タグ

2014年7月16日のブックマーク (10件)

  • Kindleで英語以外の辞書を使う

    Kindle英語以外の辞書を使う         共有ログインお使いのブラウザのバージョンはサポートが終了しました。 サポートされているブラウザにアップグレードしてください。閉じる ファイル編集表示ツールヘルプユーザー補助機能デバッグ

    Kindleで英語以外の辞書を使う
    Geheimagent
    Geheimagent 2014/07/16
    Kindleでの辞書設定について
  • SkypeやYammerよりも使いやすい!チーム向けコミュニケーションツール、Slackが超便利!

    皆さんはSlackをご存知ですか?Slackはチーム向けのコミュニケーションツールで、プレビュー版の段階から人気を集めていたのですが、2014年2月13日(日時間)ついに正式ローンチされました。私が所属しているGoodpatchは新しいものが大好きなので、最近試しにSlackを使い始めてみたのですが、これが当に便利!今日はその魅力を皆さんにお伝えしたいと思います。 Slackって何? Slackは、Tiny Speckという会社からローンチされたチーム用コミュニケーションツール。Tiny Speckは元Flickrの中心的メンバーによって作られ、CEOFlickrの共同創業者Stewart Butterfieldです。ネットスケープの創業者であるMarc Andreessenなどから投資を集めている彼らが、2013年8月にSlackをローンチし、HipChatやYammer、Skyp

    SkypeやYammerよりも使いやすい!チーム向けコミュニケーションツール、Slackが超便利!
  • Slack: Be less busy

    ツールをつなげてスピードアップ生成 AI を活用して定型タスクを自動化し、お気に入りのアプリを Slack の中で使ってシンプルなワークフローを実現しましょう。 Slack プラットフォームについて詳しく知る 一人ひとりに最適な働き方をSlack を使えば、自分にとって最適な時間、場所、方法で、柔軟に仕事を進められます。会話や音声・動画クリップの送信のほか、ハドルミーティングを使用してリアルタイムでの話し合いも簡単にできます。 柔軟なコミュニケーション方法について詳しく知る チームのすべてが 1 か所にSlack の心臓とも言えるチャンネルは、必要な人や情報をすべて集めて整理できる場所です。チャンネルを使うと、部門、拠点、時差を越えて仕事を進められるだけでなく、他社との連携もスムーズです。 チャンネルについて詳しく知る

    Slack: Be less busy
    Geheimagent
    Geheimagent 2014/07/16
    チームコミュニケーションにとても良いかも。
  • Collectanea rerum memorabilium : Solinus, C. Julius, 3rd cent.? : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive

    Geheimagent
    Geheimagent 2014/07/16
    ソリヌスによる博物誌からの抜粋集。
  • 「パス+質の高い走り」ドイツ、前回Vスペインより強い(スポーツ報知) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ

    ◆ブラジルW杯最終日 ▽決勝 ドイツ1―0アルゼンチン(13日・マラカナン競技場) ドイツは大会を通じて圧倒的なボール支配率56・7%(平均)を誇り、頂点に輝いた。そのスタイルは4年前の王者、スペインに似ているように思われがち。だが「パス」に特化したスペインと異なり、「パス」に加えて質の高い「走り」という“二刀流”でサッカーの進化を示した。 今のドイツと4年前のスペイン。どちらが強いか比較するのは難しいが、対戦すればドイツが勝つだろう。ドイツは1試合平均56・7%、4年前のスペインは58・3%と大会NO1のボール支配率で頂点に立った。「パス」では同じようなトップクラスのデータ。だが、ドイツは「パス」はもちろん、さらに質の高い「走り」で主導権を握る「パス+走り」の新スタイルを示した。 ゲルマン魂は「走り」に宿った。今大会時速30キロ以上で走った選手はGKノイアー(DFヘベデス、フンメル

    「パス+質の高い走り」ドイツ、前回Vスペインより強い(スポーツ報知) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ
    Geheimagent
    Geheimagent 2014/07/16
    >スプリント(走りのデータで最も速い時速24・48キロ以上の走り)の本数でもミュラー(357本)が2位
  • 分譲マンションの売却・買取査定見積もりなら(全国対応)|マンションナビ

    メールアドレスで会員登録をされているユーザー様へ 2023年12月19日以前にメールアドレスで登録されており、2023年12月20日以降に初めてログインされる場合、こちらからパスワードの再設定をお願いいたします。

