ブックマーク / www.usa2016.info (21)

  • 達人は保護されているっ!伝統武術の達人って本当は弱いのか!? - ファミコン世代のおっさんブログ

    どんなジャンルの職業やスポーツにも達人と呼ばれるような凄い人達がいます その中でも武術の達人と呼ばれる方々もたくさんいらっしゃいます その技の華麗さと言ったら、まさに凄いの一言ですね! しかし武術の達人はガチの実戦では強いのでしょうか? 凄い達人たち 日人で凄い達人の一人として生ける伝説とまで言われた合気道の達人 「塩田剛三」氏が有名ですね あの『グラップラー刃牙』に登場する柔術家の「渋川剛気」のモデルにもなった人です 塩田剛三は数々の伝説を残していますが、その強さは超人的な反射神経と集中力があったからのようです 塩田剛三の反射神経を鍛えるための訓練とは水槽の中を泳ぐ金魚の動きに合わせて左右に動くという人並み外れの訓練を8年間も続けていたそうです:(;゛゜'ω゜'): 一般人の感覚では考えられないですねw 視界から消える反射神経とまで表された塩田剛三ですが 数々の逸話があり、自転車にぶつ

    達人は保護されているっ!伝統武術の達人って本当は弱いのか!? - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/07/22
  • 【パズドラ攻略】ヨグソトースで三位一体ワンパン構成と潜在覚醒キラー考察 - ファミコン世代のおっさんブログ

    現状最高難度のダンジョンと言っていい3人協力ダンジョンの三位一体ですが、ヨグ=ソトースPTでの攻略が非常に向いています。 その解説をしていきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー まずはボス対策 ボスはクトゥルフ、ニャルラトホテプ、アザトースの3択です。 アザトースはダメージ無効があるので無理ですが、クトゥルフ、ニャルラトホテプは1パンできるようにしておきます。 これができるのがヨグ=ソトースPTの魅力です。 しかし、1パンするためには火力が足りません。 そこでドロ強とキラーが必要になります。 ボスは3キャラともドラゴンと悪魔タイプなのでそのキラーが効果的です。 光のドラゴンキラーといえばイルムがいます。 イルム1体では火力が足りないのでイルム2体にさらに潜在覚醒のキラーも付ける必要があります。 ただし、潜在覚醒のドラゴンキラーはバランスタイプと回復タイプしか付けられな

    【パズドラ攻略】ヨグソトースで三位一体ワンパン構成と潜在覚醒キラー考察 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/07/15
  • 【パズドラ】ランキングダンジョン高得点スピード攻略のコツと立ち回り - ファミコン世代のおっさんブログ

    ランキングダンジョンやタイムアタックダンジョンなどとにかく攻略スピードが求められるようなダンジョンもあります。 今回はそういったダンジョンの攻略法を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 全階層1パン 相手に行動させるとそれだけ時間を消費してしまいます。 そのため、相手には先制行動以外には一切行動させないように1撃でどんどん倒していくというのは最低ラインとなります。 つまり道中ではスキル溜めをする余裕はないので、スキルブーストの確保が非常に大事になってきます。 例えば、ダンジョンの1Fでスキルターンが10のスキルを使いたいとなるとスキルブーストを10個確保する必要があります。 タイプや属性は無視してとにかくスキルブーストをたくさん持ったキャラを入れてスキルブーストを確保することも時には必要です。 スキブ確保要員としては5個持ちのウェルドールが一番いいでしょう

    【パズドラ】ランキングダンジョン高得点スピード攻略のコツと立ち回り - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/07/12
  • 【パズドラ】トレード機能が実装!モンポ龍も?使い方&活用方法まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ

    パズドラの新たな機能としてモンスターのトレードが発表されました! まだ詳しい情報はわかりませんが、どのような内容でどう活用していけるかを現段階の情報で考察していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー モンスタートレードとは 文字通り自分の持っているモンスターとフレンドが持っているモンスターを交換できるという機能です。 「じゃ、闇カーリーいらないからヨグ=ソトースと交換してもらおう」とか思っている方、残念ながらそれはできません(;^ω^) これをできるようにしてしまうと色々酷いことになると思います。 トレード可能なモンスターは売却MPが1から99までの範囲のキャラとなっています。 ガチャから出るモンスターは外れの銀卵でも売却は3000MPのため、ガチャから出るモンスターは一切対象外でドロップモンスター限定の機能と言えます。 この機能実装時に売却MPの調整も行われるという

