連 Photoshopのチュートリアル関連 Illustratorのチュートリアル関連 Photoshop&Illustratorのブラシやベクター素材 JavaScript関連 WordPress関連 CSS関連 フォント&タイポグラフィ関連 ツール&素材関連 デザイン関連 42 Awesome Business Card Designs 20 Beautiful HDR Pictures
DD_roundies: Another (better?) round-corner HTML box concept 簡単に色々な種類の角丸ボックスが作れる「DD_roundies」 角丸にするのに必要なのは次の一行だけ(当然、最初にライブラリを読んでおく必要があります)。 DD_roundies.addRule('.box', 10); 次のように、太い線のものや背景色指定してみたりと、いろんな種類の角丸が作れます。 角丸ライブラリのひとつの選択肢として覚えておくとよさそう。 関連エントリ クールにアニメーションする角丸LightBox「prettyPhoto」 1個の画像でシンプルに角丸を実装するCSSサンプル CSSで角丸テクニック25 CSSでの角丸ブロック簡単ジェネレーター「CSSROUND」 CSS角丸ボックスジェネレーター「RoundedCornr」
デザインも秀逸なナビゲーションを実装するスタイルシートとスクリプトのチュートリアルの紹介です。 各サイトではチュートリアルの他、ファイル一式や画像データをダウンロードできるものもあります。
2008年2月のベストまとめ。 見逃したものがないかをチェックしてみてください。 ちなみに2月度のネタ帳人気エントリーは以下。 2007年度web制作者の為のまとめ再構築30選 個人的超お勧めエントリ3個 これだけは!というエントリがこれ。 ユーザーの動き。|CSS HappyLife # ロゴクリック=トップページに戻るという認識は殆ど無い。 # トップページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタン。 # サイドバーのバナーは、認知すらされない傾向が強い。 # そもそもバナーとして押せるものではなく、デザイン上の飾りとして見られる場合も。 等など、いろんな初心者ユーザーの視点が描かれています。本当に参考になるかも。 私のブログは、初心者をあまりターゲットにしていないという言い訳をしてみたくなるほど痛い。 Dezignus.com - vector,icons,brushes,texture
アニメーションするドロップダウンメニュー作成JS「Sliding JavaScript Dropdown Menu」 2008年04月30日- Sliding JavaScript Dropdown Menu - Web Development Blog This lightweight drop down menu script (~1.8kb) allows you to easily add smooth transitioning dropdowns to your website. This can be used for navigation, dropdown lists, info panels, etc.アニメーションするドロップダウンメニュー作成JS「Sliding JavaScript Dropdown Menu」 デモページはこちら メニューの中身は単なるul li
これは面白すごい。 なかなかさわり心地の良い動き。 しかも無料でダウンロードまでできるし、使えるし、なんともありがたい一品に、思わず勢いで記事にしてしまいました。 まずは以下のサンプルを触ってみると感動しますよ!(たぶん) サンプルデモは以下に 動的なhtmlショーケース 対応しているブラウザの幅も広いです。 # nternet Explorer 6, 7 # Firefox 1.5 + # Opera 9.1 + # Netscape 8.1 + # Safari 3 変更できる内容として # 右、左のサイドメニューの有り無し # 横幅800px、1000px、100% # フォントサイズ 等が変更できます。 もしもダウンロードするなら、以下のサイトに説明(英語)とダウンロードボタンがありますので是非。 Liquid Javascript Grid Layout
Scott Klarrのエントリー「Cheat Sheet Index」から、ウェブ制作・プログラマー・デザイナーのためのチートシート集です。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く