タグ

2019年7月2日のブックマーク (2件)

  • ラノベ読みにオススメしたいライト文芸編20選 - 読書する日々と備忘録

    先日の一般文庫編に続いて、ライトノベルレーベルの作品を中心に読んでいる人にオススメしたい第二弾ということでライト文芸編を20作品選びました。 今回の企画を作るに当たってセレクトしたら思ったより点数が多かったため便宜上ざっくりと一般文庫・ライト文芸とカテゴライズしましたが、この企画が普段あまり視界に入らないレーベルにもこんながある、ということを知るひとつのきっかけになれば幸いです。気になるがあったら是非読んでみてください。 1.いなくなれ、群青 (新潮文庫nex) いなくなれ、群青 (新潮文庫nex) 作者: 河野裕,越島はぐ 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2014/08/28 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (19件) を見る 何かを失ってしまった人々が集う階段島で平穏な高校生活を送る七草が、そこで出会うはずのない少女真辺由宇と再会してしまうことから始まる物語。相変わら

    ラノベ読みにオススメしたいライト文芸編20選 - 読書する日々と備忘録
  • 初心者でもDB設計やデータモデリングについて学べる7つのサイトと本 - paiza times

    Photo by Samuel Mann こんにちは。谷口です。 「SQLは何となく書けるけど、DB設計はしたことない…」「DB設計について一度ちゃんと学んでおきたい…」という人は多いですよね。 DB設計とは、DBのデータモデル(DBの構成など)を作成する作業です。 DBを一から作ったり、テーブルを追加したりする際は、当然ですが「今あるデータが何となく格納できればそれでOK」ではありません。 テーブルは正規化できていないといけませんし、データの整合性も取れないといけません。また、効率よくデータが取れる構造になっているかどうかも重要です。 一から設計に取りかかるようなケースは少ないかもしれませんが、DBを取り扱うことがあるなら、こうしたDB設計の基は知っておいて損はありません。むしろ自分が扱うDBの構造はきちんと知っておかないと、「なんか適当にSQL投げたらデータ取れたけど、正しく取れてる

    初心者でもDB設計やデータモデリングについて学べる7つのサイトと本 - paiza times