2013年11月19日のブックマーク (7件)

  • 都心の鉄道「空白地帯」、官民で新駅 国交省 まず虎ノ門周辺 - 日本経済新聞

    国土交通省は来年度、東名阪など大都市圏の交通アクセスが不便な地域に、官民連携で鉄道やバスの停車駅をつくる制度を創設する方針だ。不動産開発などの民間企業と国が資金を出し合って駅を整備し、運営は交通事業者に委ねる仕組み。まずは東京都内で再開発が進む虎ノ門周辺が有力候補で、大阪でも適用を見込む。交通機関の「空白地帯」を埋め、都市中心部の利便性を高める。対象は、都市の国際競争力を高める必要があると国が

    都心の鉄道「空白地帯」、官民で新駅 国交省 まず虎ノ門周辺 - 日本経済新聞
    Gelsy
    Gelsy 2013/11/19
    虎ノ門なんか、虎ノ門駅あるし、新橋にも霞ヶ関にも歩けるじゃんよ。ちょっとは歩かないと、太るぜ?
  • 自分を「ダメ人間」だということをわざわざ言語化する人は、本当に自分がダメだとはわかっていない - 陸マンボウのブログ

    2013-11-19 自分を「ダメ人間」だということをわざわざ言語化する人は、当に自分がダメだとはわかっていない 眠れないからブログでも書く。 twitterとかで、自分のことを「ダメ人間」であるとか、「死にたい」とかいうことをわざわざ言う人がたまにいたりする。 けれど、こういったことを言う人というのは、全く自分のことをダメ人間だと認識できていないし、死にたいと心の底から信念を持って言っているわけではないのではないかと思う。 というのも、僕は最近になってようやく少しずつ自分のことをダメ人間だとわかってきたのではないかと思っているが(もしかしたら自惚れかもしれないが)当にそう思うようになると、わざわざそんなことについて言及するのがバカバカしくなってくるのである。 なぜなら、人間は自明であることについてはわざわざ言及しないからだ。 例えば、現代日に生きている僕らは、「僕らには言論の自由が

    Gelsy
    Gelsy 2013/11/19
    正直に言って、僕は自分のことをダメ人間だとは思ってない。
  • パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない、そして気骨も信念もない虚構新聞 - Hagex-day info

    単刀直入に言おう。私は虚構新聞が嫌いだ。なぜ嫌いか? 以前「虚構新聞の有料メルマガ」を購読していたが、あまりにもつまらないので、どうレビューしてイイかわからず、その結果「有料メルマガレビュー」が書けなくなった為だ(笑)。 いまはもしかしたら凄く面白くなっているかもしれないが、私が購読していたころの虚構新聞の有料メルマガは「真面目な人が一生懸命書いた面白くないギャグ」の連発であった。そして、Webの虚構新聞質も「真面目な人が一生懸命書いた面白くない風刺」サイトだと考えると、合点がいった。 その虚構新聞が、日ユニセフに関する嘘情報を書いて、当該のエントリーを削除。その後グダグダな言い訳をするという大変ヘッポコな対応をしている。 ●虚構新聞は風刺サイトかデマサイトか? 今回の事件をまとめると (1)「日ユニセフ、寄付金の流れ透明化へこ」というエントリーを掲載(リンク先はキャッシュ) (2

    パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない、そして気骨も信念もない虚構新聞 - Hagex-day info
    Gelsy
    Gelsy 2013/11/19
    ただのやっかみじゃねーか。
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について12』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 1 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 2 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 3 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 4 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 5 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 6 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 7 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 8 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 9 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論につ

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について12』
    Gelsy
    Gelsy 2013/11/19
    まず、今回のザハ案は脱構築ではない。やり直し。
  • 空き家が脅かす街の安全・安心

    郊外で空き家が増えている。放置すれば火災発生の危険もあるし、街の雰囲気も悪くなる。まばらな人口分布は行政のコスト負担増にもなる。奈良女子大の中山徹教授は、「中古住宅流通」や「空き家活用」だけでは対処しきれないと警鐘を鳴らす。

    空き家が脅かす街の安全・安心
    Gelsy
    Gelsy 2013/11/19
    建物のオーナーに取り壊す時期を公表させろ、と私がいつも言うのは、空き家対策でもある。
  • 布団が吹き飛び?電車遅れる 千葉のJR総武線快速:朝日新聞デジタル

    18日午前11時20分ごろ、久里浜発成田空港行きのJR総武線快速電車の運転士が、酒々井駅の約50メートル手前の架線に、布団がひっかかっているのを見つけた。急きょパンタグラフを下げて布団を避け、時刻通りに同駅に到着。成田駅から駆けつけた担当者がはしごで上って布団を回収した後、12分遅れで出発した。 JR東日千葉支社によると、駅近くのマンションなどから、干していた掛け布団1枚が風にあおられて飛んできたらしい。直後に持ち主が現れ、返された。 撤去作業の間、後続電車2は構内の別の線路を使って駅を通過。うち1はこの駅に停車予定で、乗り降りするはずだった客ら計230人に影響した。

    Gelsy
    Gelsy 2013/11/19
    大喜利に完全に乗り遅れた。
  • グーグルが建設する海に浮かぶビルの正体 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    オークランドとサンフランシスコを結ぶベイブリッジの間にある人工島トレジャーアイランドに今、不思議な艀が接岸している。グーグルが巨大な4階建てのビルを建築しているのだ。 【詳細画像または表】  突如出現したこのビルに関し、米メディアが10月から報道合戦を繰り広げている。はたしてこの高さ15メートル、長さ76メートルの水上建築物は、グーグルが特許を持つ水に浮かぶデータセンターなのか、あるいはグーグルグラスを売るための巨大店舗になるのか。それとも、話題作りのためパーティ会場なのだろうか。 騒ぎを受けて、グーグルの広報部は11月6日、トレジャーアイランドでの建設プロジェクトに関し、「人々が双方向で新しい技術を学べる場所にする」とニュースリリースを発表した。 しかし、グーグルは使用目的を具体的には述べていない。グーグルはカリフォルニア州サンフランシスコ湾保全開発委員会に何度も足を運んで認可要請を

    Gelsy
    Gelsy 2013/11/19
    グーグルが建築自動設計システムを開発中と。前にもそんな噂聞いたな。