2022年4月14日のブックマーク (3件)

  • これではAV出演強要を防げない…「未成年者取消権」使えず 政府・国会は一刻も早く法整備を:東京新聞 TOKYO Web

    18、19歳の若者が、アダルトビデオ(AV)の出演契約を取り消すことのできる「未成年者取消権」が、1日から使えなくなった。成人年齢が18歳以上に下がったためだ。AV出演被害者の支援団体が求めてきた立法措置は間に合わなかった。早くから問題が指摘されながら、動かなかった政府や国会の不作為責任は大きい。(特別報道部・大杉はるか) 「暗黒の春がやってきてしまった。相談に来られた時に、なんと答えればいいのか」。AV出演被害者の相談や、拡散された映像の削除要請などの活動をしているNPO法人「ぱっぷす」の金尻カズナ理事長は落胆する。 成人・未成人問わず、だましや強要などの違法な手口で、人が不意なままAVに出演した場合、違法性を立証できれば、民法などに基づき、出演契約を取り消せる。だが、AV制作会社側は、合意の上の契約かのような「証拠」を残すため、実際に取り消すのは難しいという。

    これではAV出演強要を防げない…「未成年者取消権」使えず 政府・国会は一刻も早く法整備を:東京新聞 TOKYO Web
    Gim
    Gim 2022/04/14
    「ばっぷすには昨年、81件の被害相談があり、内20件が未成年案件だった」おいおい、未成年取消権では20件しか救済できないじゃん、81件すべてが救済できるような立法化が必要だと思う。
  • AV出演強要は「問題ある契約」のみ全年齢で取り消し可能 18、19歳の取り消し権は断念 支援団体は「被害救済できない」:東京新聞 TOKYO Web

    AV出演強要は「問題ある契約」のみ全年齢で取り消し可能 18、19歳の取り消し権は断念 支援団体は「被害救済できない」 成人年齢引き下げに伴う18、19歳の若者を狙ったアダルトビデオ(AV)出演強要問題に関し、自民、公明の与党は13日、プロジェクトチーム(PT)を発足させ、全年齢を対象に「問題のある契約はいつでも取り消し可能にする」との新法創設を目指す方針を固めた。保護者の同意がなければ、契約を解除できる「未成年者取消権」と同等の措置を18、19歳に適用することを検討していたが、法的に難しいと判断した。(佐藤裕介) 未成年者取消権なら、保護者の同意がないというだけで契約を解除できたが、与党が検討する内容の法律だと、被害者側が「問題のある契約」だったと立証する必要性に迫られる可能性もある。支援団体から批判の声が上がっている。 PTは立法措置の基的な考え方として「18、19歳に限らず、全ての

    AV出演強要は「問題ある契約」のみ全年齢で取り消し可能 18、19歳の取り消し権は断念 支援団体は「被害救済できない」:東京新聞 TOKYO Web
    Gim
    Gim 2022/04/14
    20歳の被害救済ができない糞制度では無く、20歳でも被害救済ができる良い制度だと思う。与党のプロジェクトチームは、あるべき論に立った良い判断をしたと思う。
  • 一部の食品メーカー「うちの商品は無添加で、安全です!」厚労省「その宣伝、アウト」

    筋肉博士💪Takafumi Osaka @muscle_penguin_ 闘う糖尿病内科医、運動療法の専門家。病院の外で「糖尿病で不幸になる人を減らす」活動をしています。Lumedia編集長/法人代表。ワインエキスパート/SAKE DIPLOMA/居合・弓道・合気道有段者 YouTubeで健康情報紹介しています!健康は~筋肉ぅ!!! youtube.com/c/KuromameAyab… 筋肉博士💪Takafumi Osaka @muscle_penguin_ 一部の品メーカー 『うちの商品は無添加で、安全です 厚労省 『すべての添加物は危険な量を確認してその100分の1を安全域に設定して、しかも普段みんながどれぐらいべてるかも計算してるねん!添加物入ってても安全なんじゃ!!もう、無添加ってパッケージに書くの禁止にするわ!!!』

    一部の食品メーカー「うちの商品は無添加で、安全です!」厚労省「その宣伝、アウト」
    Gim
    Gim 2022/04/14
    事実として知っておくべき言葉は「全ての食品は有害」で摂取量に気を付けるだけ。ミネラルウォーターにだってヒ素は含有されているし、塩も醤油も砂糖も味噌も、今の100倍を摂取したら、たぶん死んじゃう。