2014年1月17日のブックマーク (3件)

  • 「歯磨いたか?」や睡眠状態まで記録&通知してくれるデジタルカーチャン「Mother」

    母親は自身の子どものことならば、性格や好き嫌い、癖に至るまでヘタをすると人よりもよく把握していたりするものです。そんな母親のように、ユーザーの身の周りのあらゆるものを検知し、ちゃんと歯を磨いたかを記録したり、室温をモニターしたり、睡眠周期を記録したりまでしてくれるスマートデバイスが「Mother」です。 Mother https://sen.se/store/mother/ これがMother、サイズは縦160mm×横90mmで重さは450グラム。 Motherを使用するには、体をネットワークに接続してやる必要があります。 そしてMotherと一緒に使用するこれは、多目的センサーMotion Cookies。小さくて滑らかな表面を持ったMotion Cookiesは、モーションセンサーや温度計を内蔵しており、どこにでも貼り付け可能。このMotion CookiesとMotherを組み合

    「歯磨いたか?」や睡眠状態まで記録&通知してくれるデジタルカーチャン「Mother」
    Gelsy
    Gelsy 2014/01/17
    カーチャンというより、カトチャンだな。
  • 春闘で注目「ベア」って何?/木暮太一のやさしいニュース解説(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    経団連は今月15日、今年の春闘に向けて経営側の指針となる「経営労働政策委員会報告」を発表しました。ここで、2008年以来、6年ぶりに「ベア」を容認する方針を示しました。 ―――「ベア? テディ・ベア?」 いえ、違います。「ベア」とは、「ベースアップ」の略で、基給の水準を底上げすることです。 ―――「なるほど、最近ずっと給料が上がってなかったもんね。うちの会社なんて、1年目と5年目社員が給料変わらないもん」 定期昇給とベアの違いそれは少し違います。もしかしたら誤解があるかもしれません。 「ベア」とは、給料が上がるということではなく、「給料の水準が上がること」です。 これに対して、年次を重ねるたびに給料が上がっていくことを「定期昇給」といいます。 ―――「ん? 何が違うの?」 一般的に、新入社員よりもベテラン社員の方が給料が高いですね。いわば坂道のように、だんだん上がっていくわけです。この「

    春闘で注目「ベア」って何?/木暮太一のやさしいニュース解説(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2014/01/17
    最近の若い奴らは言葉を略し過ぎだ!という戯言に対して真っ先に突きつけられるあれ。
  • ビットコイン「規制も必要」 NHKニュース

    全国銀行協会の國部毅会長は記者会見で、世界で利用者が急増する一方、投機的な取引の過熱も指摘されているインターネット上の仮想通貨「ビットコイン」について、利用者保護の観点から適切な規制を検討する必要があるという見方を示しました。 このなかで國部会長は、インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」について、「銀行システムを介さない決済手段として注目している。投資対象としての側面もあって、世界的に利用が拡大している」と述べました。 その一方、國部会長は、ビットコインの決済が犯罪に悪用される危険性があることや、国や中央銀行の裏付けがないことから価格の変動が激しくなっていることを指摘し、通貨の重要な役割である価値の尺度や保存の観点からは課題も多いと指摘しました。 そのうえで國部会長は、「利用者の保護などの観点から法令上の位置づけを明確化し、適切な規制の在り方を検討する必要があるのではないか」と述べまし

    Gelsy
    Gelsy 2014/01/17
    今は良くても、そのうち小さい国の経済をぶっ壊す原因くらいにはなるかもな。