H7777のブックマーク (7)

  • 「最低7時間睡眠が理想」は大ウソである…医師「自分に最適な睡眠時間を把握するたった1つの方法」 睡眠時間にこだわると、かえって眠りに悪影響を及ぼしかねない

    起きているときの脳は、常に情報を伝え合っている 起きているときの脳は、さまざまな体験と行動を繰り返して、それを記憶しています。 たとえば朝、出社するとき「風が強いな。交差点で自転車の事故を目撃した。花の香りがした。近所の人と挨拶をした。駅のホームで手袋が落ちていた。友だちから旅行の誘いのメールが入った……」などの出来事があったとします。 これらの体験と行動は、脳の1000億ある神経細胞のシナプスという接続部分で、神経伝達物質をやりとりして脳に溜め込まれています。 起きているときに、たくさんの情報を伝え合っている神経細胞同士のシナプスは「強度」が上がっています。繰り返し使うほどに、シナプスは強く(つまりは、より記憶が定着する)なります。 ちなみに、このシナプスの強度が上がっていることが「睡眠圧」を生み出しているという説が有力になっているのです。 難しいですね。こんなたとえはどうでしょう。 起

    「最低7時間睡眠が理想」は大ウソである…医師「自分に最適な睡眠時間を把握するたった1つの方法」 睡眠時間にこだわると、かえって眠りに悪影響を及ぼしかねない
    H7777
    H7777 2024/10/07
    また出たよ、プレジデントお得意の釣りタイトル。文中に「一番良い睡眠時間は7時間前後かもしれない、と考えるべきです」とあり、少なくとも大ウソではないと自分で書いてる。まあ、そんなことだろうと思ってたが。
  • マイナ保険証では"大損"する人が続出…廃止される健康保険証だけに記載された最重要情報で医療費は雲泥の差 高額療養費制度プラスαの恩恵でどれだけ医療費がかかっても負担2.5万円

    健康保険証が12月2日に廃止され、マイナンバーカードに健康保険証の機能が搭載されたマイナ保険証に一化される。だが、このマイナ保険証には健康保険証に記載されていた重要な情報が記載されていない。FPの黒田尚子さんは「それを知らないと支払う医療費の負担が大きく変わる」という――。 12月2日に廃止される健康保険証にしか記載されていない情報 マイナンバーカードに健康保険証の機能を載せた「マイナ保険証」。その利用率はいまだ1割に満たず、順調に普及しているとは言いがたい。そんな中、現行の健康保険証はあと3カ月足らずの今年12月2日に新規発行が停止される。すぐに使えなくなるわけではないのだが、実は、この健康保険証にはマイナ保険証ではわからない、「非常に重要な情報」が含まれているのをご存じだろうか。 筆者が加入している国民健康保険の場合、毎年7月下旬に、8月1日から使える新しい健康保険証が届く。今年も、

    マイナ保険証では"大損"する人が続出…廃止される健康保険証だけに記載された最重要情報で医療費は雲泥の差 高額療養費制度プラスαの恩恵でどれだけ医療費がかかっても負担2.5万円
    H7777
    H7777 2024/09/27
    プレジデントの記事とはいえさすがに酷いのでは?このサイトの記事は釣りタイトルでどうにかクリックさせてるだけで中身がない(か、この記事のようにウソ)ので読まないようにしてたんだが。。東スポ以下だな。
  • [みんなのケータイ]異例の前倒し発表となった「Google Pixel 9 Pro Fold」への期待と不安

    [みんなのケータイ]異例の前倒し発表となった「Google Pixel 9 Pro Fold」への期待と不安
    H7777
    H7777 2024/08/13
    自分も、galaxyと比べて横長で、広げたときに縦横の差が大きいところが良いと思ってたのに、その特長を捨ててしまったらSペンが使えるgalaxyのほうが良くなってきてしまいました(T_T)
  • 脳の情報伝達機能を高め、リラックス効果もある…頭がよくなる最強の食品「アーモンド」で唯一注意するべきこと 間違えてはいけない「選び方」と「摂取量」のポイント

    ビジネスパーソンのパフォーマンスを上げる最強の品とは何か。長友佑都、高橋大輔、荒川静香など各界のトップアスリートをサポートしてきた栄養学士の石川三知さんは「アーモンドをつまむのがおすすめ。脳内の情報伝達機能を高め、リラックス効果もある。ただし、選び方と摂取量がポイント」という――。学びのサイト「プレジデントオンラインアカデミー」の好評連載より、第1話をお届けします。 ※稿は、プレジデントオンラインアカデミーの連載『集中力が上がる、パワーがみなぎる、病気にならない カリスマ栄養士が教える「最強の品」20』の第1話を再編集したものです。 脳内の「神経伝達物質」を作り出す栄養素が豊富 あなたが組織のマネージャーだとしましょう。新プロジェクトの予算やチームメンバーを決めるとき、部下から提案された渾身の企画を採用するか否かを決めるときなど、なかなか決断できないことがあります。タイムリミットが迫

