タグ

iPhoneとMobileに関するGreenRideのブックマーク (4)

  • 危ない! スマートフォンは情報漏洩の温床だ 違法アプリから次々とあなたの個人情報が発信されている | JBpress (ジェイビープレス)

    同紙は米アップルの「アイフォーン(iPhone)」と米グーグルのモバイル基ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」端末向けの人気アプリ合計約100を調査した。 それによると、それらのアプリは、電話番号や、端末固有の識別番号、ユーザーの位置情報、個人名、性別、年齢といった情報を勝手に外部の業者に送信していることが分かったという。 このうち56のアプリが端末識別番号を、47のアプリが位置情報を、5つのアプリが年齢や性別などの個人情報を広告会社などに提供していた。 最も多く情報を提供していたのは「テキストプラス(TextPlus) 4」というテキストメッセージのアイフォーン版アプリで、端末の識別番号を8つの広告会社に、ユーザーの年齢、性別といった個人情報をそのうちの2社に送っていた。 また「パンドラ(Pandora)」と呼ぶ音楽サービスアプリはアイフォーン版、アンドロイド版ともに端末

    危ない! スマートフォンは情報漏洩の温床だ 違法アプリから次々とあなたの個人情報が発信されている | JBpress (ジェイビープレス)
    GreenRide
    GreenRide 2010/12/23
    例えばソーシャルブックマークのように情報提供することで得られるものが必要だね。まぁこの流れはとめられないでしょ
  • 知り合いがガラケーを買うことにしたらしい:増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2010/12/13 10:07:25なぜ今更ガラケー?どうせ買うなら制約の少ないiPhoneAndroid系端末を買えばいいのに。 と思っていたが、疑問は何となく解決した。 彼女は今まで携帯電話というものを使ったことが無くて、今使っているのが初ケータイだったのだ。 その携帯は誰もが認めるクソケータイで、価格.comのレビューでも散々な評価だった。 そして、今まで携帯電話というものを使ったことのない彼女は、恐らく、ガラケーに関する不便さというもの全てがこの「パナソニック製携帯電話」であることに由来していると思っている。 今まで、Vodafon、au、Softbankとキャリアを変わってきて、ケータイそのものに絶望を感じていた僕は、iPhoneに移ることに躊躇いもなにも感じなかった。失うものより得るものが大きいと思ったから

    GreenRide
    GreenRide 2010/12/15
    スマフォって基本電車内とか移動中に手の開く人向け
  • アンドロイドの論点 : 「アンドロイドアプリは儲かるのか?」 | オクトバ

    アンドロイドの論点 : 「アンドロイドアプリは儲かるのか?」投稿日:2010/08/10 更新日:2019/03/16[PR記事] 前回のアンドロイドの論点 : 「どうしてiモードの夏野剛氏は日でアンドロイドが大きく普及すると考えるのか」が好評だったことを受け、アンドロイドの論点というテーマでまた記事を投稿させていただきます、gamellaです。今回のトピックはたまにいただく「アンドロイドアプリは儲かるのか?」という質問について、いろいろな観点から考えてみたいと思います。 アプリケーションプラットフォームとしてのアンドロイド コンテンツプラットフォームとしてのiPhone 「アンドロイドアプリは儲かるのか?」という質問をうけたときに、まずはっきりさせておく必要があるのはアンドロイドはアプリケーションプラットフォームであるが、iPhoneやPlayStation、Xboxのようなコンテンツ

    アンドロイドの論点 : 「アンドロイドアプリは儲かるのか?」 | オクトバ
  • “100台のiPhone”で生保の営業をどこまで効率化できるか――AIGエジソン生命保険の試み

    “100台のiPhone”で生保の営業をどこまで効率化できるか――AIGエジソン生命保険の試み:iPhoneの導入事例 生命保険の営業社員の業務は、外出先で顧客の個人情報を扱うことが多く、彼らが使うシステムには、高いセキュリティとモビリティが要求される。多くの場合ノートPCが使われており、そこに各種のセキュリティ対策を施して、顧客情報を守る工夫を凝らしているのが現状だ。 AIGエジソン生命保険も、外回りの営業向け機器としてノートPCを採用していた。モバイル通信は一部の例外を除いて行わず、原則として“外出先ではオフライン、オフィス内のみオンライン”という使い方だったという。しかし、このような使い方では、当然ながら不便な点も少なくない。外出先では最新の情報を引き出すこともメールの確認もできず、業務効率を向上させるには、こうした不便さを解消していく必要があった。 そこで同社が導入を決めたのが、ア

    “100台のiPhone”で生保の営業をどこまで効率化できるか――AIGエジソン生命保険の試み
  • 1