    【パズドラ】トレード機能が実装!モンポ龍も?使い方&活用方法まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/07/07
    トレード機能が追加されたという事は、パズドラやばいのかな・・・?
  • 【パズドラ】ウェルドール降臨ソロ安定周回攻略方法&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    パズドラレーダー限定で入手出来るダンジョンだったウェルドールがゲリラで来るようになり、入手しやすくなりました。 そのウェルドールの性能とダンジョンの攻略を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ウェルドールの性能 ステータスはHPがそこそこ高いだけで、スキルは水ドロップを降りやすくするだけとあまり強力とは言えません。 ウェルドールの魅力としては覚醒スキルです。 スキルブースト5個だけという性能ですが、スキルブースト5個持っているキャラというのはこのウェルドールだけで全キャラ中最多の個数です。 使い道としてはダンジョン開幕であるスキルを使いたいけど、スキルブーストが足りなくて使えないということはよくあることです。 そんな時にウェルドールを入れておけば1人でスキルブースト5個稼いでくれるので、開幕でスキルを使えるようにできます。 例えば、ウェルドールをサブに4体

    【パズドラ】ウェルドール降臨ソロ安定周回攻略方法&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/07/04
  • 宮迫博之が肉体改造に成功したダイエット方法ってサプリのお陰!? - ファミコン世代のおっさんブログ

    みなさん、格的な夏がやってきますね! 夏は薄着の季節、 つまり服の上からでも体形がわかっちゃう季節ってことです そんな季節に 引き締まった体を魅惑の筋肉 …細マッチョをアピールしたくありませんか? 半袖のシャツを盛り上げる腕の筋肉 少し汗ばんだTシャツの下に 鍛えられた筋肉がチラリと見えたら 女子たちから 熱い視線を浴びせられること 間違いなしっ!w そこで、今回は夏に向けて ぶよぶよの体にサヨナラする方法 チラ見せしたくなる筋肉をつける 肉体改造の方法をご紹介しましょう。 あの宮迫博之さんも成功してますから もう若くない、と諦める必要はありませんよ~! 肉体改造するには、やっぱりトレーニング? 肉体改造っていうと やっぱり筋トレ…ですかねぇ ちなみにアスリートも顔負けの筋肉美をもつGACKTは 毎朝欠かさず ・腕立て伏せ 200回 ・腹筋 200回 ・懸垂 限界まで ・ストレッチ を合

    宮迫博之が肉体改造に成功したダイエット方法ってサプリのお陰!? - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/07/03
  • 【パズドラ】異聖の天上宮殿7Fはハーデスでアザトース攻略せよ! - ファミコン世代のおっさんブログ

    期間限定ダンジョンの異聖の天上宮殿7Fでは現状最高難度の三位一体のボスのアザトースが登場します。 しかし、1フロアだけなのでいくらでも対策ができます( ̄ー ̄)ニヤリ その対策を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー アザトースの行動 三位一体に出てくる時よりは若干弱体化しています。 盤面は7×6と広く、HPは3億あり、999ターンの間3000万ダメージ以上が無効、そして 99ターンの間全ドロップがロック付きで落ちてきます。 まず最初は4ターン毎の行動で37000ほどの通常攻撃だけです。 HP70%以下にすると毎ターン行動となり最大45000ほどのダメージに加えて、お邪魔を降らせたり、覚醒スキルを無効化、ドロップを超暗闇にしたりする付加効果もあります。 HP10%以下になると攻撃力が10倍になりその後はとてつもないダメージが来るようになりますが、10%以下にな

    【パズドラ】異聖の天上宮殿7Fはハーデスでアザトース攻略せよ! - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/29
    パズドラすすみすぎぃw
  • 【パズドラ】ミネルヴァパーティでからくり五右衛門の簡単攻略法 - ファミコン世代のおっさんブログ

    壊滅級のからくり五右衛門ですが、火属性の敵が多いため転生ミネルヴァPTを使えばチャレンジモードも攻略可能です。 その編成と立ち回りを解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 難所は? 転生ミネルヴァで挑む場合の難所としては7Fのマキナ、9Fのティラノス、そしてボスのからくり五右衛門にトドメを刺す所です。 7Fのマキナは光と闇の吸収があるため、副属性が光で攻撃に光ドロップを使う転生ミネルヴァPTだと必ず耐久することになります。 ただし、水と火に交互に属性チェンジをしながら攻撃してくるので、属性チェンジがなくなるHP半分以下に持っていくことが重要です。 9FのティラノスはHP5300万あり、後半の属性は水となります。 そのため、火属性の状態から一気に削り切らないと、水属性にしてしまうと耐久できない&攻撃は半減されて突破はまず無理となってしまいます。 HP3000万

