2019年8月28日のブックマーク (3件)

  • バーチャルユーチューバの三つの身体:パーソン・ペルソナ・キャラクタ - Lichtung Criticism

    はじめに 2017年の終わりごろ、にわかに人々の耳目を驚かし、少しづつ人口に膾炙しはじめたバーチャルユーチューバ(VTuber)というものたちがいる。動画では、3Dあるいは2Dモデルのキャラクタが動き、企画やトークを行なっている。それらは、あらかじめ決められた演技を行うような3Dアニメーションとはあるていど異なっている。というのも、それらのキャラクタの動きは、演者の意図した動きから、不随意な動きまでもトラッキングすることで生成され、たとえば、ライブ放送においては、演者とキャラクタの動きのリアルタイムな同期が行われているからだ。それらはアニメーションにおけるフィクショナルキャラクタのようでもあり、また、Twitterやライブ放送でのオーディエンスと双方向的なコミュニケーションを行う様子からすると実在の人物のようでもある。 バーチャルということばにこと寄せて、実在しないが実質的に存在するような

    バーチャルユーチューバの三つの身体:パーソン・ペルソナ・キャラクタ - Lichtung Criticism
    Fujitubo
    Fujitubo 2019/08/28
  • バーチャル性生活という概念は必ず破壊されねばならない - オタゴン無法地帯

    “他人どもは、犬のように唾を顎にたらし腹を突き出してのこのこ走っているおれを見ていたが、おれにはかれらの当に見ているのが、裸のおれであり赤面しておどおどするおれであり、猥褻な妄想にふけるおれ自瀆するおれ不安なおれ臆病者で嘘つきのおれであることがわかった” 大江健三郎『セヴンティーン』より 性的人間 (新潮文庫) 作者: 大江健三郎 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1968/04/29 メディア: 文庫 クリック: 56回 この商品を含むブログ (52件) を見る 先日このようなツイートが目に飛び込んできて、絶句した。 「バーチャル性生活についてのアンケート」結果です! 1,030票の投票がありました(やることやってる!) 特定の一人と致す→計45% その内の固定とリバの比率はほぼ同率 複数と致す→計55% 固定よりもリバの比率が非常に高く1:2 寿司ネタはサーモンとエビ、えんがわが

    バーチャル性生活という概念は必ず破壊されねばならない - オタゴン無法地帯
    Fujitubo
    Fujitubo 2019/08/28
    ついったーの あんけーとに まじに なっちゃって どうするの
  • 『⌘1/8スケールフィギュア「鳩羽つぐ」8月29日(木)ご予約開始です⌘』

    みなさまごきげんよう。 だんだんと暑さも和らいできたような気がしますカホタン(グッドスマイルカンパニー企画部)です。 来週はもう9月・・・!早いですね・・・!! さてさて日ご紹介するのは 「鳩羽つぐ」です◎ 原型制作・彩色:らんらん ベレー帽に吊りスカートという制服のような初登場時の衣装に身を包み、こちらに向けて柔らかく手をふっている姿を立体化いたしました! ▲身体の動きに合わせて揺れるスカートのはためきが絶妙・・・! 華奢な身体が服の上からも分かるよう、またその生地の柔らかさも感じていただけるように ブラウスに入った細かいしわは造形・塗装の両面で丁寧に表現しております◎ ▲視覚的なメリハリを付けることで、繊細でシンプルな色数ながら立体物としての見所もたっぷり! 左腰についた金色の装飾や、ベレー帽の小さな薔薇など細かいところもしっかりと造形♪ 柔らかなっ毛を感じさせる、髪の毛のエアリー

    『⌘1/8スケールフィギュア「鳩羽つぐ」8月29日(木)ご予約開始です⌘』
    Fujitubo
    Fujitubo 2019/08/28
    本体のほうが活動してないのにフィギュア登場である。それはそれとしてコレすっごい良い。