タグ

小粋空間に関するHOSOIToshiyaのブックマーク (14)

  • ブログ記事に同一カテゴリーのブログ記事リストを表示(MT4版)

    Movable Type 4 で、ブログ記事アーカイブ(エントリーアーカイブ)に同一カテゴリーのブログ記事リスト(エントリーリスト)を表示するためのカスタマイズです。 質問を頂きましたのでエントリーにて解説致します。 Movable Type 3 までは、MTTagInvoke を使ったカスタマイズ「個別エントリーアーカイブに同一カテゴリーのエントリーを表示」が可能でしたが、Movable Type 4 ではこのプラグインが利用できなくなっています。 MT3 と同等のカスタマイズを行うには MTEntryCategoryEntries というプラグインがお勧めですが、ここでは、MTIf タグを使った方法を、順を追ってカスタマイズする形で紹介したいと思います。 読むのが面倒な方は、2項~4項のいずれかのサンプルを、そのままサイドバーに貼り付けてお使いください。 1.基設定 ブログ記事に同

    ブログ記事に同一カテゴリーのブログ記事リストを表示(MT4版)
  • Movable Type 4.2 検索結果ページのカスタマイズ:1ページに表示する件数を変更する

    Movable Type 4.2 では検索結果ページをページ分割する機能が追加されました。 ということで、Movable Type 4.2 の検索結果ページのカスタマイズについて何回かに分けて紹介したいと思います。 今のところ、以下のようなカスタマイズを予定しています。思いついたら随時追加します。 1ページに表示数する件数を変更する 検索結果の見出しに「現在のページ/総ページ数」という表示を設定する 検索結果が1ページだけのときに「1」という表示をなくす ナビゲーションを検索結果の上下に表示する ページ遷移をプルダウンメニューにする ナビゲーションで表示する前後ページを制限する その1:1ページに表示数する件数を変更する サンプルとして、test というキーワードで検索した結果、次の5件がヒットしたとします。 これを、1ページに表示する件数を3件に変更して、4件目以降はページ分割するという

    Movable Type 4.2 検索結果ページのカスタマイズ:1ページに表示する件数を変更する
  • Youtube の貼り付け用 HTML を valid にするスクリプト

    Youtube の貼り付け用 HTML を valid にするスクリプトです。 1.使い方 YouTube のページ右にある「埋込み」のテキストフィールドの内容(object要素)をコピー。 コピーした内容を、このページの上側のテキストエリアにペーストして、すぐ下にある「Valid XHTML」をクリックします。 下側のテキストエリアに変換したマークアップが表示されます。テキストエリアを一度クリックすれば表示されている内容が全選択されるので、コピーして、ブログなどに貼り付けてお使いください。「Clear」をクリックすれば、上下のテキストエリアの内容を消去します。 2.機能 このスクリプトでは以下の変換を行なっています。 object 要素に data 属性を追加し、属性値に embed 要素の src 属性値を記述 object 要素に type 属性を追加し、属性値に embed 要素の

    Youtube の貼り付け用 HTML を valid にするスクリプト
  • PowerEdit プラグイン

    Movable Type のブログ記事一括編集画面のフィールドを拡張するプラグインです。「コメント・トラックバックの受信設定をまとめて設定したい」というご質問を頂きましたので、他のフィールドも含め、このプラグインに反映させてみました。 このプラグインを適用することで、次の画面のように、ブログ記事やウェブページの複数のフィールドをまとめて編集することができるようになります。 Movable Type 6.x 版 (画像はありませんが対応することを確認済です) Movable Type 5.1x 版 Movable Type 5.0x 版 Movable Type 4.x 版 今回追加したフィールドは 文 追記 キーワード コメント受信 トラックバック受信 です。概要フィールドとタグフィールドについては現在未対応です。ベータ版ですので、ご利用にあたってはご自身の責任で行ってください。 また、

  • Ajax 月送りカレンダー(jQuery・MT4版)

    jQuery を使った Movable Type 4 版の Ajax 月送りカレンダーのカスタマイズです。リアルタイムカレンダー(日の日付の装飾)および土・日・休日表示も盛り込まれています。 これまでは prototype.js を用いたカスタマイズを公開していましたが、「jQuery版を作ってほしい」というリクエストを頂きましたので、エントリーにて説明致します。 Ajax 月送りカレンダーの概要は「Ajax 月送りカレンダー」をご覧ください)。 ここではデフォルトテンプレートおよび公開テンプレートをサンプルにしますが、Ajax の動作はテンプレートに依存するものではありませんので、CSS を変更すれば他のテンプレートでもお使いになれます。 1.スクリプトのダウンロード・アップロード 下記のスクリプトをダウンロードします。 jquery.js("Download" のリンクをクリックし