    脳の情報伝達機能を高め、リラックス効果もある…頭がよくなる最強の食品「アーモンド」で唯一注意するべきこと 間違えてはいけない「選び方」と「摂取量」のポイント
    H7777
    H7777 2023/09/05
    で、結局「唯一注意するべきこと」は何なの?また、タイトルと内容が違うやつ。編集もチェックしないのかな?
  • 「秒で眠れる」寝つきが良すぎる人はかえって危険…どんどん健康になる「ベストな入眠時間」の最終結論 "何時間寝た"かよりも“何時に寝たか”が大切

    “何時間寝た”かよりも“何時に寝たか”が大切 いつも遅くまで起きているみなさん、健康になりたかったら、そして病気になりたくなかったら、今日は昨日より10分でも早く寝ましょう。 睡眠は“何時間寝た”かよりも“何時に寝たか”が大切です。 アメリカの大学で行われた研究では、“毎日6時間の睡眠が2週間続くと、ふた晩徹夜したのと同じ脳の状態になる”という結果も出ています。 しかもそれが、深夜1時や2時になってようやく眠りについた6時間なら、理想の睡眠とはほど遠いです。睡眠中は、体の修復や、脳では記憶の整理整頓が行われており、またメンタルの安定のために欠かせない時間でもあります。 睡眠不足の状態が続けば、めまい、頭痛、胃腸の不調、吹き出物などの身体的な症状や、イライラ、ケアレスミスの頻発、人間関係の不調和など、さまざまな問題を引き起こします。 理想は、23時から3時の間にぐっすりと眠っていることです。

    「秒で眠れる」寝つきが良すぎる人はかえって危険…どんどん健康になる「ベストな入眠時間」の最終結論 "何時間寝た"かよりも“何時に寝たか”が大切
    H7777
    H7777 2023/08/22
    何時に寝るのが良いかは相対的なものでは?東西に移動するだけで時刻は変わりますけど。他の論理は否定して同じ結論って。。 論理的な体をとりながら非論理が見えて、話全体の信憑性に欠ける。
  • 千切りキャベツを切って→冷水でシャキッとさせてはいけない…トマトは「塩よりマヨネーズ」が正解のワケ ホウレンソウや小松菜も切ってから水洗いは厳禁

    野菜は「切る前に洗う」「大きめに切る」「油と一緒に」 野菜の栄養素といえば、まず思い浮かぶのがビタミン。体内でビタミンAに変わるβ-カロテン、エネルギー代謝に欠かせないビタミンB群、抗酸化作用の高いビタミンCなど、さまざまなビタミン類が含まれます。 実はこれらのビタミンは、野菜の洗い方、切り方、さらに調理法でも、摂取できる量に差が出ることをご存じでしょうか。 たとえば、とんかつなどの揚げ物に欠かせない千切りキャベツは、シャキッとさせるために、切ってから冷水に漬けている人も少なくないのでは? しかし栄養的にそれはNG。キャベツに含まれるビタミンCは水溶性のため、漬けた水にどんどん流れ出てしまうのです。千切りにする場合は、葉をはがすなどして洗い、その後に切るのが鉄則。もしシャキッとさせたいなら、さっと冷水にくぐらせる程度にしましょう。 ホウレンソウや小松菜など青菜に豊富に含まれるビタミンB群も

    千切りキャベツを切って→冷水でシャキッとさせてはいけない…トマトは「塩よりマヨネーズ」が正解のワケ ホウレンソウや小松菜も切ってから水洗いは厳禁
    H7777
    H7777 2023/07/04
    水につけるとビタミンが流出するとして、それは全体の何割なの?というのを言わなきゃ意味がない。切り口から全部流れ出てしまうの? いつもこの手の話って単純ロジックだけで実益としてどうなのかは語ってない。
  • 混雑時にリュックを前に抱えるのは「マナー違反」…鉄道各社が「荷物は手に持って」と呼びかける理由 要因のひとつは「スーツ姿にリュック」の流行

    同じく関西各社が2018年3月に行った共同マナーキャンペーンは、「そのリュックサック迷惑な技かけてない?」として、「車内でのリュックサックは、前に抱えるか網棚の上に置く」よう呼びかけていた。関東においても駅員や車掌の肉声放送、一部事業者では自動放送で同様の表現を用いている。 なぜ5年で文言が変わったのか。キャンペーンを取りまとめる関西鉄道協会に話を聞くと、「過去は前に抱えてという表現も使っていたが、身体的な理由など、何かしらそれができない人がおり、前に抱えられない人はどうしたらいいかと指摘されることがあった」という。 東京メトロでは「迷惑な人」の描写に変化が そこで問題の質は「背負ったままでは迷惑」と整理し、「前に抱えることばかり注目されるが、まずは背負っている荷物を肩からいったん外して手に持つ、網棚に乗せる」ことを訴えることにしたという。なるほど「関西人の合理性」が背景にあるようだ。

    混雑時にリュックを前に抱えるのは「マナー違反」…鉄道各社が「荷物は手に持って」と呼びかける理由 要因のひとつは「スーツ姿にリュック」の流行
    H7777
    H7777 2023/03/20
    リュックを前に抱えることがマナー違反とは書いてないし、誰も言ってない。 web媒体だと違和感を持たせてクリッツさせようとするのが多いが、そうまでして読ませたいか?やり方が汚い。タイトルと中身を合わせろよ。
  • 1