2013年2月1日のブックマーク (8件)

  • □×△と△×□,答えは同じだけど,意味は違う(2013年版) - わさっきhb

    1. 「答えは同じ,意味が違う」とは s1:“さらが 5まい あります。1さらに りんごが 3こずつ のって います。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。” s2:“1さらに りんごが 3こずつ のって います。そんな さらが 5まい あります。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。” s3:“5枚の皿に3個ずつ乗った林檎の総数” そして s4:“さらが 3まい あります。1さらに りんごが 5こずつ のって います。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。” s5:“1さらに りんごが 5こずつ のって います。そんな さらが 3まい あります。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。” s6:“3枚の皿に5個ずつ乗った林檎の総数” と,6つの場面を設定します. 「かけられる数」と「かける数」の意味を大事にする,小学校2年生の段階では,s1, s2, s3はいずれも「3×5=15」

    □×△と△×□,答えは同じだけど,意味は違う(2013年版) - わさっきhb
    Gelsy
    Gelsy 2013/02/01
    あたまがわるい。
  • 今年もヤマザキ「春のパンまつり」が始まるぞおおおお!

    すっかり春の代表的な祭りの1つになった(?)ヤマザキ「春のパンまつり」が今年もスタート。対象のパンに貼られたシールを集めると必ずお皿がもらえるおなじみのキャンペーンが、今年も2月1日~4月30日(北海道地区は3月1日~5月31日)にかけて開催されます。 春の訪れを告げるパンまつり。1994年から松たか子さんがCMキャラクターを務める 今年の白いお皿はシール25点でもらえる「大きなモーニングボウル」。昨年大好評だった「白いモーニングボウル」を一回り大きくしたもので、朝のサラダ、昼パスタ、夕のシチューなどさまざまな場面で使用できるものとなっています。 ヤマザキ「春のパンまつり」は1981年のスタート以来、今年で33回目を迎える長寿キャンペーン。毎年フランスの世界最大のガラス器メーカー、アルク・インターナショナルが作る強化ガラス製の白いお皿は、丈夫で使い勝手がいいと好評になっています。

    今年もヤマザキ「春のパンまつり」が始まるぞおおおお!
    Gelsy
    Gelsy 2013/02/01
    まつりじゃ!まつりじゃああ!!(とりあえず全裸)
  • 開花まで8時間 ヤマト巨大建造物「誕生の瞬間」 - 日本経済新聞

    地面に急角度で立てた、高さ12m、重さ90tにおよぶ24枚のプレキャストコンクリート板。上空から見ると円形に並んだ巨大な超重量級の「花びら」が、およそ8時間かけて完全に開いた――。コラム「ニッポン改造」の記事「『花びら』開いて大空間 ヤマト、羽田に巨大物流拠点」で紹介した羽田クロノゲートのフォーラム棟。巨大なプレキャストコンクリート板が外側に倒れる力を利用して、鉄骨の屋根を持ち上げる「アップ

    開花まで8時間 ヤマト巨大建造物「誕生の瞬間」 - 日本経済新聞
    Gelsy
    Gelsy 2013/02/01
    ラビアン・ローズ。なんかのついでに見に行くか。
  • 【柔道五輪代表暴力問題】「なり手がいなくなる」 指導者の人材育成に影 - MSN産経ニュース

    柔道女子日本代表への暴力で選手から告発され、記者会見する園田隆二監督(右端)=31日午後、東京都文京区の講道館 集団告発という異例の手法でトップ選手が指導者に「ノー」を突きつけた今回の問題は、指導方法のあり方だけでなく、代表チームを指導する人材の育成に暗い影を落としかねない。 代表監督の経験を持つある競技団体の指導者は、選手の声が強まる昨今の風潮に「暴力は論外だが、選手のわがままが通り放題だと選手強化が成り立たなくなる」と懸念する。 プロスポーツと異なり、アマチュアで代表監督を生業とする指導者はほとんどいない。多くは公務員や会社員、大学教員などの肩書を持ち、職にかかわる時間を削りながらトップアスリートを鍛えているのが実情だ。 「指導」と「暴力」の境界線はあいまいで、柔道以外でも同種の事案が再発する恐れは少なくない。「代表監督は割に合わない“仕事”というのが今回の正直な印象。このままでは代

    Gelsy
    Gelsy 2013/02/01
    デスブログのせいにしてんじゃねーよ(してない)
  • ダイナミックすぎる間取り図を描く不動産屋に行ってみた

    東京の恵比寿駅前にすごい不動産屋さんがある。店頭に貼られた物件情報がすごいことになっているのだ。 以前から気になっていたその不動産屋さんに取材に行ってみたので、その様子をお伝えしよう。

    Gelsy
    Gelsy 2013/02/01
    フォントなんかどうでもいいんだけど、間取り図にも縮尺くらい入れようよ、って思う。
  • 朝日新聞デジタル:笹子トンネル、ボルトの接着剤不足 国交省調査 - 社会

    笹子トンネルのボルトの状態  【真海喬生、村田悟】中央自動車道笹子トンネル(山梨県)の上り線で、崩落した天井板をコンクリート壁に固定するボルトに十分な量の接着剤が使われていなかったことが、国土交通省の調べでわかった。接着剤はボルトをコンクリート壁に固定して強度を確保するためのもので、国交省はずさんな工事が大規模崩落の主要因だった可能性があると見ている。  笹子トンネルは、コンクリート壁に長さ13センチのボルトを埋め込んで天井板をつり下げる構造だった。ボルトをコンクリート壁に固定するためには、接着剤や砂利などが入ったカプセルを穴に入れてからボルトを差し込むのが一般的な工法だ。カプセルが割れて接着剤が穴の奥に広がり、ボルト全体に行き渡って接着力が高まる。ボルトは荷重の3、4倍の重さに耐えられる設計だった。  ところが、事故後に国交省が崩落現場でコンクリート壁から抜け落ちたボルトを調べると、接着

    Gelsy
    Gelsy 2013/02/01
    世の趨勢は設計者責任でほぼ決まっていたと思ったが、国交省のまさかの見解に朝日新聞歓喜。
  • 東京新聞:竹中工務店社長に宮下氏 創業家以外から初:経済(TOKYO Web)

    Gelsy
    Gelsy 2013/02/01
    社長変わるのか。土木のないところは、かなり苦境に立ってる印象。
  • うつ病の本質は「憎しみ」です。

    1938年、東京生まれ。東京大学教養学部卒。同大学院修士課程修了。早稲田大学理工学部教授を経て名誉教授。ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員。日精神衛生学会顧問。ラジオの人生相談パーソナリティー。著書は500冊以上。最近の著書は「うつ病は重症でも2週間で治る、もし…」(三笠書房)など多数。 Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE 年功序列、終身雇用のような会社組織で生きる仲間意識は人とのつながりを強める。宗教心のない日人の心の拠りどころだった。そのような会社のあり方が崩れたことで、日人が心の基盤に置いてきた共同体感情が崩れてしまった。 http://t.co/fSG1rLfl うつ病の要因(加藤諦三) 2013-01-31 16:34:50

    うつ病の本質は「憎しみ」です。
    Gelsy
    Gelsy 2013/02/01
    じゃあ、俺のかかったのは別の病気だな。