2023年12月5日のブックマーク (2件)

  • 「0.1+0.2≠0.3」を説明できないエンジニアがいるらしい - Qiita

    この記事はNuco Advent Calendar 2023の4日目の記事です。 弊社では、経験の有無を問わず、社員やインターン生の採用を行っています。 興味のある方はこちらをご覧ください。 はじめに 後輩に 「なぜ0.1+0.2≠0.3になるんですか?」 と聞かれて答えられますか? コンピュータの計算では「0.1+0.2」は「0.3」になりません。 これを理解していないと予期せぬ重大なバグを生み出す可能性があります。 分からない方、どうぞ安心してください。 この記事を読んだ全員が「0.1+0.2≠0.3」を理解できるように分かりやすく説明していきます。 コンピュータが計算を間違う理由 まず、そもそも「0.1+0.2=0.3」で正しい!「0.1+0.2≠0.3」なんてあり得ない! という方のために、プログラミング言語のフォーマット処理を経ない、コンピュータの計算結果を見てみます。

    「0.1+0.2≠0.3」を説明できないエンジニアがいるらしい - Qiita
    GamingSoboroDon
    GamingSoboroDon 2023/12/05
    定数を暗黙型で宣言するな!まず浮動小数点で宣言すれば9割記事内容圧縮できる
  • 「1名でお待ちのウホ様?」「山本です」→後で確認したらどうみても「ウホ」にしか見えなかった

    六鹿(ナントカ)文彦はC102日曜西せ24a @nantoka_ausf_D 「一名でお待ちの"うほ様"?~」 (宇帆? 右保? 珍しい苗字……いや海外の人か?) 「うほ様いらっしゃいませんか~?」 「山です」 (字が雑でカタカナに見えたんだな) 後で確認したらだいたい想像通りだった。店員さんは悪くない。ハンドルを右に。 ※画像は記憶を基に再現 pic.twitter.com/wBYBUAy6AK 2023-12-04 18:50:32

    「1名でお待ちのウホ様?」「山本です」→後で確認したらどうみても「ウホ」にしか見えなかった
    GamingSoboroDon
    GamingSoboroDon 2023/12/05
    山も本も教科書の書き順と違うね。漢字って教科書通りに書かないといけないルールではないらしいんだけど、こうやって崩した時に書き順の有難みが染みる