2018年5月1日のブックマーク (7件)

  • 【鎌倉市】インフォメーション on Twitter: "【「しぐさ」に見る江戸町衆の生き方・考え方】 「江戸しぐさ」を紹介し、江戸に生きた人々の日常の行動を振り返る。定員24人。 市内在住の人優先。抽選。時間は14時00分~16時00分。 6月27日、7月4日の水曜日で2回 詳しくは…… https://t.co/mqEPpNxZDr"

    【「しぐさ」に見る江戸町衆の生き方・考え方】 「江戸しぐさ」を紹介し、江戸に生きた人々の日常の行動を振り返る。定員24人。 市内在住の人優先。抽選。時間は14時00分~16時00分。 6月27日、7月4日の水曜日で2回 詳しくは…… https://t.co/mqEPpNxZDr

    【鎌倉市】インフォメーション on Twitter: "【「しぐさ」に見る江戸町衆の生き方・考え方】 「江戸しぐさ」を紹介し、江戸に生きた人々の日常の行動を振り返る。定員24人。 市内在住の人優先。抽選。時間は14時00分~16時00分。 6月27日、7月4日の水曜日で2回 詳しくは…… https://t.co/mqEPpNxZDr"
    Gondwana
    Gondwana 2018/05/01
    今からでも市議市長誰でもいいから止めてやればいいのに。
  • 福島原発:建設工事に外国人実習生 東電、就労制限反し | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発での建設工事に昨年秋から外国人技能実習生が従事している。東電は2017年2月、技能実習制度を所管する法務省相談した上で同原発で技能実習生を働かせない方針を示しており、これに反する形だ。東電は取材に事実関係を認め、「外国人技能実習制度の趣旨にそぐわない。元請け会社に在留資格の確認の徹底を求め、当社も在留資格を調査したい」としている。

    福島原発:建設工事に外国人実習生 東電、就労制限反し | 毎日新聞
    Gondwana
    Gondwana 2018/05/01
    技能実習制度は、賭けてもいいが、10年20年後に酷い奴隷制度として大問題になる。政府は今すぐ制度自体を無くすべき。今現在使ってるところが全部潰れてもいいし、自業種に拡大を求めているコンビニ業界とか恥を知れ
  • アーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」が死ぬほど面白いという話【GW推薦図書】

    ちょっと長文になりますが、海外SF小説の話をさせてください。 しんざきは数ある小説ジャンルの中でもSFを偏愛しておりまして、特にちょっと昔の海外SF小説が好きです。 作家で言うと、大好きなのがレイ・ブラッドベリ、オースン・スコット・カード、R・A・ラファティの3人でして、この3人の作品については(少なくとも邦訳されているものは)あらかた読んでいる筈です。いわゆる作家読みです。 ただ、そういう「大好きな作家」という枠組みとは別に、純粋に自分が面白いと思うSF小説を5作選べと言われれば、最低2冊が割込みで入ってきます。 一冊は、J・P・ホーガンの「星を継ぐもの」。私はこの作品を、およそ「古典SF小説」という枠組みの中では一、二を争う大傑作だと思っていまして、ちょうど去年の今ごろ、「星を継ぐもの」の紹介を書かせていただきました。この記事です。 SF小説「星を継ぐもの」が紛れもない史上最高傑作であ

    アーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」が死ぬほど面白いという話【GW推薦図書】
    Gondwana
    Gondwana 2018/05/01
    読んだのももう相当前だけど、もう一度読み直してみようかなあと思わせてくれる良エントリ。
  • 「きらぼし銀行」スタート 「新銀行東京」の名前消える | NHKニュース

