タグ

アプリとGPSに関するGriffinのブックマーク (3)

  • Yahoo!JAPANのライフログアプリ「僕の来た道」が楽しすぎる! : けんすう日記

    ライフログが好き 日記とかはあまりつけられないタイプなのですが、自分の行動とかがログとして残っていく事は好きなのですね。 で、ずっと欲しかったのが「今いる位置を記録しつづけてログとして残してくれる」というアプリです。このアプリでいいのがなくて、GPSロガーを買おうかと思ってたくらいです。 それが、なんとYahoo!JAPANがいかしたライフログアプリを出してくれたのですね。 僕の来た道 アプリの名前は「僕の来た道」です。 素敵なタイトルです。 使い方は簡単です。起動していれば、位置のログを残してくれます。ただそれだけ。ほとんど何もしなくてもログが溜まっていくので面倒くさがりやの僕でも簡単です。 こんな感じです。勝どきエリアにいったことなどがわかります。メモを残すこともできるので「○○社に打ち合わせにいった」などの記録を残すこともできます。 地図ビューで見ることもできます。 日付ごとにどのく

    Yahoo!JAPANのライフログアプリ「僕の来た道」が楽しすぎる! : けんすう日記
  • 彼氏追跡アプリ「カレログ」提供元がお詫び サービス見直し

    GPSを使って彼氏の位置を追跡するAndroidアプリ「カレログ」提供元が、サービスを根的に見直すとして謝罪した。プライバシーなどの点で懸念が指摘されていた。 同アプリは、彼氏のAndroid携帯にインストールして、GPS位置情報や端末のバッテリー残量をチェックできるというもの。ネットでは、知らない間に使われたら怖い、といった声が上がっていた。提供元のカレログ事務局は、携帯の持ち主の同意を得てからインストールするよう指示していたが、持ち主の同意を得たという担保が不十分との意見が多く寄せられたとしている。 同事務局はこれを受けて、端末の持ち主がカレログのインストールに同意したことを確認する措置を取るとしている。直近の対策としては、持ち主のメールアドレスも登録時に入力させて、同意の確認を連絡するよう修正を加えるとしている。 またカレログというアプリ名から、「男性差別を助長する」といった批判も

    彼氏追跡アプリ「カレログ」提供元がお詫び サービス見直し
  • 番組で紹介された場所をめぐるiPhoneアプリ『ブラタモリ提供 ブラアプリ』

    博報堂DYメディアパートナーズより、NHKの番組「ブラタモリ」の関連アプリ『ブラアプリ 』がリリースされています。 番組で紹介された場所を地図や動画で確認。位置情報(GPS)を使って、名所のコレクションなどができます。 「ブラタモリ」は、タモリが過去と現在を対比しながら街を散策するという番組。 このアプリは、これまでに訪れた場所を動画・地図で収録し、放送内容を振り返ったり、実際に現地を訪れる際に役に立ちます。 現時点では昨年11月19日放送の回までの内容しか収録されていませんが、随時追加されるものと思われます。 動画もアプリ用にダイジェスト版が編集されているようで、それなりに手間がかかっているのが伺えます。 iPhone 3GSでは、電子コンパスを使って紹介された場所までの距離・方向を表示することができます。 また実際にその場所を訪れると、記念写真のコレクションと共に、なにか楽しい仕掛けが

    番組で紹介された場所をめぐるiPhoneアプリ『ブラタモリ提供 ブラアプリ』
  • 1