ブックマーク / odamitsuo.hatenablog.com (2)

  • 出版状況クロニクル107(2017年3月1日〜3月31日) - 出版・読書メモランダム

    17年2月の書籍雑誌の推定販売金額は1398億円で、前年比5.2%減。前年は閏年で1日多かったこともあり、0.1%減だった。 書籍は827億円で、同1.9%減、雑誌は570億円で、同9.6%減。 雑誌の内訳は月刊誌が471億円で、同7.3%減、週刊誌は286億円で、同19.9%減。 返品率は書籍が31.0%、雑誌が40.9%。 村上春樹の『騎士団長殺し』の2冊の130万部の搬入もあり、書籍マイナスは小幅なものになったが、これもその反動が起きなければいいが。『職業としての小説家』の場合、文庫よりも安い特価が出回っている。 複数の書店からの証言によれば、『騎士団長殺し』はかつての売れ行きの半分ほどで、3日で止まってしまったという。確かに現在でも多くの書店で平積みされたままである。それはやはりクロニクル103でもふれておいた、100万部を搬入した『ハリー・ポッターと呪いの子 第一部第二部特別

    Gondwana
    Gondwana 2017/04/04
    代表取締役二人体制が日販で初めて? 菅鶴田、古屋柴田、古屋平林と、06年〜15年まで十年以上ずっと日販は代表取締役二人体制だった。/「社長と副社長」を足したようだけど、上記のうち半分の期間は社長と副社長だよ。
  • 出版状況クロニクル106(2017年2月1日〜2月28日) - 出版・読書メモランダム

    17年1月の書籍雑誌の推定販売金額は963億円で、前年比7.3%減。 書籍は508億円で、同6.0%減、雑誌は455億円で、同8.7%減。 雑誌内訳は月刊誌が353億円で、同11. 2%減、週刊誌は101億円で、同1.4%増。 前者の大幅マイナスは、集英社のジャンプコミックスの主要タイトルの12月31日前倒し発売、後者のプラスは発行数が一多かったことによっている。 返品率は書籍が36.4%、雑誌は45.3%。 前回のクロニクルで、12月31日の特別発売日の反動が恐ろしい気がすると述べておいたが、それを実証したかのような雑誌返品率である。 これは特別発売日の企てがほとんど功を奏しなかったことを意味しているし、昨年5月の45.5%と並ぶ高返品率でもある。 963億円の販売金額にしても、やはり昨年5月の最低の962億円をかろうじて上回るものでしかない。 1月の販売金額が1000億円を割った

    Gondwana
    Gondwana 2017/03/08
    地図共破産の主原因はどう考えてもグーグルマップ。あとさすがに「書店の囲い込み」なんて普通名詞・一般名詞が自分の影響とか、自意識過剰に過ぎる。
  • 1