タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

無断リンクに関するHDPEのブックマーク (3)

  • 無断リンク禁止宣言はナンセンス:ekken

    くっぱのブログ - 無断リンク禁止はナンセンスではないかも 「無断リンク禁止」を宣言するのは、無断リンクされた際の相手に文句を言う説明責任だ、というのがくっぱさんの主張なのですが、文句を言ってプロレスごっこを楽しむためのワナを仕掛けているつもりであればともかく、無断リンクされることを真に望まないのであれば、無断リンク禁止宣言はやはりナンセンスだと思う。 経験則から言うと、無断リンク禁止宣言サイトの大部分は、無断リンク禁止の理由以外に言及したいと思うような点はなく、赤の他人が読んでもたいして面白いとも思えない日常生活の日記であることが多い。リアル知人や趣味を共有するネット友人であれば、互いの日記について触れることもあるだろうけれど、その手の日記は少なくとも僕のアンテナには引っかかってこない。 ところが「無断リンク禁止」宣言をし、その宣言理由になかなか興味深い点があったりするものだから、そこに

    HDPE
    HDPE 2007/09/08
    確かにナンセンスだけど、影響力の無い私的で弱小なサイトのリンクポリシーなんてもう放っとけばいいと思う。
  • くっぱのブログ - 無断リンク禁止はナンセンスではないかも(へのコメント)

    前回のエントリーでこれまでのエントリーで述べてきたものをいくらか短めにまとめたので、無断リンク禁止宣言は無意味かどうかについて改めて考えてみたいと思います。 前回のまとめの中で注目したい部分は、 無断リンクをするサイトは(検索サイトのようにどのサイトにリンクをするかを明らかにしているサイトを除いて)、無断リンクをした相手サイトに対して、そのサイトを特に差別的に扱って嫌がらせをしているわけではないことを説明していない 無断リンク禁止宣言サイトは、無断リンク禁止の対象となるサイトに対して、そのサイトを特に差別的に扱って嫌がらせをしているわけではないことを説明している 無断リンク禁止論を感情論としないために - くっぱのブログ です。 もし、これらのことが当ならば、 無断リンク禁止を宣言することは、自分のことを「他人を一方的に差別的に扱って嫌がらせをしても平気な人である」と思われたくない人にと

    くっぱのブログ - 無断リンク禁止はナンセンスではないかも(へのコメント)
    HDPE
    HDPE 2007/09/02
  • 無断リンク禁止論を感情論としないために - くっぱのブログ

    感情論、感情論ってうるさいなあと思っていたのですけど、 無断でリンクするのは嫌がらせだとか、リンクさせない方が嫌がらせだとか、そういう感情論では埒が明かないということにいい加減気付かなきゃ駄目だよ。昔あった、リンクしたら一声掛けるのがマナーだろうとか、そんなマナーを押し付けるなとか、そういうような話も同じ。価値観の相違があり、それが解消できない以上、こういう感情論やマナー論では議論は永遠に決着しない。 また無断リンクの話かよ: まじかんと雑記 を読んで、「嫌がらせ」の部分が問題なのかも知れないと思い始めたので、ちょっとこの「嫌がらせ」について書いておきたいと思います。 まず、「嫌がらせ」をするのは悪いことか?ということについて、当サイトでは悪いことであるとは扱いません。というのも、「嫌がらせ」が悪い行為であるという前提を置いてしまうと、途端に「嫌がらせ」という行為そのものの存在が怪しくなっ

    無断リンク禁止論を感情論としないために - くっぱのブログ
    HDPE
    HDPE 2007/09/02
    立ち位置の定まらない言説
  • 1