    13年前、東京都の当時の石原知事の肝煎りで開業した「新銀行東京」の名前が姿を消しました。ほかの2つの地方銀行と合併し、1日から「きらぼし銀行」として営業を始めました。 東京・港区の店で開かれた式典では、持ち株会社「東京きらぼしフィナンシャルグループ」の味岡桂三社長が「合併は地銀として存在感を高めていくための通過点だ。地域ナンバーワンの銀行を目指したい」とあいさつしました。 「きらぼし銀行」は総資産がおよそ5兆6000億円で、東京を中心に164の店舗を展開しています。地域の金融機関の経営環境が厳しさを増す中、重複する店舗の統廃合を進め、3100人いる従業員を4年後の2022年度までにおよそ20%減らす一方、中小企業向けの相談業務に力を入れる方針です。 今回の合併によって、平成17年に当時の石原都知事が貸し渋りに苦しむ中小企業の救済を理由に開業し、一時、経営危機に陥った「新銀行東京」の名前が

    「きらぼし銀行」スタート 「新銀行東京」の名前消える | NHKニュース
    Gondwana
    Gondwana 2018/05/01
    都立大も元の名前に戻せばいいと思う。
  • 【朗報】ワイ、転売始めて3ヶ月の月収がこちらwww

    >>18 基はそうやな 個人から買うと偽物疑惑かけられた時に仕入れ元はっきりさせづらいからな 最悪アカウント停止とかあると怖い

    【朗報】ワイ、転売始めて3ヶ月の月収がこちらwww
    Gondwana
    Gondwana 2018/05/01
    月60時間で8万円なら時給1333円だから、割増のついた残業代だと思えば最低賃金プラス数十円レベルなので草生やすほどでもない。
  • 「改元」まであと1年 対応に追われる自治体 | NHKニュース

    天皇陛下の退位と、皇太子さまの即位に伴って元号が改められる「改元」まであと1年となり、各地の自治体は、文書やシステムといった分野で改元を見据えた対応に乗り出しています。 東京 大田区は、改元を見据え、先月から住民向けの文書について、これまで使っていた和暦に加え、必要に応じて西暦を併記することにしました。 例えば今月発行された住民向けの広報紙では、来年6月からスポーツ施設が休場するという記事で、「平成31年」と「2019年」を併記しました。また、数年にわたる長期計画などでも、西暦を併記するということです。 一方、さまざまな書類で元号の表記を改める必要があり、戸籍や住民票、それに健康保険などの申請書に限っても、53種類のうち46種類で書式の変更が必要だということです。 さらに、住民基台帳ネットワークなど各種のシステムで、改元に対応する改修が必要で、大田区は、一連の費用としておよそ6000万円

    「改元」まであと1年 対応に追われる自治体 | NHKニュース
    Gondwana
    Gondwana 2018/05/01
    新元号の発表引き伸ばしは、元号離れを加速させる効果しかなくて、考えた政府関係者とやらは本当に馬鹿だと思う。
  • 大反響「底辺校出身の東大生」は、なぜ語られざる格差を告発したのか(阿部 幸大) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    衝撃をもって受け止められた、阿部幸大氏による「教育文化の地域格差」に関する論考「『底辺校』出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由」。「地方には、高等教育を受ける選択肢や機会そのものが不可視になっている層が少なからず存在する」という問題提起は、多くの読者の共感を得ると同時に批判をも呼び、議論はなお収まらない。 膨大な数にのぼる反響をふまえて、続編をお届けする。 ぜひ最後まで読んでほしい 前回の記事が想像以上に大きな反響と議論を呼んだため、稿は連載形式をとることになった。さしあたり今回は、前回の記事に対していただいた反論や疑問に応答する。 反応はあらゆる媒体にわたって膨大な数にのぼっており、とてもすべてに目を通せたわけではないが、以下では、とくに重要だと思われるいくつかの指摘をピックアップして、できる範囲でお応えしたい。リアクションの総括には「現代ビジネス」編集部の担当者も協力してくれた

    大反響「底辺校出身の東大生」は、なぜ語られざる格差を告発したのか(阿部 幸大) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    Gondwana
    Gondwana 2018/05/01
    問題の認識は正しいと思う。ぜひ個人的体験だけではなくデータなどで論を補強してほしい。