タグ

ブックマーク / www.tyoshiki.com (2)

  • 2017年9月13日 はてな株が暴落 - 頭の上にミカンをのせる

    9月13日のはてなの株価 はてなに高い成長を期待して高値で株を買っていた株主さん、来年度決算予想を見てソウルジェムが濁る 9月12日に、株式会社はてなの決算短信が出ました。 2017年度は非常に好調でしたが、2018年度に大幅減益予想。 ①会社のことをよく知らずに ②四季報の数字だけ見てはてなに引き続き高い成長を期待して ③高値で株を買って ④決算を持ち越してしまった 株主さんたちは、来年度決算予想を見て絶望し、持ち株をストップ安寸前までぶん投げる事態になりました。なぜこんなことになってしまったのか…… 株価の基中の基。 株価は「利益」と「ビジネスの成長率」の2つをまず考える 株価は究極的には2つのファクターに分解できます。 株価=EPS(一株当たりの利益)×PER(株価収益率) ・企業が成長すればEPSが伸びる      =株価が伸びる ・将来の成長への期待が高まればPERが伸びる=

    2017年9月13日 はてな株が暴落 - 頭の上にミカンをのせる
  • なぜ私は「女性の味方をしようという善意をもったマルクスさん」に強い反発を感じるのか - 頭の上にミカンをのせる

    ※記事タイトルおよび小見出しについて修正しました。*1 ※借金玉さんから「不適切な引用」との指摘があったので借金玉さんからのツイート引用を削除しました。*2 https://www.buzzfeed.com/jp/akikokobayashi/feminism-comic の記事を読みました。 私は「マルクスさんはアンチミソジニストだ」とか「パターナリズム丸出しだ」だとか、「彼の発言の前提がマッチョイムズだし性差別的じゃないか!」といった批判はしません(そういう解釈をしている人を否定もしませんが)。私はマルクスさんが「難しいことは考えずただ純粋な気持ちで女性の味方をしたいと思っている善意の人だ」という前提で話をします。 んで。 そういう前提に立ったとしてもなお、マルクスさんダメだと私は思う。 長谷川豊予備軍としてかなり警戒すべき対象だと感じた 彼の炎上はあまりにも典型的であり、さすがにもう

    なぜ私は「女性の味方をしようという善意をもったマルクスさん」に強い反発を感じるのか - 頭の上にミカンをのせる
  • 1