HaLPosTのブックマーク (1,305)

  • Windows 11のシステム要件である「TPM 2.0」を有効にする方法

    Microsoftが2021年10月5日にリリースを予定しているWindows 11は、インストールするためのハードウェア要件が厳しいことでも知られている。特に大きな障壁となっているのは「TPM 2.0」とよばれるモジュールの搭載が必須になっていることだろう。Microsoftは今年8月、自身のPCでTPMが実行可能かどうかを確認し、実行可能であるにもかかわらず無効になっている場合に有効化するためのマニュアルを公開した。これを参照することで、より多くの人がWindows 11にアップグレードできるようになるかもしれない。 TPM 2.0を有効にする方法は、Microsoft公式の次のサポートページで解説されている。 PC で TPM 2.0 を有効にする ここでは、使用しているPCでTPM 2.0が利用可能になっているかどうかを確認する方法が2つ紹介されている。1つは「Windows セキ

    Windows 11のシステム要件である「TPM 2.0」を有効にする方法
    HaLPosT
    HaLPosT 2021/09/15
  • 時短してますか?Web制作が変わる最新オンラインツール38個まとめ

    日頃の忙しい業務を少しでも楽にしたい、効率化したいと考えている人にぴったりな、Web制作で使える最新オンラインツールをまとめてご紹介します。 コピペで利用できるお手軽CSSツールやSVGツール、コード知識不要のノーコードツール、色に困ったときに便利な配色ツールなど、クリエイティブな案件で活用したい新しいツールを揃えています。 カテゴリごとに整理しているので、制作フローに新しく追加してみてはいかがでしょう。 コンテンツ目次 1. Web制作便利ツール 2. 配色ツール 3. デザインコレクション 4. プロトタイプ、アイコンツール 5. コラボ、リモートワークツール 6. 面白、クリエイティブツール Web制作の効率、生産性アップ!話題の最新オンラインツールまとめ Web制作便利ツール クリックで一発コピペできる、120種類以上のCSSボタンを集めたライブラリ。3Dやグラデーション、レトロな

    時短してますか?Web制作が変わる最新オンラインツール38個まとめ
    HaLPosT
    HaLPosT 2021/09/10
  • 被リンクってSEOに効くの?メリット・デメリット・注意点

    SEO対策について考えるとき、「リンクパワー」や「被リンクの効果」は無視することのできない要素です。かつては「被リンクの数」が絶対視されていましたが、ペンギンアップデートによりその状況も瓦解しました。 企業は顧客への商品・サービスの情報提供などのためにWebサイトを開設していますが、ユーザーに検索を経由して自社のWebサイトを見つけてもらうためには、検索結果の上位に表示する必要があります。 SEOの様々な施策のうち、「被リンク」は10年ほど前からSEOの重要な要素として大変注目される存在でした。以前と比べ「被リンク」を活用したSEOが話題になることは少なくなりましたが、現状では「被リンク」はSEOに有効なのでしょうか。今回は「被リンク」にスポットをあてて解説したいと思います。 目次 被リンクとは 被リンクを使うメリット 被リンクを使うデメリット 被リンクの注意点 悪徳業者から購入する被リ

    被リンクってSEOに効くの?メリット・デメリット・注意点
    HaLPosT
    HaLPosT 2021/08/01
  • CSSでアニメーションが作れる!簡単なCSSアニメーション、一緒に作ってみませんか? | アクアリング新卒が運営するブログ

    こんにちは。ホです。 今回は、Webの面白い機能、CSSアニメーションを紹介したいと思います! HTMLCSSとは何? 皆さんはCSSについてどのくらいご存知でしょうか。 HTMLを聞いたことがあれば、一度は聞いたことがあるかもしません。 HTMLとは、Webサイトに表示されている要素(テキストや画像、リスト、リンクなど)を単語として並べたWebサイトの骨組みだと言えます。 CSSは、HTMLを飾ってくれる役割をします。色相、サイズ、ポジションなどを調整することができます。 それどころかCSSには、アニメーション機能もあります。 Adobe After Effects(動画制作・編集プログラム)などを使わなくても、アニメーションを作ることができるんです! CSSアニメーションの基: キーフレーム、アニメーションプロパティ まずは、アニメーションを作るための、CSSの機能であるキーフレー

    CSSでアニメーションが作れる!簡単なCSSアニメーション、一緒に作ってみませんか? | アクアリング新卒が運営するブログ
    HaLPosT
    HaLPosT 2021/07/02
  • 今すぐアンインストールするべきWindowsのプログラム12選

