タグ

コミュニケーションに関するHamachiya2のブックマーク (11)

  • twitterと腐女子

    腐女子のためのTwitter入門」を書いた方のtwitter発言 女性オタク同人界でTwitterが大流行したら「フォローしたら必ず挨拶すること」、「無断リムーブはマナー違反」、「BL系はプロテクト推奨」などの独自のマナーができそうな気がします…。」 既に人気ジャンルではその傾向がある(自分が見た限りではリボーン、銀魂、落忍、ヘタリア、BASARA、アトラス系等) 特に自らが自重して、「最近腐発言多いので鍵つけました」とプロテクトしている人が多い。おそらくこれからもプロテクト利用者は増えるだろう。 ソースが自分なので信憑性はないが、ネットに明るく、幅広くオタな人は鍵をつけないが、特定のジャンルにハマっていて、そのジャンルの話ばかりしたい人は鍵を付ける。 いわゆる「ジャンルを守るための自衛策」なのだろう あとは意図的にキャラの名前を伏せている キャラ名が漢字であれば、ひらがな、カタカナ、も

    twitterと腐女子
  • デート中、女の子のテンションを下げる10個の言葉| スゴレン|もてる方法-彼女の作り方-恋愛相談-恋愛の裏ワザ

    「どーせ、いまの仕事を一生続けるつもりはないし。」 女の子のテンションを下げる一言を放たれた場合、「この人と一緒にいてもつまらない。」とレッテルを張られ、デートすらできない状態となってしまいます。ついネガティブになってしまったり、卑屈になってしまったりするときに発してしまう10パターンをご紹介します。 【1】「俺なんかとデートしても楽しくないよ。」 言葉は、無意識な行動を促します。このような言葉は、当につまらないデートとなる可能性があるので注意が必要です。「折角だから、一緒にデートを楽しもう!」と女の子と協力して、楽しい時間を作るスタンスでメッセージを伝えましょう。 【2】「俺なんかブサイクだし、女の子にモテないし。」 女の子は「そんなことないよ。」と慰めるしかありません。女の子に気を遣わせる結果となってしまいます。「ブサイクだから、人間力で勝負するしかないぜ!」と自分が勝負し

  • 僕が非コミュである原因 - 遥か彼方の彼方から

    戯言僕はコミュニケーション能力がかなり低い人間です。2人で歩けば会話は途切れ、3人以上で歩けば会話に参加しない。 その原因が、何となくわかった気がします。話すのが苦手だからでは決してないんじゃないかなと。軽蔑の眼差しを向けられることを覚悟であえて書くと、僕は他人への興味がかなり薄いです。どうでもいいとは言わないまでも、わざわざ聞こうとは思わない。普段どんな人だろうが、どんなものが好きだろうが、気にしないし気にならない。詮索したくないからというのも理由の一つではありますが、まず僕の方から相手のことについて質問することはないです。「バイトしてるんだ」「へえ、何のバイト?」といった、最低限レベルの受け答えは何とか出来ますが、逆に言えば「バイトしてるんだ」とでも言われない限り「何のバイトしてるの?」なんてことはまず聞かないです。 興味を持てない。だから聞かない。会話はもちろん続かないし、人の会話に

    Hamachiya2
    Hamachiya2 2008/04/22
    こんなところにぼくがいる!
  • 俺の見つけた冴えたやり方 - ne-yoの日記

    やっとよい生き方が見つかった。対人面においてはこのやり方でいけるのではないかと考えている。主に会話における最適解であると思う。 相手の心を読むような会話を心がけるのである。うむ。なんだろうか、こうして言葉にしてみると当たり前のことのような気がする。だがつまりこういうことだ。相手に伝わるように会話していく。これまでは頭の中で考えた「自分にとってのみ完璧な理屈」をそのままの形で相手に伝えていたのだが、これでは主観の中でのみの納得しか得られない。相手にしてみれば「こいつは何を言っているんだろう」となるだけだ。ここで考慮されていないのは「相手の心に上手く考えを落とし込む」こと。自分の中で完結した理屈を総括してシンプルにしたものを口頭で伝えても、相手には何も伝わらない。俺のことを理解しようとしてくれている人が対話相手であれば頑張って納得しようとしてくれるかもしれない。だがたいていの場合において人は自

    俺の見つけた冴えたやり方 - ne-yoの日記
  • 行くんじゃなかった

    先日開催されたTwitterの大規模忘年会。 自分は6月くらいからTwitter始めて、面白そうな人を見つけてはぽんぽんフォローして大体300人くらい。 逆に自分のフォロワーは二桁といったところ。…でおおよそどんな人間か分かってもらえますよね(笑 自分の発言内容は当に日々の出来事とか思ったことを適当に投稿するだけ。ふぁぼったーとかもう未知の世界。 あくまでも自分は他の人の面白そうなポストを眺めて相槌打ったり星付けたりするだけで十分楽しかった。 で、いつだったかの忘年会告知。 自分は会社の同僚とかとはまあまあ上手くやっていけているという自負があるし、リアル友人もそこそこいる(と思ってる)。 ただ、なんとなくはてブで目にするようになって独りで始めてみたTwitter上に、知り合いと呼べる人はいなかった。 たまに自分が呟いた内容に対して、Replyもらったことがあったけどせいぜい一ヶ月に1,2

