タグ

医療に関するGedolのブックマーク (4)

  • 健康保険証の裏がドナーカードになっていた - NATROMのブログ

    私は昔から脳死移植について賛成であり、ドナーカードも持ってたが、ずっと持ち歩いていたのでボロボロになっていた。 臓器提供意思表示カード 書き直したほうがいいかな、と思いつつ、面倒くさくてそのままになっていた。最近、健康保険被保険者証の裏に臓器提供に関する意志の表示欄があるのに気がついた。政管健保の健康保険被保険者証について、2007年ごろから変わったらしい。 健康保険被保険者証の裏 もし、政管健保の健康保険被保険者証をお持ちの方がいたら、裏を見てください。臓器提供するにせよ、しないにせよ、意思を明確にしておくのは良いことだと思う。海外では、運転免許証の裏がドナーカードになっている国もあると聞く。問題は、気軽に意思決定をしてもらっても困ること。理想的には、きちんと情報を提供され、理解した上での意思決定であるべき。 漢字能力検定協会が大儲けしているってニュースがあったけど、一般人向けの医学能力

    健康保険証の裏がドナーカードになっていた - NATROMのブログ
    Gedol
    Gedol 2009/02/13
    東京社会保険事務局発行の保険証には平成18年4月時点で記入欄は無い
  • もう本当に嫌になってきたな、この政権・・・ - 木走日記

    朝日新聞電子版記事から。 「何もしない人の分を何で私が払う」医療費巡り麻生首相 2008年11月27日1時45分 「たらたら飲んで、べて、何もしない人の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」。麻生首相が20日の経済財政諮問会議で、こんな発言をしていたことが、26日に公開された議事要旨で明らかになった。自らの健康管理を誇ったうえで、病気予防の重要性を訴えたものだが、保険料で支え合う医療制度の理念を軽視していると受け取られかねない発言だ。 首相は社会保障費の効率化の議論の中で「67、68歳になって同窓会に行くと、よぼよぼしている、医者にやたらかかっている者がいる。学生時代はとても元気だったが、今になるとこちら(首相)の方がはるかに医療費がかかってない」と指摘。自ら日課にしている朝の散歩が役立っているとしたうえで、「私の方が税金は払っている。努力して健康を保った人には、何かしてくれるというインセ

    もう本当に嫌になってきたな、この政権・・・ - 木走日記
    Gedol
    Gedol 2008/11/28
    多分「予防医療に力入れなきゃダメじゃん」って言いたかったのだろうケド、メディアが自分の発言を何とかして失言にしたがってるってコトもっと認識すべきだよなぁ。
  • ホメオパシー大百科事典は読み物として面白い - NATROMのブログ

    マヤズムについて調べたとき参考にした、ホメオパシー大百科事典。読み物として結構面白い。たとえばレウム(大黄)のレメディーのプロフィール(P162)。 レウムは不機嫌そうな顔をし、控えめで引っ込み思案だが、落ち着きがなく「口論はお手の物」というような人に最も適している。レウムが効果を発揮する子供は、怖がりで夜になるとめそめそする子供である。大人も子供もすぐに疲れる傾向がある。 控えめで引っ込み思案なのに「口論はお手の物」ってどんな奴よ。 クベバのレメディーのプロフィール(P160)。クベバは一般名が、クベブもしくはテイルド・ペッパー(P160)。 クベバは落ち着きがなく、少しのことでびっくりする人に適している。このタイプの人はしばしば喉が渇き、ナッツや珍味を欲しがる。性欲も激しい人が多い。 性欲も激しい。 硫酸マグネシウムのレメディーのプロフィール(P154)。 硫酸マグネシウムは激しく怒り

    ホメオパシー大百科事典は読み物として面白い - NATROMのブログ
    Gedol
    Gedol 2008/09/19
    カガク教徒は漢方や民間療法とかじゃ満足しないんだろうなぁ。あと、懐疑主義でない魔術師は自滅するぜ、大抵。
  • 医療業界が自由競争ではうまくいかない理由 - NATROMのブログ

    「医療業界にはいろいろ規制があって非効率的だ。市場原理にまかせて競争にさらせば、より良い医療機関が残り、医療の質は向上する」 という意見を散見する。「混合診療全面解禁を!」「医師会が反対するのは既得権利を守るためだ」という主張とセットになっていることが多い。一般的には自由競争は市場を効率化するが、医療業界は自由競争ではあまりうまくいかない。なぜか。理由はいろいろあるが、その一つは情報の非対称性である。 通常、商品を買うときにはその商品の質を買い手は評価できる。1万円の洋服を買うのは、1万円の価値があると判断してから買えばよい。情報の非対称性の説明でよく持ち出される中古車市場においてすら、商品を買ったあとでスカと分かれば、次からその業者から買わない、その業者の評判を共有する、など、買い手が売り手に対抗する方法はある。 では医療においてはどうか?病室の清潔さ、事の質、医師の態度、説明が十分か

    医療業界が自由競争ではうまくいかない理由 - NATROMのブログ
    Gedol
    Gedol 2007/10/05
    まぁはっきり言って「情報の対称性」が確保されてる業界なんか殆ど存在しないんだが。だから電通が儲かる。広告は情報の非対称性を利用した商品だし。
  • 1