    Ajax 月送りカレンダー(jQuery・MT4版)
  • RecommendedEntry プラグイン

    Open MagicVox.net のぴろりさんが配布している RecommendedEntry プラグインを導入してみました。 オススメ記事を紹介するMovableTypeプラグイン:RecommendedEntry RecommendedEntry プラグインの導入は平均ページビュー増加に効果があります 各ブログ記事ページの下にある、「この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます」のリンクはこのプラグインで生成しています。 このプラグインを利用するには、ページの PHP 化が必要です。 以下、プラグイン設定方法です。 1.プラグインのダウンロード 「オススメ記事を紹介するMovableTypeプラグイン:RecommendedEntry」の「ダウンロード」にある「」をクリックして、プラグインアーカイブをダウンロードします。 2.プラグインのインストール アーカイブを展開して、中にある

    RecommendedEntry プラグイン
  • PowerEdit プラグイン v0.05

    公開中の「PowerEdit プラグイン」をバージョンアップしました。 1.改善内容 無効化していたタグのテキストフィールドに入力できるようになります。 変更前 変更後 2.ダウンロード 最新版のプラグインは下記のページよりダウンロードしてください。今回入れ替えるのは、4項の「alt-tmpl.zip」と、5項の「PowerEdit.zip」の両方です。 PowerEdit プラグイン 4.1 で利用する場合は CMSContext プラグインのインストールも忘れないでください(インストールおよび設定手順は上記の記事に掲載しています)。

    PowerEdit プラグイン v0.05
  • Movable Type で他のブログのテンプレートモジュール・ウィジェットを利用する

    Movable Type で複数ブログを作成した場合、他のブログのテンプレートモジュールやウィジェットを利用する方法です。 ここではブログBのテンプレートモジュール「hoge」を、ブログAで利用する方法を例に解説します。 1.ブログAの設定 ブログAの任意のテンプレートで、ブログBのテンプレートモジュール「hoge」を呼び出すために、MTInclude タグを記述し、blog_id モディファイアでブログBのブログIDを指定します。 ...前略... <mt:Include module="hoge" blog_id="ブログBのブログID" /> ...後略... または、MTInclude タグを MTMultiBlog タグで括り、include_blogsモディファイア(または blog_ids モディファイア)でブログBのブログIDを指定します。この場合は表示する内容によって、2

    Movable Type で他のブログのテンプレートモジュール・ウィジェットを利用する
  • Google マップの埋め込み HTML でふきだしを消す方法(新)

    Google マップをブログなどに埋め込むときの HTMLコードに含まれるふきだしを消す方法です。 ふきだしを消して、マーカーを残したい場合は「Google マップの埋め込み HTML でふきだしを消してマーカーを残す方法」を参照してください。 1.問題点 Google マップから検索などで特定の地域を表示させて、HTMLコードを取得して、ブログに埋め込むと、検索したときの情報がふきだしとして含まれてしまいます(下)。 実は、以前「Google マップの埋め込み HTML でふきだしを消す方法」をエントリーしたのですが「その方法ではふきだしが消えませんでした」というコメントを頂きました。 どうやら前回のエントリーからしばらく経ったこともあり、その間に Google マップの UI が変更されたようです。ということで、新しい技を紹介します。 2.解消方法 Google マップで検索結果が表示

  • 本文と追記を切り替える Web2.0

    文と追記の表示を切り替えるカスタマイズです。 ご要望を頂きましたので、まずは Movable Type の「追記文章の折りたたみ Web2.0」をアレンジしたものをご紹介します。 1.特徴 JavaScript エフェクトライブラリ script.aculo.us(スクリプタキュラス)を利用し、「続きを読む」リンクをクリックすると追記文章をスライドダウンで表示し、文を非表示にします。 JavaScript が無効の場合はブログ記事アーカイブジャンプします。 ライブラリファイルを編集せずに折りたたみ速度の変更が可能です。 2.サンプル 文と追記を切り替えるサンプル 3.script.aculo.us のインストール script.aculo.us のページの「get it already!」の下にある「Downloads page」のリンクをクリック。 次のページで「current

