2014年2月22日のブックマーク (3件)

  • 兵站の話。

    お菓子っ子 @sweets_street 兵站を語る人は多いですが、その中には「兵站を重視したら物資が不足するわけがない」と思ってる人が多いように感じますね。兵站を重視したら物資が湧いてくるとでも思ってるんじゃないかと。兵站は大雑把に言うと調達と管理と輸送と分配であって、物資が湧いてくる魔法ではないんですけどね 2014-02-21 11:57:37 お菓子っ子 @sweets_street 兵站を重視するということは効率的に物資を集め、効率的な管理で物資の数量などを把握し、効率的な輸送計画と輸送手段で物資を必要な場所に運び、効率的な分配手段で皆が必要な物資を受け取れるようにすることです。要するに遅延や手違いを減らすことであって、物資を無から生み出す魔法ではありません 2014-02-21 12:07:15

    兵站の話。
    Gelsy
    Gelsy 2014/02/22
    物流も最近はカタカナでロジスティクスということが多いようで。
  • Z会が受験生応援アニメを制作 監督は「言の葉の庭」新海誠、キャラデザインは「あの花」田中将賀

    Z会がアニメ監督・新海誠さんとコラボし、受験生を応援するアニメ「クロスロード」を制作しました。15秒・30秒・120秒の3バージョンが作られ、2月25日よりYouTube・ニコニコチャンネル上のZ会公式チャンネルで公開されます。 気合入ってます 監督を務める新海さんは、過去に「言の葉の庭」や「秒速5センチメートル」などを制作したことで知られています。さらに作品のキャラクターデザイン・作画監督は、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」や「とらドラ!」のキャラクターデザイナー・田中将賀さんが担当。挿入曲は関西出身のシンガー・やなぎなぎさんが歌う「クロスロード」で、作のために新海さん自らが作詞しました。 キャラデザは「あの花」でおなじみ田中将賀さん 「クロスロード」の主人公は、塾もない離島から大学進学をめざす女子高生・海帆(みほ)と、アルバイトをしながら受験勉強に励む都内在住の男子高生・

    Z会が受験生応援アニメを制作 監督は「言の葉の庭」新海誠、キャラデザインは「あの花」田中将賀
    Gelsy
    Gelsy 2014/02/22
    Z会といえば、ますむらひろし。
  • 窓を全面スクリーンで代替した超音速ジェット機

    Gelsy
    Gelsy 2014/02/22
    建築でもこれアリなのでは。