    今すぐアンインストールするべきWindowsのプログラム12選2021.06.26 18:00364,380 lifehacker Ben Stegner - MakeUseOf [原文] ( 春野ユリ ) ライフハッカー[日版]より転載 PCにインストールされているソフトウェアで、日常的に使用しているものはいくつありますか? 多くの人は、かなりの数の不要なソフトウェアをインストールしたままではないでしょうか。そうしたアプリの中には時代遅れになったものもあれば、Windowsのブロートウェア、悪意のあるソフトウェア、PCから削除してさしつかえないガラクタ同然のものもあります。 そういったソフトを放置していると、セキュリティ上の問題やPCのパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性もあります。今回は、よくあるWindows10のアプリで、アンインストールしたほうがいいソフトをご紹介します。 イン

    今すぐアンインストールするべきWindowsのプログラム12選
    HaLPosT
    HaLPosT 2021/06/27
  • Web制作が捗るChrome拡張機能12選 – おすすめの拡張機能を集めてみた | Pulp Note

    Chrome拡張機能にはWeb制作に便利なものが多く、私もよく利用しています。特に1〜2クリックでさっとチェックできるものは頻繁に使い制作の中で馴染んだものであるため、これらがないと手間どってしまうくらい依存性の高いものばかり。今回は私がよく利用しているChrome拡張機能を12個紹介します。初見のものがありましたら、ぜひ試してみてください。 Eagle – 効率的に画像を保存する Eagle サイト上にある画像をドラッグ&ドロップだけで保存できるChrome拡張機能。あとで見返したい画像を効率的に保存できるのは嬉しい。ページ全体のスクリーンショットの撮影も可能。撮影後は専用のアプリに保存されます。この手のものは他にもあったのですがサービス終了してしまい、他を探してようやく見つけたのがEagleでした。重宝しています。 Eagle – 効率的に画像を保存する 専用アプリのダウンロードはこち

    Web制作が捗るChrome拡張機能12選 – おすすめの拡張機能を集めてみた | Pulp Note
    HaLPosT
    HaLPosT 2021/06/18
  • ワードプレスでカテゴリー・タグを取得・出力する

    ホームページを運営する上で、何かと非常に便利なワードプレスですが、様々なTipsを知っていればより深く自分好みのサイトにカスタマイズしていくことが可能です。 個人的には、PHPはまだまだ勉強が必要な状態ですが、先駆者様たちの情報を参考にさせて頂きながら、日々精進を続けている次第でございます。 ということで、今回は、ワードプレスの中でもカテゴリー・タグを出力する時に、覚えておきたいコードをまとめました。 また、カスタム投稿では、通常の書き方では(当たり前ですが)うまく動いてくれませんので、そちらも併せて掲載します。 カテゴリー取得カテゴリーをリンク付きで出力する<?php the_category(); ?>カテゴリーをリンク無しで出力する<?php $cat = get_the_category(); ?> <?php $cat = $cat[0]; ?> <?php echo get_c

    ワードプレスでカテゴリー・タグを取得・出力する
    HaLPosT
    HaLPosT 2021/02/25
  • CSS Gridのカラム幅を1frにしたときのワナ!意図せぬ水平スクロールバーが表示されてしまった時の解決方法

    水平スクロールバーが表示されないように実装したのに、なぜか表示されてしまう、デベロッパーのあるあるです。横に広がってしまったのはCSSの機能が原因なのか、ブラウザの実装が原因なのか、どのような手順でそれを解決したかを紹介します。 The Minimum Content Size In CSS Grid by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 実現しようとしているレイアウト 予期しない水平スクロールバーが表示される なぜこの現象が起こったのか 問題の解決方法 終わりに はじめに コンポーネントを実装しているときに、予期しない水平スクロールバーが表示されていることに気がつくことがあります。問題を修正するために何度も試行錯誤するうちに、原因が全く別なところだったことはありませんか?

    CSS Gridのカラム幅を1frにしたときのワナ!意図せぬ水平スクロールバーが表示されてしまった時の解決方法
    HaLPosT
    HaLPosT 2021/02/12
  • できる!WordPressカスタマイズ #02 最低限知っておきたいPHP超入門

    WordPressのサイトでPHPでカスタマイズする場合、カスタマイズするプログラムは状況によっていろいろな場所に書く事ができますが、ここでは子テーマファイルに書く事を想定して進めます。PHPは書き方を間違えるとサイトが停止します。この記事の内容を試してみたり、実際運用中のサイトをカスタマイズする時はテスト用のWordPressサイトを用意して行ってください。開発の際は wp-config.php に define( 'WP_DEBUG', true ); と一行追加してデバッグモードを有効にするとPHPの致命的以外のエラーも表示してくれます。詳しくはこちら。 PHPの書式の基 php の開始タグと終了タグ PHPHTMLの中に動的な処理を簡単に埋め込む事ができます。 例えば下記のように<h1>というhtmlの中に <?php で はじめて、 ?> までの部分に書く事ができます。

