トランシーバーの爆発によるとみられる煙が上がる携帯電話販売店=レバノン南部で2024年9月18日、ロイター レバノン各地で18日、イスラム教シーア派組織ヒズボラの戦闘員らが所有する無線機(トランシーバー)が相次いで爆発し、ロイター通信などによると、少なくとも25人が死亡、600人が負傷した。 17日にはヒズボラのポケットベル(ポケベル)数千個が一斉に爆発して約2800人が死傷したばかりで、イスラエルの工作との見方が有力視されている。今回もイスラエルが関与した疑いが濃厚で、ヒズボラとイスラエルの緊張が高まっている。 ロイター通信などによると、爆発したトランシーバーは無線通信機器メーカー「アイコム」(本社・大阪市)の名前が書かれたラベルが貼られ、「日本製」と書かれていた。
