タグ

2020年12月15日のブックマーク (3件)

  • 「風光る」漫画家渡辺多恵子、このコロナ禍でオフ会を企画してしまう

    MARCO & Co. @caramaru オフ会日時決めたぞ‼️ 改めて参加者は募るので落ち着いてね、みんな❗ 来月12月18日㈮11:00に、目黒区にあるすずめのお宿公園内の古民家に来られる人、限定30人(若干の調整アリ)‼️ 参加費はひとり¥3,000です。 これは飲み物含めたランチ代。 お子様は¥1,000、中学生以上は大人と同額になります。まる。 2020-11-23 19:05:56 MARCO & Co. @caramaru とりあえず日時だけ報せるので、スケジュール調整の必要な人は即動いて下さい❗ その挙げ句に外れるかも……は悔しいので、申込みは先着順にします👍 近日、24h前には正式に予告して、ここでの合図と共に一斉にDMを開放しますので申し込んで下さい👍 定員に達し次第締め切るスタイルです😁 まる。 2020-11-23 19:11:52

    「風光る」漫画家渡辺多恵子、このコロナ禍でオフ会を企画してしまう
    HBK-mn
    HBK-mn 2020/12/15
    「イオン発生機を使用」馬鹿はかわいそうね。そして馬鹿に医療体制を破壊される方はもっとかわいそう。
  • 日本語が分かることで得することある?

    語で世界の学術書や世界文学が読めるのは素晴らしいとか言う人がいるけど、最初から世界共通の英語なり中国語なりを使えるほうがずっと良くね? わざわざ訳そうという熱意や心意気があった先人たちありきの現在で、それがこれからもずっと続くわけないよね? 日の文学や詩歌が深く理解できるというのは分からなくもないけど、それは趣味の範疇じゃね? もっとこう日語がわかるメリットを感じられるようなのないかね?

    日本語が分かることで得することある?
    HBK-mn
    HBK-mn 2020/12/15
    人口550万人のフィンランド(公用語フィンランド語)の本屋がスカスカだったので、1億2千万人以上が母国語にする日本語は結構強いと思いました。フィンランド語は他のヨーロッパの言語と遠いので他言語取得は大変です
  • 緊急避妊薬が普及すると「托卵」が増えるというごく当たり前の話|小山(狂)

    ここ数年、緊急避妊薬(いわゆるアフターピル)の市販化を推進させようとする動きが活発だ。 「アフターピル(緊急避妊薬)、薬局で販売を」 市民団体が6万7000筆の署名を国に提出。 推進派のロジックは伝統的なpro-choiceの立場に立つもので、 ・性犯罪による妊娠リスクの軽減 ・避妊の失敗からくる望まぬ妊娠リスクの軽減 などなど、「妊娠における女性の選択権」を擁護する立場からこのような運動は推進されている。 個人の権利の最大化という前提に立つなら、このような主張は極めて筋が通っている。稿ではpro-choiceという思想そのものには深く踏み込まない。 さて、物事には裏

    緊急避妊薬が普及すると「托卵」が増えるというごく当たり前の話|小山(狂)
    HBK-mn
    HBK-mn 2020/12/15
    ???