    できる!WordPressカスタマイズ #02 最低限知っておきたいPHP超入門
    HaLPosT
    HaLPosT 2020/12/09
  • Search Consoleで「低品質コンテンツ」を見つける方法と対処方法 - アイオイクスの社員ブログ

    今回はGoogle Search Consoleシリーズで、テーマは「低品質コンテンツ」です。 低品質コンテンツに対してとても神経質になられているお客様が多く、「このコンテンツは低品質かもしれないので、ペナルティを受ける可能性がありますか?」という質問をよく受けます。 その際に回答する内容をまとめましたので、ぜひ参考としてみてください。 低品質コンテンツとは(定義) SEOにおける低品質コンテンツとは、「ユーザーが求めている情報が掲載されておらず、低品質とみなされているコンテンツ」のことを指します。 とあるページが低品質とみなされた場合、Googleはそのページをインデックスせず、結果として検索結果に表示されないことになります。 また、低品質コンテンツがサイト内に存在していると、サイトの評価が下がる原因となってしまうため、SEOに影響があるのであれば、対応をしなければなりません。 低品質コ

    Search Consoleで「低品質コンテンツ」を見つける方法と対処方法 - アイオイクスの社員ブログ
    HaLPosT
    HaLPosT 2020/10/14
  • よく使用されるWebページのレイアウトやUI要素91種類をシンプルなCSSで実装するコードのまとめ -CSS Layout

    最近のWebサイトで見かける、ページのレイアウトをはじめ、ナビゲーション、フォームのさまざまな入力要素、インタラクション要素、UI要素などのCSSでの実装コードをまとめたCSS Layoutを紹介します。 すべてシンプルなコードで実装されており、外部ファイルやフレームワークは一切必要ないので、簡単に利用できます。 ブックマークや、スニペットに登録しておくと便利ですね。 CSS Layout CSS Layout -GitHub CSS Layoutの特徴 CSS Layoutの使い方 CSS LayoutのレイアウトやUI要素91種類 CSS Layoutの特徴 CSS Layoutは、CSSで作成された一般的なレイアウトとパターンのコレクションです。 依存は一切なし フレームワークも必要なし CSSハックもなし すべて実際の使用例 MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できま

    よく使用されるWebページのレイアウトやUI要素91種類をシンプルなCSSで実装するコードのまとめ -CSS Layout
    HaLPosT
    HaLPosT 2020/05/28
  • CSSでアイコンをテキストに揃えるのはこれで簡単になる!CSSの新しい単位「lh」「rlh」が登場

    アイコンのサイズをテキストに揃えて配置する時、どのように実装していますか? テキストのサイズぴったりにアイコンを簡単に配置できるCSSの新しい単位「lh」「rlh」が登場します。 'lh' and 'rlh' units 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 CSS Values and Units Module Level 4に見たこともない新しい単位がありました! lh それが使われている要素のline-heightプロパティの計算値に等しい rlh ルート要素(おそらく<html>要素)のline-heightプロパティの計算値に等しい これらの新しい単位が役立つシーンはどこだと思いますか? Šime Vidasの記事によると、

    CSSでアイコンをテキストに揃えるのはこれで簡単になる!CSSの新しい単位「lh」「rlh」が登場
    HaLPosT
    HaLPosT 2020/05/19
  • 「シン・テレワークシステム」 NTT東とIPAが緊急開発 無料・登録不要のVPN 筑波大や角川など協力

    NTT東日と情報処理推進機構(IPA)は4月21日、契約やユーザー登録不要で利用できるシンクライアント型VPN「シン・テレワークシステム」の無償提供を始めた。新型コロナウイルスに関する政府の緊急事態宣言や在宅勤務への社会的要請を受け、筑波大学やKADOKAWA Connected、ソフトイーサなどの通信の専門家と連携して開発したという。 オフィスや大学などにある遠隔操作したいPCと、自宅のPCに専用アプリをインストールすることで、リモート先のPC画面を自宅から操作できる。ルーターやファイアウォールの設定は不要で、通信はSSLによる暗号化で守られるとしている。システムは実証実験という位置付けで、10月31日まで利用できる。 この施策は、NTT東日内に仮設された新型コロナウイルス対策プロジェクト特殊局が企画を取りまとめ、IPAの産業サイバーセキュリティーセンター技術研究室が主な開発を行った

    「シン・テレワークシステム」 NTT東とIPAが緊急開発 無料・登録不要のVPN 筑波大や角川など協力
    HaLPosT
    HaLPosT 2020/04/23
  • これでもうCSSのクラス名は迷わない!BEMの命名規則をまとめたチートシート -BEM Naming Cheat Sheet

