タグ

2021年1月29日のブックマーク (3件)

  • CentOS7でldconfigを使って共有ライブラリを追加する - Qiita

    概要 CentOS7では、デフォルトで/libと/usr/lib以下のファイルは、共有ライブラリとして含まれています。 それ以外のディレクトリのライブラリを追加したい場合は、以下のいずれかの方法で設定する必要があります。 特定のユーザーのみが使えるようにする方法 システム全体で永続的に使いたい場合 OpenSSLのインストール 今回は例として、OpenSSLを共有ライブラリに追加するため、インストールをします。 参考:CentOS7にOpenSSL1.1.1をインストール 特定のユーザーのみが使えるようにする方法 LD_LIBRARY_PATHは、/etc/ld.so.confで定義されたパスよりも優先されます。 設定したいディレクトリ以下のライブラリを全て参照するようになります。

    CentOS7でldconfigを使って共有ライブラリを追加する - Qiita
    HHR
    HHR 2021/01/29
    LD_LIBRARY_PATHはインタラクティブシェルでセットするルールになっているらしい。なので.profileなどに書かない方が良い。 ldconfig
  • [Linux]共有ライブラリが見つからない時にやること - Qiita

    プログラムが実行できない。ライブラリが見つからない! プログラムを実行するとなにやらエラーが! なになに.. どうやら「libhogehoge.so.2」という共有ライブラリが見つかんないようだ。 $ ./server $ ./server: error while loading shared libraries: libhogehoge.so.2: cannot open shared object file: No such file or directory $ ldd server linux-vdso.so.1 => (0x00007fffb21f1000) libhogehoge.so.2 => not found libboost_system.so.1.65.1 => /usr/local/lib/libboost_system.so.1.65.1 (0x00007f59

    [Linux]共有ライブラリが見つからない時にやること - Qiita
    HHR
    HHR 2021/01/29
    ldd LD_LIBRARY_PATH .soファイルの末尾の番号はメジャーバージョンを示す
  • Linux | 共有ライブラリの確認(ldd)と設定(ldconfig) - わくわくBank

    「lddコマンド」「ldconfigコマンド」を利用した、共有ライブラリの確認と設定方法について紹介します。 $ ldd /bin/find linux-vdso.so.1 => (0x00007ffcfa5a1000) librt.so.1 => /lib64/librt.so.1 (0x00007ff4eaa2a000) libm.so.6 => /lib64/libm.so.6 (0x00007ff4ea728000) libselinux.so.1 => /usr/lib64/libselinux.so.1 (0x00007ff4ea507000) libc.so.6 => /lib64/libc.so.6 (0x00007ff4ea143000) libpthread.so.0 => /lib64/libpthread.so.0 (0x00007ff4e9f27000) /lib

    Linux | 共有ライブラリの確認(ldd)と設定(ldconfig) - わくわくBank
    HHR
    HHR 2021/01/29
    ldd ldconfig LD_LIBRARY_PATH yum provides foo.soで検索