タグ

educationとbookに関するGlnのブックマーク (2)

  • 部下の「やる気」を引き出すフレームワーク - ライフハックブログKo's Style

    先日紹介したこの、ついに発売されましたよ。 (キャンペーン情報をこのエントリーの最後に) 著者のブログに、 部下の「やる気」を引き出すフレームワークの図がありました。 わかりやすい。 部下をやる気にさせるモチベーションには、 PULL型モチベーション (やりたいからやる)PUSH型モチベーション (やらなきゃいけないからやる)があるんですね。 そしてそれらの具体的な内容が書かれています。 「部下の「やる気」を育てる!」 では、多くのページがPULL型モチベーションの説明に割かれています。 自発的に、やりたいからやるんだ!という気持ちにさせるのがいかに重要かがよくわかります。 (下記目次の通り、9章だけがPUSH型ですね) しかしながら、 早く効果がほしい時強いインパクトを与えたい時にはPUSH型が良いそうです。 逆に言えば、それ以外、通常はPULL型が良いわけです。 では、どのように部

  • この読後感は錯覚じゃないよね? - 書評 - 学力低下は錯覚である : 404 Blog Not Found

    2008年06月30日10:30 カテゴリ書評/画評/品評Love この読後感は錯覚じゃないよね? - 書評 - 学力低下は錯覚である 著者より献御礼。 学力低下は錯覚である 神永正博 いわゆる学力低下を論じたの中では最高傑作なのだが、しかしそうここで告げることがなんとも気恥ずかしい一冊でもある。 おこがましいことを承知で申し上げると、著者の芸風が、あまりに私に似ているのだ。 いや、私の芸風が著者にあまりに似ているというべきか。 書、「学力低下は錯覚である」は、担当する学生たちのあまりの学力不足ぶりにorzとなった著者が、転んでもただで起き上がらずに立ち上がった際に得た奇貨。実は書を私が知ったのも、Amazonの注文記録という奇貨であった。書評どころか私が書の存在もしらなかったある日、書の注文がどさっと入っていたのだ。これは何かあるに違いないと思い、私自身1部注文してしまった。

    この読後感は錯覚じゃないよね? - 書評 - 学力低下は錯覚である : 404 Blog Not Found
  • 1