タグ

ブックマーク / mubou.seesaa.net (6)

  • レトロゲーム万里を往く その114 Dr.ワイリーとDr.ライトはどちらが有能なのか: 不倒城

    ファミコン版ロックマンのお話。主に1及び2を元にした話であって、近年のロックマンは計算に入っていないのでご承知おき頂きたい。 まず考えなくてはいけないのは、「Dr.ライトの設計思想がよく分からない」という問題である。 ロックマン1において、中ボスになるのは「Dr.ライトが開発したが、Dr.ワイリーによって暴走してしまった工業用ロボット」である。そのストーリーや登場キャラクターについては、「げーむのせつめいしょ」様やWikipediaから詳細を確認出来る。 げーむのせつめいしょ:ロックマン Wikipedia:ロックマン (ゲーム) ロックマン1に登場する中ボスは、カットマン、ボンバーマン、ファイヤーマン、エレキマン、アイスマン、ガッツマンの6体である。ストーリーから読み取る限り、この6体は、ワイリーに暴走させられる以前は、元気にそれぞれの工業用ロボットとしての仕事をしていたのだろうと思われ

  • Webサービスの無償/有償についてのもろもろ。: 不倒城

    こんなまとめを読んだ。 Favstarの無課金者に対する対応について どうも、「favstarにあった「総ふぁぼられ数を表示する機能」について、無課金ユーザーに対する機能が制限されたことについて文句を言っている人がいる、ということのようだ。第一感では「いやなんで無課金ユーザーがそこまで上から目線なんですか?」と思ったし、もしかするとそれで十分な話なのかも知れないが、もうちょっと考えてみたくなった。 これを書いた時点では、コメント欄の話が「favというものの価値をどう考えるか」→「favに重い価値を持つ人のために、当該サービスは無償で提供され続けるべきだった、ないしそういったユーザーの声を聞くべきだった」という話になっているように見えるが、私はこの流れにはコミットしない。というか、余り意味のない話だと思う。 favの価値については「人それぞれ」「Twitterには色んな利用法がある」で終わる

  • 今日のしんざきが「オール1ブラザーズ」ライブに参加させて頂いてケーナを吹いてきた 12/11/13: 不倒城

    参加させて頂きました。 改めまして、一緒に演奏してくださった皆様、ご来場くださった皆様、主催の国さん、当にありがとうございました。 皆様のお蔭で素敵な時間を過ごさせて頂きました。 今回、「ゲー音部」のステージにて何曲かケーナを吹かせて頂きました。 以下は、ゲー音部での演奏のセットリスト。 1 ドラクエ2  遥かなる旅路~果てしなき世界 2 悪魔城ドラキュラ 3 グーニーズ(vocal version) 4 火の鳥『大和編』 5 星のカービィ 6 ファミコンタイトラー(まめさん) 7 桃太郎伝説「てんのこえ」 8 ドラえもん ギガゾンビの逆襲「星の町」 9 迷宮組曲(vocal version) 10 マザー「ポリアンナ」(vocal version) 11 プライムゴール 12 アフターバーナー 13 大神「太陽は昇る」 14 FF11 「ロンフォール」 15 ロマサガ3「ユリアンのテ

  • レトロゲーム万里を往く その111 銀河英雄伝説4: 不倒城

    現在の、移植されたらハード買いするゲームタイトルリスト:19XX、銀河英雄伝説4(EX) 現在の、ちゃんとWindowsで動く形でWindows版を再販して欲しいタイトルリスト:大航海時代II 上記リストには適宜タイトルが追加されます。 最初は、「銀河英雄伝説4(EX)は、とにかく超名作なので積極的に家庭用移植を訴えていきたい」というタイトルで書こうと思っていたのだが、いざ書いてみたら思ったより長くなったので急きょ万里を往くに編入してみた。「万里を往く」の中では初の純正パソゲーである。 移植ないしリメイクされないかなあ。多分銀英伝ものゲームの、またボーステックの最高傑作じゃないかと思うんだけどなあ。7でなんか色々トラブっちゃったみたいだから無理なのかなあ。 ということで、今日のエントリーでは、銀河英雄伝説4がいかに面白いのか、という点を解説の上、移植ないしリメイクを訴えていきたいと思う。銀

  • シャドルーのベガさんは部下との人間関係に超苦労してそう: 不倒城

    まず、幹部級にまともなコミュニケーションが出来そうなヤツがいない。 ・バルログさん:基的に人の話を聞かない。飲み会ではヒョーヒョー言っていて会話があまり成立しない。 ・バイソンさん:基的に人の話を聞かない。飲み会ではオアーオアー言っていて会話があまり成立しない。 ・サガットさん:基的に人の話を聞かない。飲み会には来ない。 超大変そう。幹部の親睦会で、バルログとバイソン相手に頑張って場を取り持とうとしているベガさんの姿を思い浮かべると、それだけで胃が痛くなりそうである。 Wikipediaを引いてみると、 Wikipedia:シャドルー ベガ - シャドルーの総帥。後述する3人の側近を「立場上は自分と同格」だとしているが、彼らのことは全く信頼していない。などと記載されている辺りに彼の管理職的悲哀を感じる。これ要するに「こいつら立場上同格とでもいっとかねえと絶対言うこと聞かねえ」というベ

    Gamemusic
    Gamemusic 2012/11/08
    昔のゲーメストやらコミゲの読者コーナーでは、ベガはこんな役回りだったなあ。で、豪鬼に瞬獄殺。
  • レトロゲーム万里を往く その109 19XX -THE WAR AGAINST DESTINY-: 不倒城

    俺、19XXが家庭用に移植されたら、地元に帰って小さなお店を開くんだ…(フラグ立て) ハード買い、という言葉がある。 家庭用ゲーム機を買う時、動機や順番は勿論人それぞれだろう。そのハードのメーカーが好きだから、スペックが凄そうだから、最新の機種だから。様々な理由が考えられるが、恐らく一番多いのは、「○○というゲームが発売予定で、そのゲームをやりたいから」という、ソフト重視の考え方だと思う。 これがもうちょっと先鋭化すると、仮に他にやりたいゲームが一作も発売されていないとしても、そのタイトルさえ発売されるなら無条件でそのハードを買う、という状態になる。一種の病気といって良い。 私はその病気に罹患している。 例えば私は、「ダライアス」シリーズの新作が発売される場合には、欣喜雀躍、無条件でそのハードに飛びつく。私はそれでPSPを買った。 例えば私は、「メタルマックス」の新作ないし移植作が発売され

    Gamemusic
    Gamemusic 2012/08/14
    今でもたまにゲーセンにおいてあるね。
  • 1