2022年7月14日のブックマーク (4件)

  • 安倍元首相の国葬を秋に実施へ 岸田首相が表明、費用は政府拠出:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍元首相の国葬を秋に実施へ 岸田首相が表明、費用は政府拠出:朝日新聞デジタル
    Gelsy
    Gelsy 2022/07/14
    秋まで岸田政権がもたなかった場合、テロリストの意図通りになってしまったことを示すイベントになりかねないのだけど、そんなリスクを世界が負う必要あるのかね。
  • 札幌市 全世帯の水道料金2カ月無料に 物価高対策で 市長が会見で説明へ

    24:15 千鳥の相席ジャニーズの限界Snow Man向井vs謎男クリトリック・リスが北海道に!

    札幌市 全世帯の水道料金2カ月無料に 物価高対策で 市長が会見で説明へ
    Gelsy
    Gelsy 2022/07/14
    この冬の暖房費に回してくれということか。北海道で暖房費が払えない人が出てくると、命に関わるもんな
  • 【速報】岸田総理 「今冬に最大9基の原発稼働」表明 電力の安定供給のため(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    岸田総理は、先ほど、午後6時から始まった記者会見で、電力逼迫などに対応できるよう安定供給を確保するため、今年の冬に最大9基の原発稼働を進め、日全体の電力消費量のおよそ1割に相当する分を確保することを経済産業大臣に指示をしたと明らかにしました。 さらに、電力ピーク時に余裕を持って安定供給をできる水準を目指し、火力発電の供給能力を追加的に10基を目指して確保することにもしています。

    【速報】岸田総理 「今冬に最大9基の原発稼働」表明 電力の安定供給のため(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2022/07/14
    安全規準を満たすための工事を突貫でやるということだろうか。工事というものは時間的余裕を持ってやるのが最も経済的で、突貫になればなるほど余計なカネが出て行くものだということは、全国民が知っといて欲しい
  • 北海道 サンマ初水揚げは24匹だけ 過去最高の1キロ6万円超えに | NHK

    北海道の東沿岸の小型船による流し網漁で、2年ぶりにサンマが水揚げされました。 水揚げされたのはわずか24匹で、14日朝、釧路市で行われた競りでは過去最高額となる1キロ当たり6万2000円で取り引きされました。 サンマ漁のスタートとなる北海道の東沿岸での小型船による流し網漁は、今月8日に解禁し、広尾漁協所属の小型船1隻が、国内ではことし初めてとなる水揚げを行いました。 流し網漁による水揚げは2年ぶりです。 とれたのはわずか24匹で、初水揚げとしてはこれまでで最も少なくなりました。 サンマはこのあと釧路市の市場に運ばれ、14日朝の競りでは、過去最高額となる1キロ当たり6万2000円で取り引きされました。 国内のサンマはここ数年深刻な不漁が続いていて、年間の水揚げ量は3年連続で過去最低を更新しています。 サンマを競り落とした「マルサ笹谷商店」の笹谷剛社長は「燃料が高騰する中、この時期にサンマが水

    北海道 サンマ初水揚げは24匹だけ 過去最高の1キロ6万円超えに | NHK
    Gelsy
    Gelsy 2022/07/14
    殿様くらいしか食べられないものになってしまって、目黒のサンマの噺の意味がわからなくなりそう。