    【パズドラ】ミネルヴァパーティでからくり五右衛門の簡単攻略法 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/28
    五右衛門が強すぎる気がする・・・w
  • 【パズドラ】光エスカマリパーティテンプレ考察&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    ジューンブライドガチャの最高レアの嫁エスカマリ(光エスカマリ)が究極進化して、リーダー運用できるようなキャラとなりました。 サブの編成と運用方法を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 究極嫁エスカマリPTの特徴 神とマシンタイプ限定の編成とはなってしまいますが、5個消しだけで攻撃力が12倍というのはかなりの破壊力ですね(゚Д゚;) 5個消しだと列や2体攻撃とは噛み合わなく思ったよりも火力が低めになることがありますが、このエスカマリは光ドロ強7つ持ちでフレンドも合わせると14個となり、これだけでも問題ないほどの火力は出せるでしょう。 現状全盛時代とも言えるコンボ強化の覚醒スキルなら組み合わせることはできます。 ただし、5個消しを含む7コンボというパズルはそう簡単ではないため、操作時間の確保は重要になります。 エスカマリはドロ強7つと尖った覚醒スキルの影響でバ

    【パズドラ】光エスカマリパーティテンプレ考察&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/24
  • 【パズドラ】からくり五右衛門の入手方法&パーティテンプレ評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    マシンヘラ、マシンゼウス、マシンアテナに続き、第4の壊滅級のテクニカルダンジョンとしてからくり五右衛門が登場です。 その性能と使い道を解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー からくり五右衛門の性能 イラストは釜茹でにされていて、実際の大泥棒石川五右衛門の処刑を再現しています。 パズドラ界の五右衛門といえばスキルで盤面全部を火ドロップにするというキャラですが、このからくり五右衛門にはその効果に加えてロック解除ができるようになっています。 例えば、特殊降臨ラッシュでボスのゼローグ∞を相手にする場合など、盤面がロックドロップまみれになっていてスキルを使っても火ドロップが十分な数を確保できないということもあります。 そういう場合に別にロック解除のスキルを使わなくても、このからくり五右衛門のスキル1つで対策できるというのは便利です。 覚醒スキルはマシンキラー、スキブ、

    【パズドラ】からくり五右衛門の入手方法&パーティテンプレ評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/20
    あれ!?パズドラの五右衛門ってこんなかんじだった!?
  • 【パズドラ】究極デネボラのパーティテンプレ考察&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    デネボラが究極進化してかなり強力なリーダーとなりましたね! その運用方法とおすすめのサブを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 究極デネボラPTの特徴 6コンボ以上でダメージ軽減ができるということで基的にはコンボPTとなります。 攻撃力を上げる条件としては他にお邪魔を消すというものがあります。 つまりデネボラPTは主属性の火とお邪魔の2色消しのコンボPTです。 その攻撃力は6コンボしてお邪魔の1コンボで12倍、お邪魔の2コンボで18倍でダメージ軽減も付いているということでHP制限のないヨグ=ソトースPTというようなリーダーです。 問題としてはお邪魔が条件ということです。 お邪魔は基的には盤面上に存在しないドロップなので、基的にスキルでお邪魔を作っていくことが前提となります。 また、バインド耐性はないので、サブにバインド対策枠は必須になります。 バイン

    【パズドラ】究極デネボラのパーティテンプレ考察&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/16
    18倍っていいですねえ
  • 【パズドラ】期間限定MP購入キャラ 木ノ宮タカオの性能評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    「爆転SHOOTベイブレードRISING」の主人公の木ノ宮タカオが6月15日から6月いっぱいまで期間限定で10万MPで購入できます。 このキャラはandroidの方ならば6月15日発売の雑誌コロコロアニキ夏号を買うことで入手することもできます。 どういう性能のキャラなのかを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 木の宮タカオの性能 スキルが7ターンで使えて、6ターンの間水と木を降りやすくするという効果なのでほぼループで降りやすくすることができるというスキルです。 ドロップを降りやすくする版のバギィネコと言ったところでしょうか。 水と木の両方を使うリーダーと言えば代表的なのはジュリです。 スキルは優秀ですが、特に表記もされていないということでアシストはできないでしょう。 それでも、操作時間延長、封印耐性、スキブと最低限の覚醒スキルを持っていて、水と木のドロ強で