    これでもうCSSのクラス名は迷わない!BEM命名規則をまとめたチートシート -BEM Naming Cheat Sheet

    これでもうCSSのクラス名は迷わない!BEMの命名規則をまとめたチートシート -BEM Naming Cheat Sheet
    HaLPosT
    HaLPosT 2020/04/17
  • https://imamura-net.com/blogpost/13036/

    https://imamura-net.com/blogpost/13036/
    HaLPosT
    HaLPosT 2020/04/09
  • ビューポート単位「vw, vh, vmin, vmax」を使ったCSSのテクニックのまとめ

    CSSのビューポートを基準にした単位「vw, vh, vmin, vmax」は、ここ数年で多く使用されるようになりました。利点はJavaScriptなしで、レスポンシブ対応のレイアウトや要素のサイズを動的に実装できるからです。vw, vh, vmin, vmaxの知っておくと便利なCSSのテクニックを紹介します。 フォントのサイズ指定、高さいっぱいのコンテンツ、フッタを最下部に配置、デバイスに応じた画像配置、記事は固定幅だけど画像は幅いっぱいなど、実用的なテクニックが満載です。 CSS Viewport Units by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 ビューポートを基準にした単位 vw: ビューポートの幅 vh: ビューポートの高さ vmin: ビューポートの幅または高さの最小値 v

    ビューポート単位「vw, vh, vmin, vmax」を使ったCSSのテクニックのまとめ
    HaLPosT
    HaLPosT 2020/04/03
  • 【2022年3月最新版】SEO対策ツール65選|役割ごとに徹底紹介!

    このサイトで重大なエラーが発生しました。 WordPress でのデバッグをさらに詳しく見る。

    【2022年3月最新版】SEO対策ツール65選|役割ごとに徹底紹介!
    HaLPosT
    HaLPosT 2020/02/27
  • 2019年間ベスト!Web制作を変える便利オンラインツール厳選85個

    2019年も残すところわずかとなり、今年もWeb制作を快適にするオンラインツールがたくさん公開されました。 この記事では、今年紹介したツールのなかでも特に話題になった2019年の便利オンラインツールベスト85個をまとめてご紹介します。 実際に制作フローに取り入れて便利だったツールを選りすぐったこのコレクションには、「無料で利用できることを基としたツール」を揃えています。これらのツールやサービスを活用して、より快適なWeb制作ライフを過ごしましょう。 2019年に登場した最新オンラインツール一覧 以下は、2019年にかけて当サイトで紹介した、ウェブ制作が捗る便利ツール一覧となります。今回未紹介のツールが中心となっているので、こちらも一度目を通しておくことをオススメします。 ウェブデザイン制作が爆速に!便利な最新オンラインツール47個まとめ ウェブデザイン制作が加速中!便利な最新オンラインツ

    2019年間ベスト!Web制作を変える便利オンラインツール厳選85個
    HaLPosT
    HaLPosT 2020/01/09
  • 超便利!確認しておきたい最新CSSツール、リソースガイド厳選65個 2020年度

    海外サイト Speckyboy.com で公開された Our 50 Favorite CSS Libraries, Frameworks and Tools from 2019 より許可をもらい、翻訳転載し、さらにオススメCSSツール15個を追加しています。 2020年がスタートし、ここ数年で急速な進歩を続けているCSSは、さまざまなオープンソースのツールがリリースされています。 CSSライブラリやフレームワーク、オンラインツールを利用することで、サイト制作の時間を節約、短縮できるだけでなく、新しいテクニックやプロパティなどに関しては、学習用ガイドラインも多数公開されています。 今回は、2020年に注目したい最新CSSツール、リソースガイド65個をまとめてご紹介します。これからCSS格的に学ぶひとも、普段からバリバリでCSSを使いこなしているひとも、一度は確認しておきたい内容となってい

    超便利!確認しておきたい最新CSSツール、リソースガイド厳選65個 2020年度
    HaLPosT
    HaLPosT 2020/01/09
  • よく使われるレイアウトやUIコンポーネント、それだけを実装するためのHTMLとCSSのシンプルなコードのまとめ

    Webサイトやスマホアプリでよく使われるレイアウトやUIコンポーネント、それだけを実装するためのHTMLCSSのコードがまとめられたコレクションを紹介します。 フレームワークなども便利ですが、それだけを実装するためのコードなので、非常にシンプルでカスタマイズも簡単だと思います。 CSS Layout CSS Layout -GitHub CSS Layoutの特徴 CSSで実装するレイアウト・UIコンポーネント CSS Layoutの特徴 CSS Layoutはよく使われるレイアウトやUIコンポーネントだけを実装するためのHTMLCSSのコードがまとめられたコレクションです。 MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。

    よく使われるレイアウトやUIコンポーネント、それだけを実装するためのHTMLとCSSのシンプルなコードのまとめ
    HaLPosT
    HaLPosT 2019/12/13