    行くんじゃなかった
  • SEって、質問に質問で返すよね?/Tech総研

    SEの人に何か質問してみると、決まっていつも「で、具体的には?」なんて質問を返されちゃう。なんでそんな冷ややかに聞き返してくるの? 氷のように冷たいココロの持ち主さんなの? そもそも、なんでそれだけじゃとどまらずに、2つ3つと矢継ぎ早の質問を浴びせかけてくるわけさ。さてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 SEさんは普段からトラブルシューティングにあたっていることが多いため、問題解決の技に長けています。まず何が発生しているかを見極める。その発生するパターンをつきとめる。そのためには、どこの担当部分で障害が発生しているかを明らかにしなきゃいけません。 そこで、「問題の切り分け」なる頭脳回路が作動するわけです。「こう動くってことは、こっちは原因に関係していない」「これがNGってことは、これとこれの問題に絞り込める」……なんてことを、頭の中でカチカチ繰り返していくわけだ。つまり、SEさんから繰り出

    Hamachiya2
    Hamachiya2 2007/05/02
    エスパー問題
  • ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]

    mixi(ミクシィ)は、日記、写真共有、ゲームや便利ツール満載のアプリなど、さまざまなサービスで友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくする、日最大規模のソーシャル・ネットワーキングサービスです。

  • [俺]おれせん。: (難儀な人格だと思うよ本当……)

  • 翔ソフトウェア (Sho's) 議論のアンチパターン 〜不毛な議論を避けるために〜

    『議論パターン』 (Discussion Patterns) ~不毛な議論を避け、実り有る議論とするために~ はじめに     ~「パターン」について~ ソフトウェア開発では、よく「パターン」という言葉が使用される。 「定石(じょうせき)」のような意味である。こうすればうまく行く、という問題解決の典型的な例をカタログ形式で収集し、纏(まと)めたものである。 「デザイン (設計) パターン」、「アーキテクチャ (構造) パターン」、「アナリシス (分析) パターン」等の種類が有り、総称して「ソフトウェア パターン」等と呼ばれる。 「アンチパターン」という言葉もある。こちらは逆に、こうしたらうまく行かない、という典型的な例を集めたものである。 「パターン」という概念は別にソフトウェア開発に特化したものではない。「ソフトウェア パターン」自体、元々建築の方に有った方法を持って来たものである。様々

  • 続、アンチ・パターン。 - ぽんすブログ

    前回の記事:議論のアンチ・パターンを読んで、「それらが禁じ手だと言われちゃったら、もう議論なんてできないぢゃないか!」と、困り果ててしまった人は、これまでの議論の方法が間違っていた。ということでしょう。 今後の「議論のやり方」を考え直したほうが良いかもです。 さて今回、また新たに、10コのアンチ・パターンを追加したので紹介いたします。 11.捏造だ! 12.自己完結 13.常識論/良識論 14.自分を卑下した態度 15.尊大な態度 16.必要以上に相手を賞賛する 17.拡大解釈 18.主観論/客観論 19.ソースの提示要求 20.応援のメール 【11.捏造だ!】 相手の主張が事実無根であるかのように言いふらすための言葉。 「ねつ造だ!今すぐ訂正しろ!!」と騒いでいる人物の言動にこそ注意を向けるべきです。 議論において語られた事実が当に存在したかどうかは、もちろん大切です。 しかし、事実の

    続、アンチ・パターン。 - ぽんすブログ
  • 議論のアンチ・パターン - ぽんすブログ

    これまで、議論に関する記事をいくつか書きました。 「ギロン議論」 「3つの議論」 今回は、議論における禁じ手を紹介したいと思います。 限りなくタブーに近い、コレをやったら嫌われる、もしくは、(議論の)相手にしてもらえなくなるパターンです。 1.論点ずらし/論点はずし 2.質問攻め 3.オウム返し 4.愚弄・嘲笑 5.警告「コメント削除」 6.脅し「IPアドレス公開」 7.詭弁だ! 8.へ理屈だ! 9.暗示/憶測 10.個人攻撃 【1.論点ずらし/論点はずし】 このまま題で進めて行っては勝てないと思った相手が、議論を混乱に陥れるために行う戦術です。 たいていは自分の得意分野に誘導して有利に議論を展開したくて「論点ずらし」を行うので、この策略にハマると相手の思うがままになってしまいます。 対策として、「それは題と違う。」と指摘し、議論が脱線しないよう注意すること。 【2.質問攻め】 議論と

    議論のアンチ・パターン - ぽんすブログ
  • 1