2012年2月6日のブックマーク (2件)

  • 「iPhone習慣術」「理系のためのクラウド知的生産術」増刷決定!ありがとうございます

    しばらく前に連絡をいただいたのですが、こちらでは報告まだでした。 先月出版した佐々木正悟さんとの共著、「iPhone習慣術 」が再増刷、3刷になり、先日出しました「理系のためのクラウド知的生産術 」が「理系のための」と限定的なタイトルにもかかわらず発刊以来好調で増刷が決まりました! 手にとってくださったみなさん、ありがとうございました!### iPhone習慣術に助けられたのは何より自分自身 1月からいろいろと多忙な状態が続いていますが、それでもなんとかブログを休まずに続けられているのが、今年意識するようにしている「メトリック = 指標を意識する」という習慣のおかげです。 たとえば作業にかかる時間で仕事量を測るのではなく、最終的に書かれた文字数、投稿した記事の数、進んだ論文の段落数といった形ではかるようにすると、それを満たすための行動をとるようになります。 「iPhone習慣術」でしつこい

    「iPhone習慣術」「理系のためのクラウド知的生産術」増刷決定!ありがとうございます
    G_Kizm
    G_Kizm 2012/02/06
    「iPhone習慣術」「理系のためのクラウド知的生産術」増刷決定!ありがとうございます
  • Rが使えるフリをするための14の知識

    米国FDAで公認され、ハーバード大学やイェール大学の授業で利用されるようになり、世間での認知度が着実に上昇している統計用プログラミング環境のRだが、ユーザーなのか、ユーザーになりたいのか、ユーザーとして振舞いたいのか分からない人が増えてきた。 スノッブなユーザーとして振舞う場合は、Rの特性を語れる必要があるので、ユーザーになるよりもRへの知識や理解が必要で、実は難易度が高い行動である。それでもあえて意識の高いRユーザーとして振舞いたい人々のために、最低限求められる事のチェック・リストを用意してみた。 1. 参考文献や参考ページを押さえておく 一番大事な事だが、参考文献や参考ページを押さえておこう。公式サイトで配布されている、「R 入門」「R 言語定義」「R のデータ取り込み/出力」は持っておくべきだ。R-TipsやRjpWikiも参考になる。 2. 演算子や制御構文をマスターする 四則演算

    Rが使えるフリをするための14の知識
    G_Kizm
    G_Kizm 2012/02/06
    ニュースの社会科学的な裏側: Rが使えるフリをするための14の知識