ブックマーク / www.itmedia.co.jp (2)

  • 「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには

    だから、音楽業界と出版業界が「うちも保護してもらう代わりに、向こうも保護してもらおう」的な感じで、あのときの著作権法改正に大量の「賛成コメント」が集まった。その結果、実際にパブコメも賛成多数になり、改正法案もすんなり通ってしまいました。 たぶん今回も権利者側はパブコメの動員をやってくるんじゃないですか。半ば「業務」として命令されたら、そりゃパブコメも書きますよ。でも全体の数でいえば、権利者側の会社に勤めている人よりもネットユーザーのほうが圧倒的に多いわけです。 輸入権の時は6万近くの反対署名が集まっていたにも関わらず、パブコメでは権利者の動員に負けてしまった。結局パブコメって面倒くさいから「他の誰かが出すだろう」とか思って出さない人が多いんでしょうね。 でも、この段階でユーザーができることって限られているわけです。その限られた選択肢の中で、きちんとした反対の意見を持っている人はほんの数行で

    「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには
    HOHrabit
    HOHrabit 2007/10/16
  • 「iPod難聴」集団訴訟の弁護士、音量制限を「不十分」と非難

    Apple ComputerがiPodに音量制限機能を設けたことに関し、同社に集団訴訟を起こしている担当弁護士は「不十分」と非難している。 「AppleがようやくiPodの製品について重大な欠陥があることに気づき、2002年以来フランスの購入者には提供されていたものと同じ保護機能が米国でも提供されるのはよいことだ」と原告弁護団のスティーブ・バーマン弁護士。「しかし、残念なことに古いモデルを所有する数百万もの人々にとっては不十分な対応で、コンシューマーが求め必要としているレベルにはほとんど達していない」と批判している。 AppleのソフトウェアアップデータはiPod nanoと第5世代iPodのみに適用される。 バーマン氏は、「多くのコンシューマーは100デシベルは50デシベルの2倍の音量だと思っているが、実際には10デシベルごとに2倍の音量になる。Appleはこの問題について消費者に伝え

    「iPod難聴」集団訴訟の弁護士、音量制限を「不十分」と非難
    HOHrabit
    HOHrabit 2007/09/13
  • 1