タグ

生物とアレルギーに関するGlnのブックマーク (1)

  • 賢い議論というのは、こうするんだなぁ。薬作り職人のブログ

    コラーゲンのサプリメントというのがあります。 「お肌の張りを保っているのはコラーゲン。そのコラーゲンをべることで、お肌はぷるぷるを保てます」 なんて宣伝文句をよく見かけます。 果たして、コラーゲンをべたら肌がぷるぷるになるのか? 理系で生物をかじったことがあるヒトなら、普通こう答えるでしょう。 「コラーゲンはタンパク質。タンパク質は、消化管の中でタンパク質分解酵素によってアミノ酸に分解されて吸収されるから、口から摂取したコラーゲンがそのまま皮膚に行って、お肌がぷるぷるになることはない。コラーゲンの材料を補給することにはなるだろうけど、吸収されたアミノ酸が全てコラーゲンになる訳でもない。」 私も、こう答えてると思います。 でも、昨日見たテレビ番組に見ていた専門家の答えは、ちょっと違いました。 「口から摂取したコラーゲンが、分解されずにそのまま体内に吸収されるのなら、体内で異物として認識さ

  • 1