    分譲マンションの売却・買取査定見積もりなら(全国対応)|マンションナビ
    Geheimagent
    Geheimagent 2014/07/16
    面白い。表面利回りまで自動で出してくれる。
  • 古舘伊知郎が懺悔告白“テレビはウソしか伝えていない” - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    古舘伊知郎が『報道ステーション』(テレビ朝日系)のキャスターに抜擢されて、今年で早10年。番組開始当初は「プロレス実況者が報道キャスターをやるなんて笑わせるな」と厳しい声があがったが、最近でも、小保方さん騒動の際にパワーポイントを「私にはわかりませんでした」と語り、「そんなことも知らないの!?」「無知すぎる」とネット上は騒然。いまだに「情報処理能力に欠ける」「深みがない」などと言われ続けている。 そんな古舘が、「AERA」7月14日号(朝日新聞出版)のインタビューに登場。ここで古舘は、まるでこれまでの言われたい放題のストレスを発散するかのように、壮大に“ぶっちゃけ”ているのだ。 そもそも、インタビューを受けること自体が10年ぶりだという古舘。「あんまり露出しないでくれっていうのがテレビ局側にあるから」「もうとにかく口にさるぐつわした状態で10年たったわけです」と、初っ端から不満がタラタラ。

    古舘伊知郎が懺悔告白“テレビはウソしか伝えていない” - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Geheimagent
    Geheimagent 2014/07/16
    世の中がセメントマッチ化したら、今よりも確実に地獄化すると思うけど。
  • 呪いも怨念も無いインターネット - masudamasterの日記

    野々村竜太郎ブームに違和感を唱える人がたくさん居るのってやっぱり、野々村を笑ってる側の人間たちに罪悪感が無いからだよね。「こいつを笑ってる俺らもクズだよな」っていう姿勢が無い。 ニコニコ動画の創価MADだったり、ビリー・ヘリントン周辺のAVだったり、ホモガキ流入前の淫夢だったりを愛好する人たちには、きちんとそういう意識があった。インターネットがアングラだった頃から連綿と続く、「俺たちって半分犯罪者だよな・・・」「冷静に考えたら人権侵害ってレベルじゃないよな・・・」という意識。 そういう意識は今はもう完全に消えてる。変な奴・おもしろい奴がいて、そいつを笑うときには、笑ってる俺も同じくらい変でダメな人間なんだっていう罪悪感だったり後ろめたさだったり、人目のつかないところに隠れなきゃっていうリスク管理だったり、そういうものを、今のネットの人ってぜんぜん持ってない。俺が健常者だ健常者だって忌み嫌っ

    呪いも怨念も無いインターネット - masudamasterの日記
    Geheimagent
    Geheimagent 2014/07/16
    @murashit いまこそインターネットを殺すべき
  • ろくでなし子さんが逮捕される前に教えてあげたかった女子留置生活TIP

    つい最近、留置所生活を初経験してしまいました。 私と年齢も近いろくでなし子さん。ちゃんと眠れてるか心配です。 1.お財布に現金を多めに入れておきしょう ろくでなし子さんが入ったあそこは大規模ということもあって、持ち込める物品の規定が結構厳しめ。私は下着やら下やら準備して行ったのですが、一つも入れることができず、パンツも下も数セット買うことになりました。スウェット上下は貸してくれます。 着るもの以外にも洗面道具や手紙セット、生理用品、ちり紙も買えるのですが、これがどれも100均で売られてるようなものばかりなのに価格はいっちょまえ。初日だけで4000円ほど使ってしまいました。 また、「自弁」といって昼時に飲み物や弁当やお惣菜、日曜には甘いものを買うことができるのですが、これが結構精神的支えになりました。無料で出される事はとにかく色々と酷いので(後で書けたら書く)。 …とまあ、留置では結

    ろくでなし子さんが逮捕される前に教えてあげたかった女子留置生活TIP
    Geheimagent
    Geheimagent 2014/07/16
    これがインターネットだ。
  • 現代美術のハードコアはじつは世界の「宝」である/東京国立近代美術館・主任研究員 保坂健二朗氏インタビュー - SYNODOS

    東京・竹橋の東京国立近代美術館で、『現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより』という、ちょっと変わったタイトルの展覧会が開かれている。ヤゲオ財団は、世界トップクラスの美術コレクションを持つ台湾の財団で、理事長のピエール・チェン氏は大手パッシブ(電子部品)メーカー、ヤゲオ・コーポレーションのCEOを務める実業家でもある。展では、約400点のコレクションから74点が展示される。特徴は、「美術史的価値」と「経済的価値」とを並行して提示しているところだ。そのような試みができるのは作品がどれもミュージアム・ピース(美術館に収められてしかるべき一級品)だからであるが、「なぜこの作品が何億円もするの?」という素朴な疑問を一緒に考えようとしてくれた展覧会は今までになかったような気がする。企画者である保坂健二朗さんに話を聞いた。(聞き手・構成/長瀬千雅) ―― ヤゲオ財団コ

    現代美術のハードコアはじつは世界の「宝」である/東京国立近代美術館・主任研究員 保坂健二朗氏インタビュー - SYNODOS
    Geheimagent
    Geheimagent 2014/07/16
    大変面白かった。美術的価値の曖昧さについて、もっと認識されるべきなのかもしれない。