タグ

2014年5月11日のブックマーク (2件)

  • 外れ馬券、2審も経費として認める | スラド

    馬券を大量に購入して得た払戻金をめぐる脱税事件で2審の大阪高裁は9日、外れ馬券は必要経費にあたるとの1審判決を支持する判決を出したとのこと(NHKニュースの記事、 MSN産経ニュースの記事、 朝日新聞デジタルの記事、 日経済新聞の記事)。 被告は3年間にわたって総額約28億7千万円分の馬券を購入し、約30億1千万円の払戻金を得ていた。大阪地検では当たり馬券の購入費のみが経費となり、払戻金の約半分が課税対象になるとしていたが、被告側は外れ馬券も経費にあたると主張。1審の大阪地裁では被告の主張を認め、脱税額を大幅に減額して5,200万円とし、懲役2か月執行猶予2年とする判決を出したため、検察側が控訴していた(/.J記事)。 2審の米山裁判長は、「外れを含めて購入しなければこれだけの払戻金は得られなかったことから、すべての馬券の購入費などを経費とするのが相当だ」として1審の判決を支持し、検察側

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2014/05/11
    ま,利益以上の税が課されるアホなことにならんでよかった
  • いま日本語が危ない - てきとうなメモ

    いま日語が危ない―文字コードの誤った国際化 作者: 太田昌孝出版社/メーカー: 丸山学芸図書発売日: 1997/09メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る 文字コード関係の勉強をしていてちょっとUnicode批判がどんなのだったのかなというの知りたくて読んでみた。1997年出版のなのでいろいろ情報が古いけど。 Unicode批判に関しては理解はできるのだけども、批判している内容におけるデメリットが小さいし、代替となる文字コードも存在しないのでUnicodeを否定するまではいかないかなぐらいだった。でも、書字方向の話は自分があまり知らなかったので勉強になった。 Unicodeを作った理由は、ソフトウェアの各国版を作るとき文字列処理をそれぞれつくり直すのではなく、統一された1つの文字コードを利用した方が楽だよねという話だったはず。そう

    いま日本語が危ない - てきとうなメモ
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2014/05/11