タグ

2019年10月17日のブックマーク (2件)

  • CSSで見出し固定+レスポンシブ対応の表を作成

    2022年4月27日 CSS, HTML, Webサイト制作 料金表やサービスプランの比較、タイムテーブルなどなど、使う場面が多い割には制限も多く、初心者には少しとっつきにくいと思われがちな表。今回はあると便利な表の見出し固定やレスポンシブ対応の方法を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 見出しの行を固定する 表の中の行が増えてくると、スクロールした時に表の見出しが画面から見えなくなり、なんの値だったのかがわかりづらくなります。そんな時のために、行数の多い表では一番上にくる見出しの行を固定しておくといいですね。 まずはベーシックな表を作成します。table タグに border-collapse: collapse; を指定することで、セル間のスペースがなくなってフラットな見た目になりますよ。 HTML <table> <tr class="heading"> <th>車

    CSSで見出し固定+レスポンシブ対応の表を作成
  • なぜ読みやすいコードが必要なのか - コードの可読性を高める手法をサンプルで学ぶ - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    なぜ読みやすいコードが必要なのか - コードの可読性を高める手法をサンプルで学ぶ システム開発会社「アクシア」の代表として、自社・他社含め、さまざまなエンジニアのコードを読んできた米村歩さん。そんな米村さんの持論は、「コードの可読性は生産性に多大な影響を与える」ということ。可読性の低いコードはどんな弊害をもたらし、どうすれば改善できるのか――。チーム開発を効率化するコードの「可読性」について綴っていただきました。 プロフェッショナルのエンジニアには、「可読性」の高いコードを書くスキルは必要不可欠です。単に目的とする処理が実行できればよいわけではありません。しかし実際の開発業務の中では、可読性は意外と軽視されてしまいがちです。 経験の浅い駆け出しのエンジニアにとっては、可読性の重要さを肌感覚で理解するのは難しいかもしれません。また、新人エンジニアに対してプログラミング言語や開発ツールについて

    なぜ読みやすいコードが必要なのか - コードの可読性を高める手法をサンプルで学ぶ - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    FukaEnogu
    FukaEnogu 2019/10/17
    変数名がグローバル含め全部a, b, c, a1, a2, x, y, zみたいな人が職場にいた。記憶力という意味で地頭は良いんだろうけど控えめに言って死ねと思った