    【パズドラ】期間限定MP購入キャラ 木ノ宮タカオの性能評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/12
  • 【パズドラ】覚醒クリシュナの最新パーティテンプレ考察&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    クリシュナに覚醒進化が実装されました。 超究極クリシュナと比較しながら、どう違うのか作った方がいいのかを解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 覚醒クリシュナの性能 注目としてはスキルです。 クリシュナの元々のスキルは3ターンの火ドロップを降りやすくする効果にドロップ2個生成というものでした。 覚醒クリシュナのスキルはスキルターン、降りやすくする効果はそのままで縦一列変換とかなり強いスキルになりました。 ドロップ生成個数も2個から通常盤面で5個、盤面を広げると6個作れるというのは大きな強化でしょう。 タイプは転生進化すると神タイプが戻ってくるということを考慮するとバランスタイプが攻撃タイプに変更というだけです。 どうしても神タイプが欲しいという方は転生進化実装まで待った方がいいかもしれません。 覚醒スキルは超究極進化では火のドロ強と列の組み合わせでしたが、覚

    【パズドラ】覚醒クリシュナの最新パーティテンプレ考察&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/12
    覚醒で使いやすいんですねえ
  • 【パズドラ】期限切れ注意!メールボックスの中身の整理方法 - ファミコン世代のおっさんブログ

    BOX枠の節約のために、プレゼントメールを受け取らずに取っておく方も多いでしょう。 2016年7月6日にそのプレゼントメールの有効期限が1年と設定されてから、もうすぐ1年となります。 失効してしまうともったいないため、期限切れ前に処理するための方策を考察していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ピィ メールに一番溜め込んでいる確率が高いものと言えばピィでしょう。 チャレンジダンジョンや降臨チャレンジなどの報酬としてもらえますが、使わない属性のピィだとまだ古いものが残っていたりします。 BOXを広げて受け取るというのが一番いい手段だと思いますが、闘技場周回できる方ならば結局使わない属性のピィは溜まっていきBOXを占拠してしまうことも考えられます。 そこで、期限切れ間近のピィを思い切って使ってしまうというのはどうでしょうか。 使うのにおすすめのキャラとしてはまずもう既

    【パズドラ】期限切れ注意!メールボックスの中身の整理方法 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/10
    パズドラは魔法石配布が少なくなったからなぁ
  • 【パズドラ】覚醒ミカエルの進化はどっちがいい?&テンプレ評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    天使シリーズのウリエル、ガブリエルに続きミカエルも覚醒進化が実装されました。 性能はウリエル、ガブリエルとそう変わりませんが、大きく変わってしまう部分があります なので今回はその点を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 覚醒ミカエルの性能 ウリエル、ガブリエルと同性能なので、簡単に説明しておきます。 スキルは変換色は同じで、追加効果が回復ドロ強からHP30%回復に変わっています。 覚醒スキルはスキブ2つに操作時間延長にコンボ強化まで付き優秀なようには見えます。 ただし、列とコンボ強化の覚醒スキルの相性は悪く、列を組んでの7コンボというパズルは容易ではありません。 リーダーとして HP制限付きのリーダーなので、スキルにHP割合回復が付いたのは一見相性がいいように見えます。 しかし、99%ダメージを受けてしまうと、リーダーフレンドのスキルを使っても攻撃ラインの

    【パズドラ】覚醒ミカエルの進化はどっちがいい?&テンプレ評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/08
    ロマンパーティーとかで作る位ですかねえ
  • 【パズドラ最新】覚醒ガネーシャのテンプレ評価とスキル使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    ガネーシャに覚醒進化が実装されましたね 単なる経験値とコイン稼ぎ用のリーダーだったガネーシャがどう変わってどう使うのかを解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 覚醒ガネーシャの性能 タイプはマシンと体力タイプということで超究極ガネーシャからガラリと変わりました。 覚醒スキルの一番の注目点としては2体攻撃3つ持ちという点でしょう。 ただし、バインド耐性は無くなっています。 ステータスは体力タイプということでHPは大幅にアップしていますが、回復力は低いです。 スキルはダメージ無効+ドロ強からダメージ無効+ロック解除となりましたが、最短スキルターンは変わっていません。 リーダーとして 盤面を広げるリーダーとなりました。 実はガチャからレア5の状態で出てくるキャラとしては初の盤面を広げられるリーダーです。 攻撃力は光の3コンボで3倍、4コンボで6倍、5コンボ以上で最

