2015年2月15日のブックマーク (4件)

  • Ingress:Glyph Hack(グリフ・ハック)の正解率が劇的にアップする覚えておきたい5つのグリフ - 週刊アスキー

    どうも。エージェント・ムラリンです。 さて、昨今新たなメダルTranslator(トランスレーター)が導入され、ポータルハックの際にもグリフ・ハックを積極的に行なうようになってきたエージェント諸氏も多いかと思いますが、週アス編集部のエージェントたちに聞いてみた所、どうもグリフは苦手で……って人はやっぱり多いようです。 そこで今回は、Glyph Hack(グリフ・ハック)の正解率を上げる方法(当社比)を、ちょっと書いてみたいと思います。 グリフにあだ名を付けるのはおススメしません! 一見簡単そうに見えるグリフ・ハックですが、これがなかなかどうして全問正解させるにはかなりの練習とコツが必要です。 コツはいろいろあると思いますが、もっともよく使われている、言われているのが、「出てくる形に自分で名前を付けてそれを覚える」というものだと思います。 例えば、 カギ-左ダイヤ-カギ-右ダイヤ-二段ダイヤ

    Ingress:Glyph Hack(グリフ・ハック)の正解率が劇的にアップする覚えておきたい5つのグリフ - 週刊アスキー
    Gelsy
    Gelsy 2015/02/15
    現在過去未来はセットだとか、mindとsoulとbodyを重ねるとhumanだとか、応用の利くやつ選べよ。
  • 「俺はお前じゃない」は完全に正しい - 脱社畜ブログ

    こちらを読んで。 漫画家アシスタント,これだけは絶対許されないたった1つのこと - Togetterまとめ ここでは絶対口にしてはいけない言葉として「俺はお前じゃない」というセリフが挙げられているが、果たしてこれって当に言ってはいけない言葉なのだろうか。 僕の友人で一時期パワハラ上司に悩まされていた人がいるのだけど、その友人はよく上司から「俺ができたんだからお前もできるだろ」と恫喝されて困っていた。業務に対する知識量や年齢差などを無視して、ただこの論理によって仕事をポイと丸投げされ続けた友人は、よく「俺はお前じゃない」という愚痴を連発していた。元記事を読んでいると、この友人のことを思い出さずにはいられなかった。 元記事では「漫画のアシスタントと普通の企業を一緒にするな。」とあるけど、この主張はちょっとヘンだ。クリエイター倫理や徒弟制の文脈でこういう主張をするのであればまだスジが通らないで

    「俺はお前じゃない」は完全に正しい - 脱社畜ブログ
    Gelsy
    Gelsy 2015/02/15
    久しぶりに脱社畜を見た気がする
  • 国産材について

    設計者や施工者にとって、木材は外材であれ国産材であれ、より品質の高いものを、より安く使いたいというのが音だろう。循環型社会、サスティナブル・デザインの必要性というお題目はあっても、現実にコストが高くついてしまえばお客さんは使ってくれないのが現実だからだ。 たしかに国産材は高いイメージがある。木曽桧や秋田杉、北山杉などのブランド銘柄ではなおさらだ。実際のところ、外材に比べ国産材はどのくらい高いのだろうか。そして、当に「高いから」使えないのだろうか。 もう一つは、「品質」である。荻氏は戦後、その良質性から新たな全国銘柄となった「東濃桧」を例に、@歩切れのない正量品、A良心的仕分け、B乾燥、Cきれいな仕上げ、を挙げている。 結論から言えば、国産材はすでに、外材と比べ高い商品ではなくなっている。残る一方の品質が問題となるが、それについては「(国産材が外材に負けたのは)要するに国産材の品質があま

    Gelsy
    Gelsy 2015/02/15
    国土交通省は木材に対して甘い顔しすぎだよ。
  • 日本人は「ボールの投げ方」からズレている?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は「ボールの投げ方」からズレている?
    Gelsy
    Gelsy 2015/02/15
    ポケモンの話じゃないのか