ブックマーク / www.dead-corns.com (6)

  • 坊主に変わる謝罪方法を考えてみた - 鮮魚コーナー (秋)

    おこんばんは。半魚人です。 皆様は、「謝罪」に対してどのようなイメージをお持ちですか? 「悪いことをしてしまった場合にすること」「出来ればしたくない」のようなどちらかというとマイナスイメージが強いと思います。 私は謝罪と言われると坊主・土下座・涙が思い浮かびます。 坊主・土下座・涙 例えば、「反省して坊主にする」というのはたまにニュースで見かけますよね。 AKBの峯岸みなみさんがスキャンダルの際に坊主頭にして話題になりましたし、巨人の二岡コーチが現役時代に山モナさんとスキャンダルがあった際も坊主頭にしました。 また、号泣議員こと野々村竜太郎さんの謝罪会見も有名ですし、女優の沢尻エリカさんも「別に…」騒動の後に泣きながら謝罪しました。 (その後嘘泣きだったことが人の口から判明しましたが) このように、有名人の方がやっていると印象に残りやすいのか、私の中では謝罪って坊主・土下座・涙のイメー

    坊主に変わる謝罪方法を考えてみた - 鮮魚コーナー (秋)
    Gatos
    Gatos 2017/06/28
    微妙にネタに行く具合がなんとも・・・w
  • 芸能人の活動停止による放送自粛について - 鮮魚コーナー (秋)

    こんちはっす。半魚人です。 Yahoo!のニュースで、俳優の小出恵介さんが無期限活動停止になったという ニュースをみました。 headlines.yahoo.co.jp これによって出演予定のドラマの降板や放送の差し替えなどの影響が出ています。 これについて、思ったことを書きたいと思います。 過去ドラマはどうなる? この記事を書くきっかけになったのは、下記のツイートです。 小出恵介淫行で地上波で見られなくなる可能性があるドラマが壮観すぎる( ˘ω˘ ) 「のだめ」 「JIN」 「白夜行」 「ROOKIES」 「ストロベリーナイト」 「梅ちゃん先生」 ほか多数— zo. (@zo_neo) June 8, 2017 確かに、過去にも犯罪行為をした方が出演したドラマや映画は再放送されないことが ありましたね。 ただ、今更ですがこの過去の作品も放送を自粛するのってどうなんだろう?とも 思いました

    芸能人の活動停止による放送自粛について - 鮮魚コーナー (秋)
    Gatos
    Gatos 2017/06/08
    芸能人の問題が多く、なんだかなぁってなりますねえ
  • やりたいことリスト50 - 鮮魚コーナー (秋)

    おこんばんは。半魚人です。 今までやりたいことがあってもお金がない、時間がない、面倒と言い訳をして挑戦してきませんでしたが、ブログを初めてから少しずつですが物事に前向きに取り組めるようになりました。 そこで、もっと前向きに色々挑戦出来るように、「やりたいことリスト50」を作ってみました! やはり実際に書き出した方がモチベーションも上がりますし、それをするのにどれくらいお金がかかるかとかもわかりますからね。 やりたいことリスト50 1. 水圧で空を飛ぶ 2. バンジージャンプをする 3. スカイダイビングをする 4. スキューバダイビングをする 5. 滝に打たれる 6. 護摩行をやる 7. 髪を染める→2017年5月達成! 8. スキンヘッドにする 9. チャリで1日で琵琶湖1周する 10. チャリでしまなみ海道を走る 11. チャリで箱根の山を地面に足をつかずに登る 12. 泳げるようにな

    やりたいことリスト50 - 鮮魚コーナー (秋)
    Gatos
    Gatos 2017/06/07
    ピアノを弾けるようになる、これいいですねえ
  • 世界一高価なコーヒーを飲んできた - 鮮魚コーナー (秋)

    おこんばんは。半魚人です。 突然ですが、皆さんはコピ・ルアクというコーヒーをご存知ですか? コピ・ルアク(インドネシア語:Kopi Luwak)とは、ジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆のことである。「コピ」はコーヒーを指すインドネシア語、「ルアク」はマレージャコウネコの現地での呼び名である。日では、コピー・ルアークやコピ・ルアック、ルアック・コーヒーとの呼称も通用している。独特の香りを持つ。産出量が少なく、高価である。 出典:コピ・ルアク - Wikipedia ジャコウネコの糞から採られるという文字だけを見ると「うわぁ…」という感じですが、コーヒー豆がジャコウネコの体内で発酵されて独特の香味が加わり、産出量が少ないこともあり世界で一番高価とも言われています。 最近コーヒーとシュールストレミングなどの変わったべ物に興味があり、そういう物をググっていたらコピ・ルアクにたどり着

    世界一高価なコーヒーを飲んできた - 鮮魚コーナー (秋)
    Gatos
    Gatos 2017/06/06
    子供の頃、すごく苦く感じたコーヒーも大人になると飲みやすいって不思議
  • ウソつきと非常識 - 鮮魚コーナー (秋)

    おこんばんは。半魚人です。 ちょっと面白いニュース記事があったのでその感想と意見を書きたいと思います。 その記事はこちら。 dot.asahi.com 詳細な内容については上の記事を読んでいただきたいのですが、私が特に気になったのは記事の最初の方のこの部分です。 頼むから、出ないでくれ──。 都内の大学に通う、就職活動真っただ中の男子大学生、横山正さん(仮名・21歳)。ここ数日、夜11時以降は、一人暮らしのアパートの部屋から“志望企業”に電話をかけるのが日課になっている。汗ばむ手でスマホを握りしめ、祈るように番号を押す。だがワンコール鳴ったところで、願いは砕け散る。 「はい、○○(会社名)でございます」 相手の声を聞き、急いで電話を切った。 「ここも、ウソつきか……」 手帳に書いた志望リストの中から、電話に出た企業名にチェックを入れる。優先順位が落ちたことを示す印だ。日曜日に電話して電話に

    ウソつきと非常識 - 鮮魚コーナー (秋)
    Gatos
    Gatos 2017/06/05
  • 隣は何をする人ぞ - 鮮魚コーナー (秋)

    おこんばんは。半魚人です。 私は一人暮らしを初めてから今年で丸4年になります。 幸いにも今まで隣人トラブルなどは経験していないのですが、今更になって思ったことがあったので今回はそれを書きます。 ※今回若干下ネタありです。ご注意ください。 お隣さん 私は現在3階建アパートの3階に住んでおり、3階には6部屋あります。 当初は私が住んでいる部屋の隣の部屋には派手な感じの女性が住んでいたのですが、生活リズムが違うのかほとんど顔を合わせることもなく、2年ほどして引っ越して行きました。 その翌年の春、今度は同年代っぽい女性の方が引っ越して来ました。 隣に住んでいるとはいえ特に交流はなく、朝会社に出社するときに見かければ軽く挨拶する程度です。 漫画のように「あの…ゴーヤチャンプルー作り過ぎてしまったんでよかったら…」みたいな展開は一切ありません。 乱された平和 幸いにも私の住んでいるアパートは某レオパレ

    隣は何をする人ぞ - 鮮魚コーナー (秋)
    Gatos
    Gatos 2017/06/05
    歌ってる時、声漏れてたとかありますねえ
  • 1