  • アナログテレビで地上デジタル放送を視聴する方法

    2011年7月24日から、アナログ放送が地上デジタル放送(地デジ)に完全移行します。 それまでに、地デジ対応のテレビに買い替えなければならないと思っている方も少なくないと思いますが、アナログテレビ(アナログ放送しか受信できないテレビ)で、地上デジタル放送を視聴する方法がいくつか(というか、2つ)あります。 すでにご存じの方も多いと思いますがご紹介まで。 1.デジタル放送受信用チューナーを購入する IOデータから発売されている「地上デジタルハイビジョンチューナー HVT-T100」は、アナログテレビを利用して、地上デジタル放送を視聴できる、単体の地デジチューナーです。PC用ディスプレイも利用できるようです。 I-O DATA 地上デジタルハイビジョンチューナー HVT-T100 アイ・オー・データ 2008-05-30 売り上げランキング : 163 Amazonで詳しく見る by G-To

    アナログテレビで地上デジタル放送を視聴する方法
  • MT4.15ベータ2/MTOS 4.15 ベータ5Bリリースとカスタムフィールドによるブログ記事の並べ替え

    MTOS 4.15 ベータ5がリリースされました。 Movable Type 4.15 ベータ カスタムフィールド関係で機能追加が行われ、カスタムフィールドの値を利用して記事の並べ替えやフィルタリングができるようになっています。 並べ替えは、MTForタグを使えば同じ動作を実現できますが、より簡単にできるようになりました。 カスタムフィールドの値で並べ替えやフィルタリングする 1.項目の並べ替え カスタムフィールドで、ブログ記事に対し、次のような「おすすめ度」というラジオボタンのフィールドを作成します。 各ブログ記事に「おすすめ度」を設定します。 カスタムフィールドを設定ブログ記事を作ります。デフォルトテンプレートでは次のように時系列順で並んでいます。 ブログ記事をおすすめ度順に並べ替えるには、MTEntriesタグに次のsort_byモディファイアを追加します。 <MTEntries s

    MT4.15ベータ2/MTOS 4.15 ベータ5Bリリースとカスタムフィールドによるブログ記事の並べ替え
  • カテゴリーの階層別にデザインを切り替える for Movable Type 4

    カテゴリーの階層別にデザインを切り替えるカスタマイズです。ポイントは「MTElseタグを使わない(使えない)」ということです。 参考記事は下記です。ありがとうございました。 アフィリエイトを続ける力 - MT条件分岐:親カテゴリーと子カテゴリーで表示を変える方法 以下に示すサブテンプレートは、ブログ記事リストへの設定を前提にしています。各サブテンプレートの一番外側のifタグは、ブログ記事リストでカテゴリーアーカイブと他のアーカイブを併用している場合を考慮したものです。 2階層の場合(パターン1) <mt:if name="category_archive"> <MTHasParentCategory> 子カテゴリーのサブテンプレート </MTHasParentCategory> <MTHasNoParentCategory> 親カテゴリーのサブテンプレート </MTHasNoParentC

    カテゴリーの階層別にデザインを切り替える for Movable Type 4
  • Movable Type 4 でカテゴリー別にブログ記事ページのデザインを切り替える方法(その1)

    Movable Type 4 で、カテゴリー別にブログ記事ページのデザインを切り替える方法を、2回に分けて紹介します。 やりたいことは、ひとつのブログ記事アーカイブを使った、カテゴリー別のブログ記事ページのデザイン(HTMLマークアップやCSS)の切り替えです。 1.MTEntryIfCategory タグを使用する ひとつめは、ブログ記事アーカイブテンプレートの中で MTEntryIfCategory タグを使って、カテゴリー別に処理を振り分ける方法です *1。MTEntryIfCategory タグは、処理中のブログ記事が属するカテゴリーを判定するためのタグです。このタグはブログ記事コンテキストで動作します。 MTEntryIfCategory タグの name モディファイアには、カテゴリー名が重複しないように設定します。 次のサンプルは、カテゴリー1~3に属するブログ記事のテンプレ

    Movable Type 4 でカテゴリー別にブログ記事ページのデザインを切り替える方法(その1)
  • 1