宛先がサブネットではなく、VPC全体のアドレスになっているのがポイントです。"Local"ってなんやねん!と突っ込みたくなりますが、これに先ほどの"各サブネットの仮想ルーター間でよろしくルーティングしてくれぃ!"という意味が込められています。 ルーティングの追加 さて、既定のルーティングを紹介しましたので、今度はルーティングの追加を見て行きます。仮想ルーターのルーティングテーブルにルーティングエントリーを追加するのは、外部ネットワークにアクセスするためです。外部ネットワークとして最初に思い浮かべるのは、そう、インターネット接続です。 インターネット接続ってそもそも要るの? VPCを利用する目的は、ケースにより様々ですが、 「従来のオンプレミス環境の延長でVPCを使用するので、インターネットとの通信は必要ない。むしろその方がセキュアじゃない?」 なーんて、妄想を抱きがちです。しかし、実際は多
![インフラエンジニアに贈るAmazon VPC入門 #3 インターネット接続(前編) | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/026481057cd247fef939d3239aad6803635d4324/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F05%2FAmazon_VPC.png)