タグ

2012年2月15日のブックマーク (3件)

  • 音の波動性を考慮した音場シミュレーション

    技術部 忠平 好生 1. はじめに 当社では、放送・音楽関連の各種スタジオ、コンサートホール、多目的ホールなどの良い音を追及する空間から、 残響室や無響室及び防音室などの音響計測のための特殊な空間、さらにはリスニングルームや自動車のキャビンなどの日常生活に密接した空間まで、 ありとあらゆる音空間の建築設計を手掛けてきました。 そのため当社では、以前から計算機による音場の数値シミュレーション技術に注目し、解析アルゴリズムの検討、 ソフトウェアの制作を行ってきました。その成果の代表的なものが、幾何音響理論をベースとした室内音響設計支援ソフト「コンサート」や、 工場、高速道路などの周辺の騒音伝搬を予測するソフト「ファクトリー」です。 これらの解析手法である鏡像法や音線法は、音を直進する音線として扱い、 境界で幾何反射を繰り返すことによって音が伝搬するという考えに基づいています。そのため計算アルゴ

    音の波動性を考慮した音場シミュレーション
  • neo-tech-lab.co.uk

    This domain may be for sale!

  • Welcome to the Internet-College of FEM

    有限要素法(FEM)の基礎から応用まで1次元から3次元までを紹介します。 Fortran言語で書かれたソフトも用意しました。 有限要素法は、構造物の応力解析や流体解析等に広く活用されています。 境界要素法(BEM)の基礎を紹介します。 Fortran言語で書かれたソフトも用意しました。 境界要素法は、有限要素法と同様に波の解析や構造物の応力解析等に活用されています。