    【パズドラ最新】覚醒ガネーシャのテンプレ評価とスキル使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/07
    サブで組み合わせたら強そう
  • 【パズドラ最新】転生イシスのパーティテンプレ評価とスキル使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    なんと注目のあのイシスがついに転生進化しました! 予想通りあのPTでは使えなくなりましたがw どういう風に使っていけるのかを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 転生イシスの性能 まずは転生進化恒例の副属性変更があり、木属性から火属性になりました。 イシスの一番の出番といえばラードラのサブですが、役割としてはラードラと闇カーリーだけでは埋まらない水と木属性を埋めるバインドが効かない神タイプというものでした。 副属性が変わってしまうとこの役割ができなくなるため、転生イシスはラードラのサブには向きません。 ラードラのサブで使う方は覚醒イシスのまま運用しましょう。 その大きな代償の代わりに得たものとしては回復タイプが追加、覚醒スキルに操作時間延長が追加です。 ステータスはHPが600、攻撃力が45、回復力が370上がっています。 その他リーダースキルも強化されて

    【パズドラ最新】転生イシスのパーティテンプレ評価とスキル使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/06
  • 【パズドラ】ズオーのパーティテンプレ評価&とサブの編成と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    ズオーに分岐究極が実装されましたね! ズオーは登場時に当時闇PTの核であった闇ハクとどっちか強いかという議論になったキャラでもありますが、今や闇ハクもズオーもほぼ使い道はないという状況です。 この分岐究極でズオーはどう変わったのかを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 分岐究極ズオーの性能 分岐究極ズオーは覚醒スキルがドラゴンキラー追加だけということで元の究極進化よりも少ないです。 このズオーはリーダースキルが強化されていて、リーダー起用がメインとなる究極進化です。 そのリーダースキルは闇と木の2色消しとそのどちらかでさらにコンボ作ることによって攻撃力が6倍になります。 さらに7コンボすることで攻撃力と回復力が上がり最大攻撃力は12倍と高火力を出せるようになりました。 イルムと似たリーダーですが、イルムより火力は出せる分要求コンボ数が4コンボから7コンボに

    【パズドラ】ズオーのパーティテンプレ評価&とサブの編成と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/05
  • 大西英男「ガン患者は働かなくていい」政治家の失言が酷すぎる件 - ファミコン世代のおっさんブログ

    昨今なにかと政治家の失言が問題となっていますね 今年の4月には今村雅弘復興相の「被災者の自主避難は自己責任」 その後、自身の派閥のパーティでは「震災が東北だから良かった」となんとも無神経なコメントを...(;・∀・) そしてその後はお約束の辞任に追い込まれました なぜこの様な失言が出てくるのでしょか? そもそも発言の真意は? 先程の「震災が東北だから良かった」発言はかなりの批評を浴びた発言となりましたが、 なぜこの様な発言をしたのでしょうか? そもそもこの発言の真意は、 「震災が東京であったなら、被害はもっと大きかった」 と言うことを言いたかった発言です が、 「震災が東北だから良かった」 と言う言葉では東北の震災の被害に合われた方達に対して 非常に失礼な言動となってしまってますね この事から言える、政治家の失言で共通のことは、 言葉の使い方が下手 or 言葉が足りない ということが言える

    大西英男「ガン患者は働かなくていい」政治家の失言が酷すぎる件 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/04
  • 【パズドラ】ラグナロクドラゴンの進化素材とテンプレ評価&使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    30万MPで購入できるラグナロク=ドラゴン、通称ラグドラに超究極進化が実装されました。 そこで今回は、テンプレ評価&使い道と作るための進化素材を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 超究極ラグドラの性能 タイプは変更なくドラゴンとマシンです。 ステータスはHPが1000、攻撃力が250、回復力が230上がりました。 覚醒スキルも元々9個埋まっていたので、変更なしです。 一番変わったのはリーダースキルです。 究極ラグドラのリーダースキルはかつてランキングダンジョンのラグドラPT固定大会の時に使って覚えている方もいると思いますが、マシンタイプ縛りのホルスでした。 転生ホルスじゃきついよねと思った方、転生ではなく覚醒ホルスです。 そんな時代遅れのリーダースキルは大きく変わりました。 まずはマシンタイプのステータスが1.5倍になります。 多色PTですが、2色から攻

    【パズドラ】ラグナロクドラゴンの進化素材とテンプレ評価&使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    Gatos
    Gatos 2017/06/03
    使いこなすの難しそうですな